• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2024年01月07日 イイね!

〔猫2+ねこ〕保護猫2作戦(7)下界降臨作戦+通院(2回目)+動物病院で検査(22)

〔猫2+ねこ〕保護猫2作戦(7)下界降臨作戦+通院(2回目)+動物病院で検査(22) 保護猫サト。ケージ移設で居間に来ました。次はケージから出て「下界降臨作戦」!
 この前の木曜日、まずはテリトリーをちょっと拡大。段ボールでベランダ作りました。

 お、レミサトあいさつ…までは行かなかった。

 サト、この後ベランダから

下界に来ましたが、

ここでレミが「シャー!」。
 マヤのときも最初はこう、これがマヤが下界に来ても段々シャー言わなくなっていった。この先はレミを下界のサトに馴らす作戦。これはちょっと時間がかかるかな? マヤのときはどれくらいかかったかな。気長に見守ります。

 この後はマヤ部屋解放、新サト部屋に。レミサトツーショット。昨日のブログで書いたようにレミが下のケージに降りることは無いのでサトがレミに襲われる心配はありません。

 さて昨日、レミの尿検査とサトのワクチン接種の日。リュックケージでかかりつけの動物病院へ。

 気温はプラスですが道路には夕べ降った雪がシャーベット状に。なのでマリックでのバイク猫デビューは断念。歩いて5分で病院到着。

 さて今回はワクチン接種の前に口の状態を見てもらいました。サト、食が細く左下の犬歯が無い。マヤみたいに炎症起こしていないか診断。

 診断結果は炎症は無いが歯石がかなり溜まっていて、それで食べにくいのではとのこと。犬歯は残り3本は健在。歯石除去を予約してワクチン接種。
 レミの尿検査は結晶&細菌&潜血無し! phも大変良好とのこと。良かった。

 帰宅、お疲れ様。レミの次回検査は2ヶ月後、サトの歯石取りは来週の水曜日です。
 それでは通院以外の昨日のレミサト。

 レミ、朝のあいさつ。

 サトも朝のあいさつ。

 朝ごはんガツガツ。

 通院前はケージでお昼寝。

 午後、レミは運動。

 毛玉おもちゃで遊びます。

 サトはワクチンの後なので安静に。

 晩ごはんは病院頑張った&検査良好なので缶!

 ガツガツ。それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1546】
Posted at 2024/01/07 07:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 保護猫2 | ペット
2024年01月06日 イイね!

〔マリック〕R6・1月のマリック

〔マリック〕R6・1月のマリック 今年はエルニーニョ現象で暖冬少雪予報でしたが、一昨日の木曜日、正月休み中(私は4、5日と休みを取って延長しました)になんと夏道出現! マリック出動! 元日にうちの子のジムニー借りて乗りましたが、自分のクルマ・バイクはこれが今年の走り初め!

 国道は路肩まで夏道。なのでマリックでも安全走行!

 第二撮影ポイント。雪とマリック! って毎冬やっているので珍しくない(笑)。気候変動恐るべし。

 これで12月に続き1月もクリア。来月もクリアすれば昨冬に続き今冬もマリック冬眠無し!

 ここもしっかり夏道、乾燥路。

 気温は3℃、冬のコート着て短時間なので快適。

 帰りにスーパーで買い物。12月半ばから歩いて来ていたので久々のバイクでの買物。いやーバイクが使えるって便利ですね(笑)。

 ということでうちで唯一の稼働マシン(苦笑)で走り初め。今年も安全運転で行きたいですね。
 それでは昨日、金曜日のレミサト。

 レミ、朝のあいさつ。

 サト、朝のあいさつ。

 レミはゴロゴロ。この日はうちの子とジムニーでお出かけ。その模様は後日(多分火曜日)のブログで。行ってきます。

 サト、行ってきます。

 ただいま、レミがお出迎え。

 サト、ただいまのあいさつ。

 さて、サトが新サト部屋に。下のケージの上が開いています。屋上からレミが下のケージに降りることは無いのか?

 無いです。屋上への行き来は横のカラーボックスを使うのですが、そこに降りるのも一気ではなく途中の桟に前足掛けて、

降ります。床へは丸イスを伝って降りる。レミ、ジャンプ苦手なのです。

 では夜の運動。レミはネズミおもちゃで遊びます。ジャンプ苦手なのでちょっとですが、飛んだ!

 サトは猫じゃらし、遊びます。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1545】
Posted at 2024/01/06 07:09:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 冬のバイク | クルマ
2024年01月05日 イイね!

〔ネコ〕今週のレミサト (9)

〔ネコ〕今週のレミサト (9)レミ「レミサトのレミです。」
サト「サトです。今週のレミサトと題しまして、平日週末ネコネタオンリーのブログですが、どうか最後までご覧ください。」
レミ「よろしくお願いします。」
 日曜日のレミ、朝のあいさつ。

 保護猫サト、朝のあいさつと

ちゅ~る作戦。さて、この日は居間進出作戦を決行(その模様はこちら)。ところがその後、

トイレにこもっちゃった(苦笑)。動物管理センターでもこういうネコ、割といます。ケージは同じですが部屋が変わったから馴れるまでは仕方ないか。

 レミは「シャー」と言うこともなく、普通に過ごしています。

 この日は大晦日、なので晩ごはんは缶!

 レミはガツガツ。

 サトは食べません…。

 レミを運動させて、

この後、灯りを夜モード(常夜灯のみ)にしてバスで実家へ。サト、夜モードだとちょっと落ち着くかな?

 夜中に帰るとトイレから出て、ごはんもちゃんと食べてました。良かった。

 月曜日の未up画像、レミサトツーショット。

 火曜日の未up画像。サト、喉ぐりぐり作戦の別カット。

 水曜日の未up画像。レミ、一緒にお昼寝。

 昨日。サトの方が早く起きた。朝のあいさつ。

 レミ、ケージ屋上のベッドから起きました。朝のあいさつ。

 さてこの日は、とある作戦(日曜にup予定)。その後、サトに上下方向の運動をしてもらおうということでケージのマヤ部屋を開放。レミが入らないようにガードを設置。

 天井を半分に。作業中に、もうサトがマヤ部屋に(笑)。

 これで動物管理センターの先輩マヤから後輩サトに部屋を引き継ぎ。

 その後はベッドに戻ってお昼寝。日が差してきて日向ぼっこ。

 レミは私のベッドでお昼寝。

 夜、昨日はブラシ、サト。お、新サト部屋の座布団と壁の隙間にいたので、掛けやすい。

 ちょっと強めに掛けましたが「シャー」は無し。サバトラなので毛も綿のよう。

 レミはゴロゴロ。

 その後、サトは猫じゃらし。ちょっと遊びます。

 レミは毛玉おもちゃ。

 お、ちょっと飛んだ! それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1544】
Posted at 2024/01/05 07:00:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今週のレミサト | ペット
2024年01月04日 イイね!

〔バス・電車〕バスで撮り鉄乗り鉄(2)

〔バス・電車〕バスで撮り鉄乗り鉄(2) 先週金曜のバスで撮り鉄旅の後半。246号が走り去ると、

やって来たのは8511号。

 VVVFインバータ電車。でももうデビューしてから37年もたつのか。

 では西4丁目電停から徒歩ですすきの電停へ。

 途中、内回りの214号を撮影。後ろにニッカのローリー卿看板が見えてきました。

 すすきの到着、お、ちょうどさっきの8511号が。ローリー卿と撮影。この間は信号待ち等の関係で電車より歩いたほうが早い(笑)。

 続いて253号。

 すすきの電停。停留所というよりちょっとした駅みたい。

 お、外回りにはシリウスが!

 ポラリスは連接車体ですが、シリウスは単独車体。

 発車。

 内回り、やってきたのは211号。現役の道産子電車で最年長。

 ローリー卿と撮影。ではこれに乗りましょう。

 後ろ側運転台。

 車内。札幌市電は全幅2230㎜と、バスよりもずっと幅が狭い。

 車窓から8502号を

撮影。

 狸小路電停で前側運転台へ。ここから西4丁目まで景色を堪能。

 ではバスで帰宅。

 久々の札幌市電、撮り鉄乗り鉄でした。それでは昨日、水曜日のレミサト。

 レミ、朝の顔洗い。

 サト、朝のあいさつ。

 レミサト、朝のツーショット。

 レミは前足で

水飲み。

 サトはお昼のちゅ~る作戦。

 夜、レミは毛玉おもちゃで遊びます。

 サトは猫じゃらし。ちょっと遊びます。

 レミサト対面。レミ、居間作戦始まってから「シャー」は言ってません。このまま上手くいくか?では最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1543】
Posted at 2024/01/04 07:00:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 路面電車・鉄道 | 旅行/地域
2024年01月03日 イイね!

〔バス・電車〕バスで撮り鉄乗り鉄(1)

〔バス・電車〕バスで撮り鉄乗り鉄(1) 北陸地方で大きな地震、羽田で飛行機事故と、大きな災害、事故が続いています。亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。また、被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。

 昨年、先週の金曜日。正月休みの初日、J36が入院中なのでバスで札幌へ出かけました。

 途中ある場所で下車、用事が一つ。その後、別のバスで地下鉄駅へ。J36で来るときは市の中心部は混む&駐車場探すのが大変なので中心部にはいきませんが、バスで来ているので久々に大通へ。

 地下鉄。ゴムタイヤですが正式呼称は「高速電車」。ということで

久々に「撮り鉄」活動。

 では乗車。「乗り鉄」活動。

 発車、大通へ。快適で速い。

 大通で昼食。おや、行列が…。

 ここは立ち食いソバの日の出そば。大人気。

 私の番が来ました。以前来たときは天ぷらそばでしたが、だんだん食べられる量も減って来た。今回はかけそば、¥320。

 唐辛子持って帰る人がいる? なんと非常識な!

 ここはつゆがとてもおいしい。つい全部飲んでしまった。大晦日の夜食、年越しそばも量的に食べれなかったので、これが私の年越しそば、ごちそうさま。

 では次の「撮り鉄」。札幌市電。

 ポラリスが発車、

ここから先のサイドリザベーション区間(軌道が歩道に寄っている区間)へ、

走っていきます。

 右には246号が走って来て

信号待ち。この間に向かいの歩道に移動。

 やって来ました。丸っこい旧札幌市電スタイル。

 高校を出て、道警へ市電通勤していた頃は何度も乗った車両。

 走り去ると、外回りからは8500型かな? ちょっと長くなったので続きは明日のブログで。
 それでは昨日、火曜日のレミサト。

 レミ、朝のあいさつ。

 サト、朝のあいさつ。

 朝ごはんガツガツ。

 サトは居間に来てから初猫じゃらし。

 ちょっと遊びます。

 レミもケージ屋上でちょっと遊びます。この後お昼寝。

 夜、レミは毛玉おもちゃで遊びます。

 お、ちょっと飛んだ。

 サトはちゅ~るで喉ぐりぐり作戦。
 では最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1542】
Posted at 2024/01/03 07:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 路面電車・鉄道 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #マリック エンジンオイル補給(18) https://minkara.carview.co.jp/userid/3004919/car/2747639/8446176/note.aspx
何シテル?   11/24 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation