• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pyokoichiの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2020年5月22日

ハンドル ローポジ化 DIY

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ステアリングローポジを行いました^_^

使ったのはM8ナットだけです(´∀`)

【追記】
コメ欄にある通りM10以上のナットを使っても良いかもしれません。
気になる方はコメント参照下さい。
ちなみにM8ナットを使うと作業性は良いです。
2
①コラムカバーをプラスドライバーで外しまして、コラムステーのナットを二個緩めます。(ここではまだ外さない)
※写真はコラムを下から見た図。上がハンドル側。
3
②ヒンジ部のボルトを外す。
こいつを取らないとコラムステーが下ろしきれないので。
(市販のローポジスペーサーを入れる場合はこの作業は不要です。)

※写真左がハンドル側
4
③チルトレバーをフリーの状態にし、①で緩めたナットを2つとも外し、ハンドルステーを下げ、用意したM8ナットを通す。
※コラムステーが落ちないように下で支えながら作業するので、ナットはすぐに取れるように準備しておいた方が良いです。
④コラムステーを戻し、外したナットを一旦取りつける。
※写真は④の状態
5
⑤ヒンジ部のボルトをつけてしっかり締め付け→
コラムステーのナット締め付け→カバー取り付けて完了。

上からのぞくと、多少隙間は空いていますが、運転中は見えないので気にしないことに(´∀`)
6
使用した工具
プラスドライバー
スパナ:12・13mm

今回使用したナット
厚み:13mm
ピッチ:1.25mm
金額:118円(8個入り)
使用したナット:片側1つづつ

コラムステーとナットの間に平ワッシャ入れといた方が良かったかな〜…(・Д・)

ちなみに私は身長175cm。シートレールはSWK。ハンドル位置を適当な位置に合わせても、チルトはまだ下げ代が残っています。
微調整が必要であればワッシャなどを入れて対応。
ちなみに、用意したナットを2つ入れようとしましたが、固定用ナットのネジの掛かり量に不安があったのでやめました。
結果としてはナット1つ(つまり13mm下げ)で充分でした。

参考までに、チルト最下点で、フロア〜ハンドル下部までの高さは約46.5cm
7
最上点は約50.5cmと言ったところでしょうか。

元を測るの忘れました_(:3」z)_
8
参考になるかわかりませんが、
私の視点からのハンドル位置です。
(まだ下げ代ありの状態)

最後に。
③で取り外した、ヒンジ部のボルトは重要箇所だと思うので、あくまで自己責任でお願いします。心配な人は市販のステアリングローポジ商品の購入をお勧めします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリングボス変更

難易度:

ステアリング交換

難易度:

ステアリングスイッチ移設

難易度:

ステアリングスペーサーneo取り付け☆

難易度:

ステアリング交換

難易度:

ステアリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月22日 19:20
はじめまして
私も3年前ですが、M8より大きいナットを使いステアリングコラムを
下げました。ヒンジのボルトが入りずらく、てこずりましたが、
市販のスペーサーの数倍は下がりますのでコスパ良いですね。
コメントへの返答
2020年5月22日 19:28
コメントありがとうございますー(´∀`)

なるほど!
確かに大きめのナットにしとけばワッシャ入れる必要もないし、下げ幅も大きい!( ゚д゚)!!

それいい案ですね!素晴らしい!!(*⁰▿⁰*)

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

予約ロックシステムの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 15:03:55
italvolanti IMOLA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 23:26:28
スチールシルバー メガネガーニッシュ同色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/16 22:52:23

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤快速ワークス。基本街乗り時々登山。 普通に乗っているだけで楽しく、この車は気に入って ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
外装と実用性、乗り心地、安全性で選びました。 チャイルドシート2基取付だと4人乗りの車に ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
賛否ありますが、私は大好きです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation