
昨日のレミ予報が当たって、今朝は積雪なし。
早く起きて車の少ないときに、職場までの試運転に出かけます。

車体左の燃料コックを「開」に。この個体は、キーに「始動」ポジションがあり、そこでキック。エンジンがかかったら、「走行」ポジションで走り出します。

しかし何度キックしてもエンジンかからず…。今朝の気温は約0℃。寒いからか?

ドライヤーでエンジン周りを温めて再びキック… かかりました。古い車は手間がかかります。そこが面白いところでもあります。
では、職場の学校に向けて出発。

学校到着。右左折の後、ウインカーを切り忘れがちに。気を付けねば。

で、帰ります。帰りは途中に結構な上り坂(行きはここを下ります)。

自転車だときついのですが、原付はらくらくですね(途中で止まっての写真)。
ヤマハの非スポーツ系バイクということで、「ヤマハメイトの歌」が浮かんできます。「乗ってる乗ってる乗ってる乗ってるヤマーハメイト…」。

自宅到着。片道10分弱。行きは自転車の3分の2、帰りは半分くらいの時間。

でも、バイクは寒いですね。上着はがっちり着ていきましたが、安いヘルメットで耳が出るタイプなので耳が冷たい。手袋もはきましたが(北海道では手袋は「はく」と言います)指先が冷たい。
入学式は、保護者の車がたくさん来るので職員は車禁止。マリックで行きたいですが、当日雨や雪なら歩かねば。あとは天気しだいです。
最後に今日のマヤレミ。

今日のマヤ。ここ数日ひきこもりモード。トイレ掃除のときに1枚。

予報士レミ。毛づくろいをしている…訳ではなく、この体制から

寝ます。
Posted at 2019/04/04 19:31:23 | |
トラックバック(0) |
マリック | その他