• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐ~じのブログ一覧

2011年10月21日 イイね!

2011.10.17 マンパイ練習会の動画

2011.10.17 マンパイ練習会の動画今朝の埼京線で、同じ車両にチカンが居ました。

50歳位の人が、30歳位のサラリーマンの方に、首根っこを持たれて

連れて行かれてました・・・

たぶん、その後ろを歩いていた女性が被害者だと思います・・・




先日の動画です。

サブタイトル通り、行きます宣言のタイミングは難しいです。

ミドル戦以上に参戦経験のある人は、有無も言わさず、

午後の1本目は、必ず「行きま~す」って感じです。




マフラーを、今までのGDB用のチタンから、純正にチェンジです。

やっぱり、非常に扱いやすいです。

でも、何か寂しい・・・

そして、2本目。



あまり変化無し・・・


エボ10の方が、16秒台ですから、まだまだです・・・



Posted at 2011/10/21 13:15:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2011年10月20日 イイね!

コークまんレッ~ド 2号現る!!

コークまんレッ~ド 2号現る!!さて~、今日は、何の仕事をしたのかな~って、考えても思いつかないほど暇です・・・

事務所で、昼ごはんを食べ、おやつにお土産を食べ・・・

猿の惑星:創世記を途中まで見て・・・


お土産の、萩の月です。

似たような物は、何度も食べてますが、本物?の萩の月は何年振りだろう・・・

人それぞれですが、私の場合は、凍らして食べます!

凍らしても、カッチカチににならず、程よい硬さです。

何事も、程よい硬さが重要です・・・



10/17は、関越にてマンデーパイロンズの練習会でした。



前日の試験に打ちのめされ、失意の中の練習会です・・・

おまけに当日は、幼稚園に子供を送ってからの参加でした・・・

到着すると、k10さん企画のスタートダッシュ(0-50m位)の計測で、盛り上がってました。

トップは、うまかばんさんで、エボ10より速く、うれしそうに、鼻が伸びてました(笑)

その後の結果は、WEBで!

問題の午後です・・・

コースセッターは、エボ10の方です。

「MR2に厳しいコース」と言うコンセプトで作ったのですが・・・

試走は、エボ10と、日曜日にシリーズチャンプになれるかどうかのズックさんです。

生タイムでMR2が速い・・・

やっちまった幹事?感じです・・・

マズイです・・・4駆な方々は非常にマズイ状況です・・・

そんな状況ですから、ロガーの取り付けを忘れちゃった位、ドキドキです。

そんな状況ですから、本番タイヤに交換です。

コーヒーバトルは、ミドル戦以上に参戦経験があると、タイムアタックは2本のみ!!

あ~~緊張する~~

で結果は、やっぱり4駆です。

ハンデが、5秒ありましたが、うまく使いこなせずに・・・

コースが長いせいか、体力が持たず・・・

コークまんレッ~ド2号参上!!



解説しよう!

普段は、若者に何かを教えてるらしい・・・

きっと、自販機の扱い方だと思われる!

そのせいか、終始笑顔で、お金を投入してました(笑)

コークまんレッ~ド1号との関係は・・・現在調査中であ~る!


それからもう一枚。


何か写ってる・・・

Posted at 2011/10/20 19:32:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2011年10月16日 イイね!

セル交換

セル交換試験が終わって、急いで帰ってきて、セルの交換作業です!

試験会場が、豊洲だったのですが、綺麗な街並みでした。

震災の影響も、あまり無いように見えます。

2週間前に行った浦安は、アチコチがデコボコでした・・・

それにしても、日が暮れるの早くなったね~


まずは、インタークーラーを外す事から始まります。

今回の作業で、一番大変な作業です(笑)

セルは、ボルトとナットを外せばとれます。

以外にも簡単です。

+と-を、間違えなければ、難しい作業でも無いです。

間違えた方がいたような・・・

でも、間違えようがないのですが・・・

一時間弱で、作業終了です。

いよいよ、エンジン始動です。

なんか、セルの音がカッコ悪い・・・

今でのより、音が低くなった・・・

それに、あまり元気が無い様に回ってる感じ・・・

そうだ、明日うまかばんさんと、聞き比べをしてまよう!

Posted at 2011/10/16 19:43:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | モブログ
2011年10月14日 イイね!

オレもですか・・・

オレもですか・・・オレもかよ・・・

先週の日曜日に、実家に帰った時に、それは起きました・・・

行きは何も起こらず、帰りにあの懐かしい音が・・・

「カタカタ」という、メタルの流れた音じゃないですよ(笑)

セルを回したら、「カチッ、カチツ」というだけ・・・

あれれ?

でも電圧は、14.2ボルトもあるじゃん!

あれ?

オレもですか?

うまかばんさん同様、セルが寿命みたい・・・

しばらく「カチッ、カチッ」してたら、「ブォ~ン」って復活!

帰り道で、エンストして動けなくなったらどうしようもないので、慎重に運転しましたよ~

無事に家に到着して、車を入れ替えをするのに、エンジン切ったりしたのですが、

その後は再発せず・・・

でも、気持ち悪いので、早速リビルト品を手配です。

問題は、いつ交換するか!

日曜日は試験の為、土曜日は悪あがきをするし、

月曜日は、マンパイの練習会だし・・・

練習会では、色々試したい事があるので、交換作業に時間を取られるともったいないし・・・

と言うことは、久々の夜作業ですな。




 
Posted at 2011/10/14 15:20:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2011年10月06日 イイね!

10/17(月)ジムカーナ練習会のご案内(関越スポーツランド)

10/17(月)ジムカーナ練習会のご案内(関越スポーツランド)マンデーパイロンズジムカーナ練習会が、10月17日(月)に群馬の関越スポーツランドにて行います。


台数限定(MAX25台)ですので、結構な本数を走れます。
午前は、内側と外側にコースを作り、走り放題です。

とにかく午前中は走り放題です。

そして午後からは、光電管でタイム計測!!

そして、ある一部でコーヒーバトルの勃発・・・


今のところ、申し込みは3台です・・・

まだまだまだまだまだ、余裕がありますよ~~


初心者の方やAT車の方、走行中にサイドブレーキを引いてみたい方、気分転換してみたい方など、どなたでも安心して走れるようにオフィシャルが、ドライビングレクチャー、同乗走行、セッティングアドバイスなど、お手伝い致します。


走行時間:9時~12時/13時~16時(17時完全撤退)
費用:当日支払い9,000円(全日)
   事前振込み8,000円(全日)
   ※振込みの場合、開催一週間前までにお願いします。
   ※入場料は別途
    午前のみ、午後のみの参加でもOK!(もちろん割引)
   ※受付開始が8時位(準備の状況によっては多少前後します)


興味のある方、ズル休みの出来る方、架空の親戚の供養に行かれる方、仮病が通用する方などなど、お気軽にご連絡ください。

ズル休みする方は、今のうちから「ゴホッ、ゴホッ」と・・・

セッティングの見直し等々、かなりの本数が走れるので、色々試せると思います。


画面右下のリンク「チームマンデーパイロンズ」が、私たちのチームのHPです。
ここの「練習会案内」からどうぞ!
お待ちしております~~


Posted at 2011/10/06 18:15:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #BRZ エンジン・ミッション・デフオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/300439/car/2348427/5008110/note.aspx
何シテル?   10/20 15:20
GC8に乗ってもう20年。ちっとも上達しないジムカーナを、細々と楽しんでましたが、故障が多くなり、BRZに買い替え。 20年ぶりのFRに苦労しています・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2345 678
910111213 1415
16171819 20 2122
23 24252627 2829
3031     

リンク・クリップ

旅立ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/25 13:17:30
カルパ 
カテゴリ:インプレッサ
2007/11/06 13:02:03
 
錆色ROADSTER 
カテゴリ:インプレッサ
2007/10/16 10:53:35
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
カミさんから「OK」が出たので購入 2017年2月16日 友引に納車
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
STi Ver.5 タイプRAリミテッド。 ジムカーナB車両。 家族サービスの合間?に ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
STi Ver.2 タイプRA Vリミテッド 当時のジムカーナA車両。 某シリーズでは ...
三菱 コルディア 三菱 コルディア
ノンターボのSTとかいうグレードだったような・・・ 4速でそのわきに、HiとLowを切 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation