• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジバニャンなのだの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2023年1月9日

タイヤローテーション

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
タイヤのローテーションをしたほうがいいとのアドバイスがあり、自分でしてみる事にした。
2
運転席側から交換。ボルトを緩める時に左肩を痛めてしまう。普段の運動不足を後悔する。前タイヤをはずし、予備のタイヤをつけて今度は後ろをはずし前のタイヤをはめる。
つど、ジャッキアップして、おろしてを繰り返す。予備のタイヤをはずし、後ろのタイヤを前へ。なんとかできた。助手席側も同じ。これをもう一回するのか。すでに、息が上がってる。
3
途中でやめる訳にはいかない。助手席側の交換をはじめる。なんと、緩まないボルトが一本!十字レンチで頑張るがすでに左肩が死んでいる。手がだめなら足で。左足を使い緩めてみる。左足を痛める。左臀部が痛い。一本緩まない!交換できないではないか!
4
仕方ない。近くのガソスタヘ。
左臀部、左肩を痛めてさらに2750円払うのか。最初からお願いすればよかった。ストレッチしなければ!
5
上げてみてわかったが、サスのブーツが破れてる。これも交換しないと。また3万円ぐらいとんでいく!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換 2024/05/28 51000㎞

難易度:

オフセット調整

難易度:

スペアタイヤ搭載。

難易度:

タイヤ・ホイール交換

難易度:

アライメント調整

難易度:

タイヤ交換 61,200km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「紅葉。まだ早かった。」
何シテル?   11/06 14:02
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイドリング不安定→ベントバルブ交換(DIY) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 18:51:31
熱い!って 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 11:12:55
ミニ MINI  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/22 12:21:19

愛車一覧

ドゥカティ スクランブラー ドゥカティ スクランブラー
スクランブラーアイコンダーク
ミニ MINI ミニ MINI
MINIに乗っています。
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
高校生の頃、欲しかったバイク。
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
スカイウエイブ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation