• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ジラ☆の愛車 [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2023年9月18日

格安 電動ファンコントローラー 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
以前ja11純正サーモ(82℃)を取り付けたけど真夏では水温下がらないので電動ファンコントロールをつけることにしました。

※ 危険な箇所弄るので参考にされる場合は自責
任でお願いします。
車が壊れたり、急発進したりする可能性があり
ます。
予期せぬ人身事故も起きるかもしれません。
なので、正規品を購入しショップ等で専門の方
に依頼することをオススメします。

温度センサーはシリコーンで接着するので硬化
まで24時間車動かせません。

結果、猛暑は過ぎましたが天気予報で32℃の日中でも純正水温センサーで80℃~90℃未満に落ち着くことができました。

作業時間的には2時間程で取り付け可能と思いますが配線図ないしコントローラー壊れて動かなくなっても純正ECUで動くようにしたりコントローラーは出力20A、電動ファンは30Aヒューズがついてるし等、色々試行錯誤してたらかなり時間かかりました。

使用品
・デジタル温度コントローラー(Amazon¥899送料別)
・リレー※30A以上 (保管してたフォグランプ用リレー)
●工作・ホビー用10芯コード(温度センサー延長用)
Gooday ¥327 PP-14NH
●収縮チューブ3Φ
●ハンダ
・2.0spコード(バッテリー → ファン 用)
・電源用コード
・平型メス端子×5(リレー用×4、ファン用×1)
・ギボシ端子 (オス×1、メス×1)※平型でもOK
・ボディーアース用端子×2
・30AヒューズBOX
・結束バンド(配線、追加ヒューズBOX用)
・シリコーン(温度センサー固定用)
・閉端接続子 (IG電源分岐用) コメリ ¥118 CE-1

※上記●は温度センサー配線延長用です。

工具
・メガネレンチ 10mm
・圧着ペンチ
・ニッパー
・プラスドライバー
・シリコーンガン
・マイナスドライバー極細(ファン端子加工用)
・テスター(電源確認用)
・ハンダコテ
2
外から作業していきます。
1、エアクリ外します。
2、チャコールキャニスタ-とヒューズBOXの固定を外し作業し易い様に移動させます。(※ホース、配線は外さない)
3、配線します。
・タワーバー後ろの白は室内コントローラーへ
・タワーバー下の白はアースへ
・赤は準備したヒューズBOXを通ってB+へ
※ヒューズが取り出し易い位置にBOXを固定する
・黒は写真下のカプラー(配線 青/赤)に割り込ま
せます。写真は加工終わってます。
※赤、黒はバッテリー直接なので2.0spコード

リレー確認方法
バラして見る(笑)
テスターで導通あれば白
又は4箇所のうち2箇所に線を繋いでバッテリーの+と-に付けたり外したりするカチカチ聞こえる方が白
3
ヒューズBOXから出ている青/赤を辿るとカプラーがあるので外し端子を抜き準備した平型メス端子に黒と青/赤を一緒に繋ぎカプラーに戻し接続します。
※写真上のような爪で端子が固定されているので精密ドライバーマイナス(先の尖った物)で押し上げて端子を引き抜く
※コードが太いので2本をカプラーに入れるのはとても大変です。別の場所で繋いだ方が楽です。
4
・温度センサーの配線をコントローラー迄届くように延長し
ます。

・配線チューブに包み白コードと一緒に室内へ引き
込みます。
※配線チューブはセンサー部分に密着させました。

・エンジンルームに配線し結束バンド等で固定し
ていき写真の位置にシリコーンで温度センサーを接
着します。
※直ぐに接着できないため温度センサーが浮いたりしないように配線します。完全硬化まで24時間!

ラジエーターのアッパーに付けたので冷却後の温度です。

外回りが終わったので室内へ
不具合あるといけないのでエアクリ等は試運転後に取り付けます。
5
・コントローラー(+)と(S2)に配線し2本一緒
に端子オスに圧着する。
イグニッション電源に端子メスを付け上記オス
と接続する。
※必ずオス端子にする。外れたときに相手がオス
だと電気が流れているためショートする!
・コントローラー(ー)に接続しアースする。
オーディオのステーにアースしました。
・エンジンルームからの白コードを(S1)に接続す
る。
・温度センサーの配線を接続する。(写真の細い黄と
青の線)

コントローラーの仕組み
+とーがリレーのコイル
S1とS2がスイッチ
と考えると解りやすいです。
※回路通っているので+ーは逆にすると壊れるか起動しないと思います。
6
純正タコメーター配線

写真下右端の黒/赤を切断しコントローラーまでのコードを一緒にし写真上の閉端子で圧着しました。

通電確認のためエンジン始動せずイグニッションNOし設定温度を上げ下げしてファンが正常に動作すれば接続完了です。

※プッシュスタートの場合
改造していなければ、ブレーキ踏まずにスタートボタン2回押してイグニッションONし確認後ブレーキ踏まずにスタートボタン1回押せば消れます。

※配線ミスがあったり追加ヒューズBOXにヒューズが無い時はモニター点かなかったり点いてもファンが動かなかったりします。

問題なければエンジンルームのエアクリ等を元に戻します。
7
コントローラーの設定
(サーモ変えてるので目安程度に!)

温度 87.0℃
P0 C
P1 1.0
P2 +110
P3 -50
P4 +15
P5 0
P6 ON
P7 CS
P8 OFF

※P4を+15にしても純正センサー取り付け位置が違うしセンサー接着だし格安だし?追加水温メーターと誤差があります。
上がり方、下がり方の早さも違います。
8
赤がリアル温度
青が設定温度です。
写真上が動作前、下が動作中です。
カチっと音がして赤いランプが点灯します。
ファンの作動音も聞こえるので完了です!

OBDから取ったpivotの水温計との誤差が出ますがpivotの水温計で80℃~90℃くらいで落ち着いています。


真ん中のモニターも交換したいんだけど・・・高い、モニターのみでも高いんだよなぁ
末永くフリマ観賞するしかない(笑)

試行錯誤でとても疲れましたがこの値段でデジタルモニターだしコントロール出きるなら文句なし!

水温が上がらなくなったためかファンが早目に動作するようになったためかエアコンの効きも良くなりました。

壊れても¥1000、買い直しても¥1000 文句なし(笑)

参考にされる方が居られましたら自己責任で!
宜しくお願いいたします。


#電動ファン#コントローラー#自作#diy#強制電動ファン#ラジエーター#ラジエーター#電動ファンコントローラー#電動ファンコントローラー自作

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スズキ ラパン HE33S DRL作成 1 殻割

難易度:

コンプレッサ交換

難易度: ★★

初ユーザー車検

難易度: ★★

後付け電ファン大型化

難易度:

水温対策その①

難易度:

バッテリ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年6月5日 7:42
初めまして。
水温上昇で試行錯誤しています。後付け電動ファンを手動スイッチで付けました。
記事を見て密林さんで同じ物を購入しました。
配線をもう少し詳しく教えていただけないでしょうか?後付け電動ファンに使おうと思っています。
コメントへの返答
2024年6月5日 8:03
コメントありがとうございます♪
お聞きになりたいことはどのようなことでしょうか?
仕事なので返信遅れますが宜しくお願い致します。

プロフィール

「[整備] #アルトラパン バックランプスイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3004514/car/2617167/7167357/note.aspx
何シテル?   12/25 10:12
☆ジラ☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
車歴 ギャランΣ3代目(A130系)後期 180SX前期 SR20DET R32 typ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
無限使用のフルノーマル
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation