• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まる03の愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2020年4月4日

VANOSオイルホース破裂

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
やっと北海道も雪解けが進み、ドライブが楽しめる時期になって来ました。
何だか車内に異臭がするのですが、前を走っているハイエースの排ガスの匂いかと思ってました。
途中でガソリンスタンドによると、何だかいつもよりタペット音が騒がしいような…。

ボンネットを開けてみると、今までに見たこともないほどオイルが飛び散っておりました。ボンネットにもオイルが飛び散っております。

漏れるというよりも飛び散っている感じ…。

幸い家からそんなに離れていなかったし、オイル警告等は点灯していなかったので、恐る恐る自走で帰宅しました。
2
ボンネットもこの有様。
3
アンダーパネルには恐ろしいほどのオイルが溜まっています。こんな酷いのは見たことありません…。
4
オイルパン以外は一通りオイル漏れ修理をしてそんなに時間が経っていない。原因はどこだろう?

しかも、漏れるというよりも飛散る漏れ方といことはホース?
とりあえず上からオイルを拭いていくと、やはり原因はVANOSホースでした。

なんとパックリと亀裂が入っております!
確か交換したのは、去年の1月。
一年ちょっとでこんなことってありますかね!?

確かケチって安い社外品を使ったのが、良くなかったのでしょうか…。(FREY製)
北海道は冬の冷え込みが半端じゃないので、高温から一気に氷点下まて冷え込むのが良くないんですかね?

いずれにせよ修理しやすいところで良かったです。
修理よりも、あそこまであっちこっちに飛び散ったオイルまみれのエンジンルームを綺麗にするのに相当労力使いそうです…。

とりあえず、次はマイレ製のホースを注文しました。

せっかく天気が良くてもドライブすら行けません。
完全なる「ステイホーム」です。

そう言えばここ一ヶ月ほど、洗車をサボっておりました。
洗車していれば、エンジンルームを綺麗にするときに、この予兆に気がつけたかもと反省…。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換上抜き、無添加

難易度:

Z4エンジンオイル漏れ対策

難易度:

Z4M40iでは、初DIYエンジンオイル交換 (^^)続き

難易度:

どんどんリフレッシュ(オイルパッキン交換)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年4月4日 11:59
例え社外品であってもこのホースが1年やそこらで割れるのは酷いですね…。
マイレなら大丈夫でしょうけど。
大事に至らず早めに発見が不幸中の幸いでしたね。
コメントへの返答
2020年4月4日 18:23
tactさんコメントありがとうございます。
酷いですよね(笑)
家の近所だから笑えますけど、目的地まで行ってたら大変でした。
DIYだと自己責任なので、怒りのぶつけようが無いですね😅
明日にはマイレ製のパーツが届きそうなので、無事復活出来ると良いんですが…。
2020年4月5日 18:32
まる03さん
コメント失礼致します。
昨年の事ですが、自分も同じメーカーの部品をネット経由で購入し、DIYで交換後、走行200km程度で破裂→漏れをおこしました。
最終的には、パーツ返却の返金処理してもらいました。購入先と不良パーツがあるのならば、一度購入先に問い合わせてみるのは、如何でしょうか…

オイルだらけのエンジンルームを思い出すだけでゾッとします(T_T)

早く復活してオープンエアを楽しめる事を願ってます!




コメントへの返答
2020年4月6日 1:17
ひろよっしーさん
コメントありがとうございます!
同じ境遇の方がいましたか…。
本日作業しましたが、交換30分、オイル清掃6時間!
恐ろしいことにオイルが4リットル以上入りました。エンジン駄目になったかも😣
2020年4月5日 22:08
freyって中国のメーカーなんですね。
http://www.cnfrey.com/m.php?a=index&l=en
ヒロヨッシーさんも同じ目に遭いました。

気をつけよう。ちなみにゴミホースのカシメ部分をサンダーで丁寧に切れば金属継手部分が切り離せます。その継手二個に 信頼性の高い耐熱耐圧ホースを金属のホースクランプでつければ信頼性の高いホースが作れます。
コメントへの返答
2020年4月6日 1:20
e85blueさんコメントありがとうございます。
やっちゃいましたね…
基幹部品はケチるとひどい目に会うことがわかりました…。
最近調子が良いと、点検怠っていたせいもありますね…。

プロフィール

「@オイチさん これはたまらなく美味しそう🤤」
何シテル?   06/17 13:27
まるです。Z4 E85 3.0iに乗っています。初期型の斜め後ろからのデザインとM54型NA直列6気筒3000ccに魅せられ購入しました。 やはり古い車、10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブのBGMは80s R&B 名プロデューサー編♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 07:31:49
秘境ぶらり旅~南信最大の絶景展望台へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 21:19:49
R56 ミニクーパーS 燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 23:23:38

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2018年6月よりe85 3.0iに乗っています。初期型の斜め後ろからのボディラインとレ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
家族所有車です。 燃費も良いし、冬も安心。普段使いなら全く不満はありません。 良い車で ...
ヤマハ XTZ125E ヤマハ XTZ125E
札幌近郊での渓流釣り用に購入しました。 バイクに乗るのは、10年振りくらい。 ここ数年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation