• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2024年03月14日 イイね!

〔バイク〕北海道で気の早い人達のバイクシーズンスタート(笑)

〔バイク〕北海道で気の早い人達のバイクシーズンスタート(笑) 今週は月曜日から気温がプラス、最高気温は5℃に迫る! ということで月曜の通勤はマリック(笑)。

 路肩の雪も大分無くなりました。

 今週は月曜が部活無し。帰りにドラッグストアに寄ると、なんとカブが! 郵政カブとマリック以外、今年初! 私以外にも気が早い人いますね(笑)。

 帰宅するとCB125Rが物置の外に! うちの子帰って来てました。

 バッテリー付けてちょっと走ってきたとのこと。ここにも気の早い人が(笑)。

 物置奥のミニトレは残念ながら休車中ですが、3台で記念撮影。

 冬の間タイヤの空気が減るので、この後空気入れ。

 昨日のマリック、快適通勤。今日もマリックで通勤予定、月曜から4日連続! ということで気の早い人達のバイクシーズンスタート!(笑)。早く本格シーズンが来て欲しですね。
 それでは昨日のレミサト。

 レミ、朝のあいさつ。

 サト、朝のあいさつ。

 レミはネコタワー下、行ってきます。

 サトは行ってらっしゃいの「ニャー」(笑)、行ってきます。

 ただいま、レミがお出迎え。

 サト、ただいま。

 晩ごはん後、レミは運動。久々のオレンジおもちゃ。

 遊びます。

 サトは下界作戦、下界から下のケージに走って、

サト部屋へ。いつもはレミがネコタワーのベッドで寝ているときにやるのですが、昨日はネコタワー下で見ていました。でも「シャー」は言わず。レミ、本当に少しずつですが馴れています。
 それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1602】
Posted at 2024/03/14 07:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | うちのクルマ・バイク | クルマ
2024年03月13日 イイね!

〔バイク〕R6北海道モーターサイクルショウ(後編)

〔バイク〕R6北海道モーターサイクルショウ(後編) 北海道モーターサイクルショウの後編。半券で再入場可。では会場へ。

 スズキディーラーブース。

 GSX。

 ドゥカティ。

 車体重量200kg! 私には取り回せないなぁ。

 ヤマハディーラーYSPブース。

 ここは昨年末にデビューした125シリーズ。R125。

 MT-125。

 XSR125、3台そろい踏み。

 XSR125はもう1台。カウル付いてますが、なんとローダウンモデル。

 XSR900も展示。

 125シリーズは跨がり可。ではXSR125。

 この前、バイク屋さんで跨がりました。

 私は身長167cmで小柄なので足付きは悪い。つま先が付く程度。

 ところがローダウンモデル、28mmダウンですが、ほぼ両足が付く! これはいいなぁ。

 ただメーカー公式ではなく前の2車種の部品流用らしい。そのためローダウンすると二人乗り不可(リアフェンダーが干渉する可能性があるらしい)。私は二人乗りしないので、ローダウンモデルいいなぁ。

 次のブース、お、ダックス125。

 ここはコーティング剤販売店のブースでした。ピカピカ。

 他のショップさん、ホンダカブ荷物満載、キャンプ仕様かな。

 バイク用品店のブースもあります。

 特売やっていました。他には自動車学校のブースや

自衛隊のブースも。警務用バイクはヤマハ。

 偵察用バイクは川崎。子どもに大人気でした。

 では帰宅、外には献血バスが。

 とても楽しいイベントでした。早くバイクシーズン始まらないかな。
 それでは昨日、火曜日のレミサト。

 レミ、朝の顔洗い。

 サトはケージ屋上のベッド、朝のあいさつ。

 レミは窓辺、行ってきます。

 サトは部屋に戻りました。行ってきます。

 ただいま、レミがお出迎え。

 サト、ただいま。

 昨日はブラシ、レミは箱座り。

 サトは

お尻あげ。

 レミは毛玉おもちゃで

遊びます。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1601】
Posted at 2024/03/13 07:00:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ・バイク一般 | クルマ
2024年03月12日 イイね!

〔バイク〕R6北海道モーターサイクルショウ(前編)

〔バイク〕R6北海道モーターサイクルショウ(前編) この前の日曜日、行って来ました! 北海道モーターサイクルショウ。サンバーで開場時間の9:30にアクセスサッポロ到着!

 お、入り口には長い列が。5分ほど並んで、

入場! すごい賑わい。

 入口近くには川崎重工ディーラーブース。

 大型バイク。

 私の二輪免許は小型限定なので(笑)、残念ながら乗れません。

 その横にはハーレーのブース。

 トライクもありました。

 ロイヤルエンフィールド。英国のメーカー。

 マット、やはり英国メーカー。お、これは125かな、私にも乗れます。

 ホンダディーラーブース。

 モンキー125。これはミニトレよりちょっと大きいくらい。私はヤマハ派ですが、ホンダ派に鞍替えするならこれだな。

 大人気のハンターカブ。ロータリー式変速は乗ったことが無い。リターン式と操作が真逆なので絶対間違いそう。

 電動スクーターの

展示もありました。

 BMW販売店のブース。

 スヴァルトピレン401。これは2022年型中古車の展示。

 イタリア、モト・グッツィ V7 。

 スクーター、ベスパ。軽二輪だと意外と大きい。

 お、これは原二、デザインがいいですね。

 ディズニーバージョンもありました。

 アメリカ、インディアン。

 サイドカーも展示販売。

 価格は200万から

300万!

 このショウはメーカーではなく販売店ごとにブース出します。販売契約も可能(契約特典あり)。バイクショップさんのブースにも川崎車が。

 他のショップさんでは

特定小型原付や

4輪バギーも出展されていました。

 いろいろな車両が一同に会してとても楽しいイベント。後編は明日のブログで。
 それでは昨日、月曜日のレミサト。

 レミ、朝のあいさつ。

 サト、朝のあいさつ。

 レミはネコタワー中段。行ってきます。

 サトはお尻上げ。行ってきます。

 ただいま、レミがお出迎え。

 サト、ただいま。

 レミはネズミおもちゃで運動。

 お、ネコタワー下からダッシュ!

 サトはお腹モフモフ。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1600】
Posted at 2024/03/12 07:00:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ・バイク一般 | クルマ
2024年03月10日 イイね!

〔ネコ〕給餌器

〔ネコ〕給餌器 新型コロナが5類移行になって学校行事はほぼ通常通りになりましたが、今年になって職場の飲み会も以前のように行われるようになりました。
 で、3月になって飲み会が。部活がなければクルマで帰ってから歩いて会場へ、となるのですが、部活があるので時間の都合で職場から歩いて会場へ(会場が職場に近い)。レミサトの晩ごはんのために、久々に給餌器登場。

 この給餌器は、以前うちの子と小旅行したときにレミに一晩(晩、朝)使ったもの。その頃のマヤは防音室上の山猫状態、いっぺんに食べる心配が無かったので置き餌しました。

 この給餌器、元は先代みけの頃買ったもの。晩、朝×2回分で、2泊3日まで対応、うちの子が小学生の頃はこれ(+ネコトイレ2個置き)で江ノ島や福井に旅行に行きました。

 さて今回、サトは食が細いので置き餌でも何とかなるかとも思いましたが、買いました!給餌器。

 回転式で皿が6つ。お値段\6549。

 みけレミの使っている給餌器は4つの皿+最初の1回分に蓋がかかるので4食分入るのですが、

この給餌器はフタが無いので最初の一皿は無駄になるという少々残念な設計(笑)。本当はみけレミのと同じものが欲しかったのですが製品廃版のようです。また皿と開口部が小さいのでレミにはちょっと小さいか。

 ということで新しいのはサト用に。試して見ましたが、レミはガツガツ。サトは食べてませんが、この後食べました。

 金曜日、飲み会が終わって帰宅、レミは完食!

 サトは残していますが食べてはいますね。良かった。これで2泊3日までは外出OK、定年退職したら旅行にでも行こうかな。
 それでは昨日、土曜日のレミサト。

 今回は保護猫サトから。未明はカラーボックス上。

 朝、レミは顔洗い。

 朝ごはん後はレミがカラーボックスに載ってレミサト対面。少しずつですが馴れているか?

 昨日は部活で休日出勤、レミはタワーのベッド、行って来ます。

 サトは部屋、行って来ます。

 お昼に帰宅、レミはお昼寝から起きた。

 サトはお昼寝中。

 夜、レミは黒ねずみで

運動! お、ちょっと飛んだか?

 サトは下界作戦で

運動!

 ミニカー棚上へジャンプ! それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1599】
Posted at 2024/03/10 07:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネコ | ペット
2024年03月09日 イイね!

〔サンバー・代車〕代車で帰宅

〔サンバー・代車〕代車で帰宅 一昨日、うちの子がアパートから帰って来ました。これは昨日朝の写真ですが、ジムニーではない。

 ホンダライフDIVA。ジムニー、オイル漏れ+燃料メーター不良の故障発生、業者さんに入院。ということで

代車で帰宅。ジムニー、2代目最終型の旧車。故障は付き物。

 サンバー初のクルマツーショットは、なんと代車(笑)。なんかそこら辺にあるクルマの光景で、クルマ趣味的要素なし(苦笑)。

 さて、昨日はコロナ禍が終わって久々に復活した職場の飲み会。部活の後、学校から歩いて会場に行くので、朝の通勤はうちの子に学校まで送ってもらいました。当番はライフ

ではなく、MTの方が良いということでサンバー(笑)。
 サンバーの助手席初めて乗りました(笑)。やはりMT乗りだとMT選びますよね(笑)。うちの子、この後ATのライフでアパートに戻りました。
 それでは昨日のレミサト。

 レミ、朝の顔洗い。

 サト、朝のあいさつ。

 レミはネコタワーに。行ってきます。

 サト、お腹モフモフで行って来ます。 

 遅い時間に帰宅、レミはベッドで寝ていましたが、起きました。

 サトはミニカー棚上、ただいま。さて晩ごはんはどうしたか? は、明日のブログで。

 レミはネズミおもちゃで

夜の運動。

 サトは尻尾の付け根モフモフ。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり」
サト「ありがとうございました。」【1598】
Posted at 2024/03/09 07:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 代車・レンタカー | クルマ

プロフィール

「〔サンバー〕キリ番と本番演奏 http://cvw.jp/b/3004919/48749167/
何シテル?   11/05 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
1718 19 20 21 22 23
2425 26 27 28 29 30
31      

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation