• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月26日

〔隔週〕Nゲージレイアウト(129)国鉄/JR 103系電車

〔隔週〕Nゲージレイアウト(129)国鉄/JR 103系電車  隔週水曜日、鉄道模型とレミのブログですが、今回もどうか最後までご覧ください。よろしくお願いします。
 今回は前回の仙石線で使った電車。旧国鉄とその後のJRで活躍した103系電車。

 ちょっと写真とるだけということで、ネットオークションで安い物を手に入れました。これは本当はクハなのですが、パンタグラフを付けてクモハに。\650。

 こちらは国鉄バージョンですね。同じくクハ。なんと\100(笑)。送料は定形外郵便やゆうパケットで格安でした。

 仙石線ではこの間に「モハ」「サハ」を挟んで、4両編成が基本。大学生のころはこれで通学していました。懐かしい。

 車両的には、全電動車編成で画期的高性能を目指した101系の後継。101系、全電動車で変電所の容量オーバー(笑)。

 モーターを積まない「クハ、サハ」を混ぜて経済的にしたのが103系です。

 さて、私が103系を初めて見たのは、小学校4年生、函館本線の山線、熱郛駅の近くに住んでいた頃。親が夏休みに東京旅行に連れて行ってくれました。

 その時の写真。上野動物園のカンカン。私の父は、この前の遺産相続手続きで判明した「結婚するまで秋田県人」でしたが、子供の頃、北海道から秋田の本家に連れて行ってもらって、その記憶が強烈だったそう。

 これは残念ながら廃止が決まってしまったモノレール、2代目のM型ですね。東京旅行、私の中でも強烈な記憶。父は自分の子供にも同じ思いをさせたい、と思ったそうです。私も、うちの子が小学生の頃に江ノ島に海水浴に行きました(笑)。

 で、そこで見た103系、2本の列車が同じ方向に走っている!(片方をウグイス色だと思ってください 笑)。そう、山手線と京浜東北線ですね。

 当時は京浜東北線、快速運用が無いので、駅で両列車が扉開閉、一緒に走って、次駅でまた扉開閉。

 私は当時でも1日数本、キハ22の2両編成が来る山線で暮らしていたので、

東京はとんでもない所だなと(笑)。いやー、強烈な思い出ですね(笑)。子供の頃と大学生の頃、いろいろ思い出が詰まった車両です。
 それでは昨日のレミ。

 朝のあいさつ。

 では行ってきます。

 ただいま。お出迎え。

 昨日は毛玉おもちゃ。おや、反応悪いな。

 別のおもちゃ、飛んだ!(笑)。このおもちゃの正体は…金曜の「今週のレミ」で(笑)。
 それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1408】
ブログ一覧 | Nゲージレイアウト | 趣味
Posted at 2023/07/26 07:00:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

〔隔週〕Nゲージレイアウト(128 ...
wssb1tbさん

〔隔週〕Nゲージレイアウト(139 ...
wssb1tbさん

👨ザ・道楽シリーズ (久しぶりの ...
岡ちゃんタブレットさん

〔隔週〕Nゲージレイアウト(127 ...
wssb1tbさん

国鉄の汚い旧電の新車?
Kenonesさん

試作電車大好き😻
Kenonesさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #XSR125 〔XSR〕ちょっと遅い1ヶ月点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/3004919/car/3571601/7827863/note.aspx
何シテル?   06/10 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト+クルマ・バイク(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブログは最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation