• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月19日

〔XSR〕XSR125がやって来た!

〔XSR〕XSR125がやって来た!  ミニトレ、息つきが直らず通勤の距離も走れない状況で休車中。
 ということでメインバイクを新規購入! 先週金曜、納車されました(パチパチ)。新メインマシンはヤマハXSR125! 私の人生で二度目の新車!(一度目はレックスの次に買ったジムニーシエラ)。これが最後の新車か?

 昼間2時間年休取って待っていると、やって来ました! 本当はディーラーさんで買おうと思っていたのですが、配送をやっていない。ディーラーさんから家までは結構な距離、寒いので自走だと4月中旬以降になってしまう。

 ということで今回は配送やってくれるバイク屋さんが見つかって購入(こちらのバイク屋さん。実はこのとき契約しました)。先週は5日間マリック通勤でしたが、マリックも古いので余り無理させたくない、ということで税金上は不利ですが3月購入。

 カラーは赤。ホンダだと原付二種MTの豊富なラインナップがありますが、私はヤマハ派なので昨年末ついに出た新機種購入。

 ミニトレ、マリックとヤマハ車3台顔合わせ! 早速走りたいですが、この日は午後の授業のため

XSRを物置に。うちの子のCB125Rと一緒。さて今まで物置にいたミニトレは

サンバーへ。うちの子がCB取りに来るまで一時的にここで保管。今回は買い換えではありません。ミニトレ、いつの日か復活させたい。

 ちなみにマリックは玄関保管。この日は夜に職場の飲み会第2段があって、この後歩いて学校へ。

 翌日土曜日、部活の休日出勤でXSR初乗車! リアボックスは無いのでカバンをキャリアーへくくりつけ、セル付きなのでエンジン楽々始動(笑)。

 気温は2℃くらい、学校まで5分。乗車姿勢はやや前傾。これまでミニトレ、マリックは直立でちょっとリアボックスに寄っかかれたので、前傾姿勢はなんか慣れない(笑)。

 最後にミニトレに乗ったのが去年9月の初め(休日出勤で300m乗ったら息つき、エンスト。押して自宅に 苦笑)。それ以来のバイクMT車でしたが、操作は体が覚えているものですね、快適走行で到着。足つきは悪いですが、今のところ立ちゴケは何とか回避できるかな。

 帰宅してミニトレ、マリックと愛車登録写真の撮影。通勤買物に必須のリアボックスは当面ミニトレのを移植、そのうちXSRに似合うのを買おう。でも外観がレトロなのでこのリアボックスも結構似合う?

 これまではうちの子のCBと合わせて3色揃い踏みでしたが、これで自前で原一の白、原二乙の黄、原二甲ピンクの3色揃い踏み!

 この後、初の給油、次回給油で燃費測定。給油後は天気が良かったので初の超ミニツーへ。その模様は、明日はNゲージの日なので木曜のブログで。
 それでは昨日、月曜日のレミサト。

 今回は保護猫サトから。未明、ケージ屋上のベッドで寝ていました。

 未明のレミ、ネコタワーのベッド。あ、起きちゃった。

 サト、朝のあいさつ。

 レミ、朝のあいさつ。この後朝ごはん、私は出勤、行って来ます。

 ただいま、レミがお出迎え。

 サト、ただいま。

 昨日はブラシ。レミ、ゴロゴロ。

 サトはちょっとお尻あげ。それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1606】
ブログ一覧 | XSR | クルマ
Posted at 2024/03/19 07:00:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

〔J36〕YSPに行ってきた
wssb1tbさん

〔ヤマハ原一・二〕XSR初の親子走 ...
wssb1tbさん

〔XSR〕初の平日出勤
wssb1tbさん

〔XSR〕初の超ミニツーで「雪の大 ...
wssb1tbさん

〔クルマ・バイク〕うちのクルマ・ ...
wssb1tbさん

〔バイク〕R6北海道モーターサイ ...
wssb1tbさん

この記事へのコメント

2024年3月19日 7:14
おはようございます☀

XSR125イイですね〜(*゚▽゚*)

ワタシも気になっている一台です♪
コメントへの返答
2024年3月19日 7:40
おはようございます。コメントありがとうございます。

XSR125、私は小柄なので止まると足つき等ありますが、走るととても良いです。
2024年3月19日 7:20
おはようございます
取り回し以前にミニトレを車に乗せるとは凄い〜
暖かくなり、息子さんとのツーリングが楽しみですね~
コメントへの返答
2024年3月19日 7:42
おはようございます。コメントありがとうございます。
サンバー、リア側に雪があったので左扉から、なんと載りました(笑)。
親子ツーリング楽しみです。
2024年3月19日 12:26
納車おめでとうございます!

数世代を一気に飛び越え
最新鋭の機種とは羨ましい限りです。

なんだかロングツーリングも快適に楽しめそうで
想像がいっぱい膨らみそうなバイクですね!

これからのブログがすごく楽しみでv( ´θ`)ノ

ミニトレいじりも今後楽しみです
コメントへの返答
2024年3月19日 19:12
こんばんは。お祝いのお言葉ありがとうございます。

世代かなり飛び越えてしまいました。

ツーリングは快適に出来そうな気がします。

ミニトレ、燃料系は一通りやったので、次は点火系を疑っています。時間はかかると思いますが、何か対策したいですね。

プロフィール

「〔マリック〕夏至の退勤時に原付散歩 http://cvw.jp/b/3004919/47802427/
何シテル?   06/25 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト+クルマ・バイク(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブログは最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 4 5 6 7 8
910 11 12 13 14 15
1617 18 1920 21 22
2324 2526272829
30      

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation