• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2024年02月06日 イイね!

〔サンバー〕ドライブ(R6さっぽろ雪まつり 前編)

〔サンバー〕ドライブ(R6さっぽろ雪まつり 前編) 一昨日の日曜、サンバーでドライブ、札幌へ。この日開幕の

さっぽろ雪まつり、今年も行ってきました。中心部は駐車場高いので西11丁目にほど近い駐車場に止めて、まずは西1丁目に向けて見学。

 お、今年は西11丁目に雪ミク。ではここから南通路を東に歩きます。会場は一方通行、西に行くのは北通路。

 西11丁目の東側には制作途中の雪像。ここは

4年ぶり開催の国際雪像コンクール。今日までが作製期間。塊に線を入れて切り出していくのですね。

 西10丁目は大雪像、Fビレッジ。滑り台付きみたい。

 東側には日清の中雪像。お揃いのユニホームを着たスタッフさんが滑り台の準備中。

 西9丁目、市民雪像。ウルトラセブンに

キン肉マン。

 ペッパーミル、パフォーマンスありましたね。

 西8丁目、後ろの大雪像は旧札幌駅、ステージでは開会式。

 ステージ前で自衛隊音楽隊の皆さんが準備中、演奏かるのかな?

 西7丁目、大雪像はノイシュバンシュタイン城、雪像引き渡し式。

 西7丁目の東側は中雪像、アニメや特撮。アーリャさん、検索して初めて知りました。

 呪術廻戦。

 シンゴジラ。

 らき☆すた。

 西6丁目。コンベンションセンターの20周年記念。

 西5丁目。大雪像はサラブレッド。

 中雪像はクィーン来日記念。今週土曜に42年ぶりの札幌公演。

 西4丁目、大雪像はゴールデンカムイ。

 たまごっち。

 西3丁目、市民雪像、犬。

 大谷選手、デコピンもいますね、これはクオリティ高いなぁ。

 アニメ題材も多いですね。これは「千と千尋」の湯婆婆。

 ネコ。今年はネコ題材少なめかな。ではここで会場から離れて南1条へ。

 この日は朝食食べずに来たので、ここで朝食兼昼食。今回は地上から日之出ビルへ。

 いつものひのでそば。9時台なのに大人気。

 今回はちくわそばにしました。\370、安定の美味しさ。ではちょっと長くなったので、後半は明後日のブログで。
 それでは昨日、月曜日のレミサト。

 今回は保護猫サトから。未明、ケージ横のカラーボックス上にいました。

 朝になってレミ、あいさつ。

 サトはケージのサト部屋に戻りました。では行ってきます。

 レミ、行ってきます。

 ただいま、レミがお出迎え。

 サト、ただいまのあいさつ。

 夜、サトはお腹モフモフ作戦。

 レミはネコタワー上のベッドで寝ます。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1570】
Posted at 2024/02/06 07:00:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2024年02月04日 イイね!

〔サンバー〕楽器運搬(23)サンバー初の楽器運搬

〔サンバー〕楽器運搬(23)サンバー初の楽器運搬 昨日の土曜日、サンバーで楽団へ。団の定演の時、学校閉鎖で共演できなかった中学生との合同演奏、中学校の参観日に合わせて実施となりました。

 リハーサル中。この後合同演奏、無事終了。中学生のみんなお疲れ様。たくさん拍手もらえて良かったね。

 終わって楽器運搬、中学校から団の練習場所へ楽器を運びます。サンバー楽器運搬初稼働! 余裕のティンパニLとS2個積み。LLとSの2個積みも可能、積載能力はJ36に勝るとも劣らない。

 このティンパニMは団のではありません。団はティンパニのMが無く、うちの吹部のを貸していました。練習のための貸し出しは私がノーカーライフ(笑)の時期だったので別の団員が取りに。

 今回はサンバー納車されたので、サンバーで他に貸していたホルン、フーフォニアムと共に私の学校へ。到着して

降ろします。サンバー、納車後早々の楽器運搬で大活躍でした。
 それでは一昨日の金曜、昨日土曜日のレミサト。

 金曜日、レミ。朝のあいさつ。

 サト、朝のあいさつ。

 レミ、では行ってきます。

 ただいま、お出迎え。

 サトはケージ屋上にいました。ただいま。

 夜、この日はブラシ、レミ。

 サト。部屋に戻ったので部屋で。

 土曜日、レミは朝の顔洗い。

 ケージ屋上がサトテリトリーになったみたいなので、レミベッドをネコタワーに移動しました。では楽団行ってきます。

 サト、行ってきます。

 ただいま、レミはベッドで寝ていました。

 サトはずっと部屋だったみたい。ただいま。

 レミは午後の運動、昨日は久々にゴム紐。

 遊びます。

 サトはお腹わしわし作戦。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1569】
Posted at 2024/02/04 07:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 楽器運搬 | 音楽/映画/テレビ
2024年02月03日 イイね!

サンバーバントランスポーター MT4WD

サンバーバントランスポーター MT4WDMT、4WDで積載性能が高い車両ということで購入しました。
Posted at 2024/02/03 07:00:02 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年02月02日 イイね!

〔ネコ〕今週のレミサト (13)

〔ネコ〕今週のレミサト (13)レミ「レミサトのレミです。」
サト「サトです。今週のレミサトと題しまして、平日週末ネコネタオンリーのブログですが、どうか最後までご覧ください。」
レミ「よろしくお願いします。」
 日曜日、今回は保護猫サトから。ケージ屋上のレミベッドにいました。
 またレミに怒られるよ。

 お、レミが来たら

自分のベッドに(笑)。あいさつ。

 レミ、朝のあいさつ。

 この日はオーンズへスキー。サトは部屋に戻りました。では行ってきます。

 レミ、行ってきます。

 ただいま、レミがお出迎え。

 午後はケージでお昼寝。

 夜、レミは新しく買った座椅子で寝てから

毛玉おもちゃで運動。

 サト、お腹わしわし作戦。

 そして二匹でケージで寝ます。

 月曜日の未up画像。レミサト対面中にサトに手をかざしていると、

なんとレミが私に対して「シャー」。レミ、まだサトに「シャー」言いますが、この日は私が身代わりに? あるいは「何浮気してるのよ!」の「シャー」? 30分くらいこんなでした(苦笑)。

 火曜日の未up画像、晩ごはんガツガツ。この後、レミは時折サトと私に「シャー」(苦笑)。
 さて次は「閲覧注意」トイレが出てくるので、お食事中などの方は閲覧ご遠慮ください。

 水曜日の未up画像。みん友さんのネコちゃんが膀胱炎になってしまいました。快復を願っております。採尿が必要とのことで参考にレミの採尿を撮ってみました。うちではヨーグルトの容器を切ったこんな器具で、

レミがおしっこのタイミングでおしりの下に。

 採れました。おしっこのタイミングと合えばすんなり採れますが、タイミング合わないと苦労しますね。朝一番や帰ってきてすぐにトイレに連れていくと、採れる率は高いかな。

 昨日、レミ。朝の顔洗い。

 サト、朝のあいさつ。

 レミはタワー中段、では行ってきます。

 サトは尻尾の付け根作戦で行ってきます。

 ただいま、レミがお出迎え。

 サト、お腹わしわし作戦。

 レミは夜の

運動! ストーブの前にあるのは、雪が入って湿った靴の乾燥トレイ。
 さて、明日はサンバーの愛車レビューを投稿予定なのでレミサトの記事載せられません。明日の様子は明後日のブログにまとめて掲載します。それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1568】
Posted at 2024/02/02 07:00:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今週のレミサト | ペット
2024年02月01日 イイね!

〔マリック〕R6初のバイク通勤

〔マリック〕R6初のバイク通勤 今冬はエルニーニョ現象で暖冬少雪予報でしたが、雪は例年くらい。でも暖かい日は多く、数日プラス気温が続いて夏道出現! ということで一昨日の火曜日、マリック出動! 1月2回目の稼働。

 今はスタッドレスタイヤの関係からか道路除雪もアスファルト削る勢いでやるので、数日のプラス気温で夏道になることがあります。では出勤。

 気温は2℃くらいかな。がっちり着込んでいるので快適通勤。バイク通勤は今年初。

 お、ここは路肩まで夏道、原付一種のマリックでも安全走行!2日前の日曜はスキー、この日はバイクで、バイク&スノーが楽しめる! 北海道は良い所です(笑)。

 道端には除雪の雪が積まれた雪山。

 学校無事到着。ミニトレが息つきで「休車」中なのでメイン登録中(笑)、メインマシン久々の稼働!

 部活が終わって帰宅、ドラッグストアで買い物。あたりは真っ暗。

 無事帰宅。今月は乗れるかわかりませんが、まぁ2月にupできたので今冬もマリック冬眠無しということでいいかな(笑)。
 それでは昨日、水曜日のレミサト。

 レミ、朝のあいさつ。

 サト、朝のあいさつ。

 レミはネコタワーでお見送り。

 サトは、1日早いですが2月のカレンダーネコとお見送り、2月もかわいいですね。では行ってきます。

 ただいま、レミがお出迎え。

 サト、ただいまのあいさつ。

 レミは毛玉おもちゃで

運動!

 サト、お腹わしわし作戦等は手前のケージが邪魔なのでこんな風に前に出してます。

 昨日は尻尾の付け根作戦(笑)。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1567】
Posted at 2024/02/01 07:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 冬のバイク | クルマ

プロフィール

「〔サンバー・CB・ジムニー〕CBトランポ作戦 http://cvw.jp/b/3004919/48750764/
何シテル?   11/06 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

     1 2 3
45 6 7 8 9 10
1112 13 14 15 16 17
1819 20 21 22 23 24
2526 27 28 29  

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation