• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月05日

〔隔週〕飛行機模型(10) カ号観測機

〔隔週〕飛行機模型(10) カ号観測機  しばらくお休みしていましたが、今回から再開します。隔週水曜日、飛行機模型とレミのブログですが、今回も最後までよろしくお願いします。
 今回も縮尺1/144の機体ですが、ちょっと変わっていますね。

 旧陸軍のカ号観測機。旧陸軍なので第2回で登場した2式単座戦闘機「鍾馗」とツーショット。でも飛行機? ヘリコプター?

 そのどちらでもない「オートジャイロ」。ヘリコプターはローターを動力で回して揚力を得ますが、オートジャイロのローターは基本的には動力はつながっていない。

 プロペラで前進、前からあたる風で回転翼が回って揚力を得るしくみ。個体によっては最初だけローターをエンジンにつなげて、垂直離陸や超短距離離陸が出来たそう。カ号も最初だけエンジンでローター回転、30~50mで離陸できたそうです。

 観測機とは砲弾が当たったかどうかの「着弾観測」を行う機体。前が観測員席、後ろが操縦席。今回は他機種の操縦士を載せて離陸。

 製作は萱場製作所、今はショックアブソーバーの大メーカーKYBです。カ号の「カ」は萱場のカ、ではなく

「回転翼」のカ。後、作戦の名前と重複したのでオ号(オートジャイロ)となったそうです。

 作家のかんべむさしさんの短編小説に、飛行機プラモのコレクターである冴えない中年男性がコレクションを捨てるよう妻から言われ、

カ号を実物大に拡大してコレクションを積み込み飛び立った、とういう話がありました。

 ヘリコプターに取って代わられましたが、近年はスポーツ用のオートジャイロがあるのだそうです。

 では着陸。もしエンジンが止まっても、ローターの作用でほぼ垂直に着陸できたそう。

 昔の日本、こんな変わった機体があったのですね。

 カ号、1/144の模型が発売されているとは思いませんでしたが発売されていた! ただプラモデルではなくレジンキット。組み立てはちょっと難しかった。

 回転翼も本来は接着剤で固定ですが、ゼムクリップの針金で回転出来るように加工。

 回転翼がピタッと止まった写真は不自然なので、これを指で弾いて回転させて空に浮かせて写真を撮りましたが、機体に付けた針金を持ってカメラを持って指で弾くと、シャッターが押せない(笑)。

 カメラのセルフタイマーで撮りましたがタイミングが合わず難しかった(笑)。
 それでは昨日のレミ。

 朝のあいさつ。

 朝ごはん後のゴロゴロ。

 夜の運動、ネズミおもちゃのひもが切れたのを、

投げると追いかけてネコサッカー。

 私の部屋からリビングへ。投げると

追いかけて

くわえて

持ってきます。ネコが獲物をお土産に持ってくる、という奴ですね。レミ、賢い(笑)。
 それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【933】
ブログ一覧 | 飛行機模型 | 趣味
Posted at 2022/01/05 07:00:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あれれ??
takeshi.oさん

今日は呑み会「やきとり 河童」
zx11momoさん

【200名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

朝の一杯 6/21
とも ucf31さん

キツネとタヌキの選挙
GRASSHOPPERさん

みんカラ:モニタ〜キャンペ〜ン【C ...
#にゃろさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「〔隔週〕先週、今週の朝食(83) http://cvw.jp/b/3004919/47795241/
何シテル?   06/22 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト+クルマ・バイク(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブログは最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 4 5 6 7 8
910 11 12 13 14 15
1617 18 1920 21 22
23242526272829
30      

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation