
新型コロナが5類移行になって学校行事はほぼ通常通りになりましたが、今年になって職場の飲み会も以前のように行われるようになりました。
で、3月になって飲み会が。部活がなければクルマで帰ってから歩いて会場へ、となるのですが、部活があるので時間の都合で職場から歩いて会場へ(会場が職場に近い)。レミサトの晩ごはんのために、久々に給餌器登場。

この給餌器は、以前うちの子と小旅行したときにレミに一晩(晩、朝)使ったもの。その頃のマヤは防音室上の山猫状態、いっぺんに食べる心配が無かったので置き餌しました。

この給餌器、元は先代みけの頃買ったもの。晩、朝×2回分で、2泊3日まで対応、うちの子が小学生の頃はこれ(+ネコトイレ2個置き)で江ノ島や福井に旅行に行きました。

さて今回、サトは食が細いので置き餌でも何とかなるかとも思いましたが、買いました!給餌器。

回転式で皿が6つ。お値段\6549。

みけレミの使っている給餌器は4つの皿+最初の1回分に蓋がかかるので4食分入るのですが、

この給餌器はフタが無いので最初の一皿は無駄になるという少々残念な設計(笑)。本当はみけレミのと同じものが欲しかったのですが製品廃版のようです。また皿と開口部が小さいのでレミにはちょっと小さいか。

ということで新しいのはサト用に。試して見ましたが、レミはガツガツ。サトは食べてませんが、この後食べました。

金曜日、飲み会が終わって帰宅、レミは完食!

サトは残していますが食べてはいますね。良かった。これで2泊3日までは外出OK、定年退職したら旅行にでも行こうかな。
それでは昨日、土曜日のレミサト。

今回は保護猫サトから。未明はカラーボックス上。

朝、レミは顔洗い。

朝ごはん後はレミがカラーボックスに載ってレミサト対面。少しずつですが馴れているか?

昨日は部活で休日出勤、レミはタワーのベッド、行って来ます。

サトは部屋、行って来ます。

お昼に帰宅、レミはお昼寝から起きた。

サトはお昼寝中。

夜、レミは黒ねずみで

運動! お、ちょっと飛んだか?

サトは下界作戦で

運動!

ミニカー棚上へジャンプ! それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1599】
Posted at 2024/03/10 07:00:06 | |
トラックバック(0) |
ネコ | ペット