• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豆腐屋32の愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2020年8月15日

2020.8.15 パワーウインドウスイッチからのビビり音の対策をしてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
メーターコラムからのビビり音は

一通り対策をしてからは

出てはいないんですが

他の所から違う種類のビビり音が発生

小銭がビビってるような音で

発生源がなかなか特定出来なかったんですが

昨日のドライブで発生源を特定できました


なんとパワーウインドウのスイッチからでした


ベースの方じゃなくて

窓を上下させる時に押すやつ自体にガタがあり

カチャカチャと音が出ます

2
スイッチを外すため

内装をバラします


https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3004886/car/2761712/5836611/note.aspx

スイッチは

赤マルの7ミリのナットを外して

外側に向かって押すと外れます
3
スイッチとベースは

横にツメで引っかかってるので

ツメを押して外します
4
ガタのある部分を探ります

赤マル部分が支点になってるようで

この部分のガタが多くカチャカチャします


この部分のガタを何とかすれば

ビビり音は止まるはず
5
しばらく考えても

上手い方法が思い浮かびません

スイッチはもうちょいバラせるんですが

元に戻せる自信もないので

ブチルテープを詰め込んで見る事にw
6
分かりにくいですが

ブチルテープを押し込んで

ヘラでならしました


コレでガタは一応無くなり

カチャカチャしなくなりました
7
あとは動作確認して

元に戻せば作業完了です


ただ

ドア内側のボルトが緩んで

窓がガタつく事があるようなので

内張りを剥がしたついでに

見えるボルトを増し締めしてから

戻しました


コレでビビり音は収まるだろう(。•̀㉨-)و ✧

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトゲート周りのお化粧

難易度:

ボンフォームクールシート

難易度:

バイザーステッカーLOTUS GP6S用

難易度:

ミラーバイザーゴールド アライGP6S用

難易度:

アクションカメラ用マウント

難易度:

シフトのショートストローク化(僅かに)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年8月15日 14:41
こんにちは
思いもよらないところがビビりますねえ(笑)
コメントへの返答
2020年8月15日 16:06
yukio777さん、どもです(^-^)
常に音が出てればすぐに特定できるんですがたま〜にチャリチャリ言う感じでなかなか特定出来ませんでした(^_^;
それだけエンジンマウントブッシュが効いてるって事ですね( ̄ー ̄)ニヤリ

プロフィール

「@Foglio-kai おお!エリーゼ復活ですね(๑•̀ㅂ•́)و✧」
何シテル?   04/27 16:56
豆腐屋32です。よろしくお願いします^_^ 車歴 ミラターボ→AW11→EF9→BG5→BNR32 →AW11→レックス→ワゴンR→ムーブカスタム →GC8→ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

C.L.LINK ステアリングスタビライザー取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 19:59:28
2023.9.2 エンジンオイルとフィルター交換したった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 18:08:01
C.L.LINK ステアリングスタビライザー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 13:49:13

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
漠然とした憧れだったものが現実のものになりました^_^ 大事に乗っていこうと思います。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
足車
トヨタ MR2 トヨタ MR2
32の後、安価で入手。 実は2代目。 初代は平成元年式を新車で購入。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
DIYに目覚めた最高のクルマでした。 住宅ローン開始の為泣く泣く売却(/ _ ; )
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation