• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たろちゃんぺの愛車 [ホンダ フリード+ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年4月21日

Gathers VXM-197VFNi USB端子オプション追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先々代の相棒 フィットハイブリッド、先代のフィット3ハイブリッド それぞれで使っていたメーカーオプションナビにはUSB端子 HDMI端子が標準で装備されており、AndroidスマートフォンをUSB接続するとMiracast機能が使えたり、なんやかんや便利に使っていた。

今回相棒購入時にチョイスしたディーラーオプションナビでは、USB端子 HDMI端子それぞれオプション扱い。

相棒をガガガーッ修理へ出すついでに、USB端子オプションの追加を依頼してみた。
2
で、仕上がりはこんな感じ。
今までは何にも無かったシガーソケット電源の右側に、ナビ直結のUSB端子が装備された。

HDMI端子も追加すればこの並びに装備されるとの事だったが、そうなると蓋が一つ余る。
何の端子用なのだろう?
3
そんなワケで、増設したUSB端子に手持ちのiPhone7を繋げてみたら、ナビの画面はApple CarPlayに早変わり。
ただ、カーナビ側で操作する電話機能が、Bluetooth接続していたAndroidスマートフォンからApple CarPlay側に奪われてしまったり、少しばかりクセがありそう。

ま、目新しいモノ好きなので、取り敢えずいろいろとイジり倒してみる。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

42974km 内窓掃除

難易度:

FACT-No.78-補足

難易度:

洗車67307km 泡ブローGC&光沢ポリマー + リアワイパーのゴム交換

難易度:

いろいろ取り外し

難易度:

42799km フロントワイパーゴム交換&ウォッシャー液補充

難易度:

HONDAインターナビUSB通信モジュール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
08/14 05:05 - 22:34 504.34 Km 8 時間 58 分 12ハイタッチ コレクション7個 バッジ191個 テリトリーポイント2010pt.」
何シテル?   08/14 22:36
日の当たらない場所でひっそり暮らす会社員。 休日ドライバーです。 知らない街をのんびり『宛てなきドライブ』するのをライフワークにしています。 数日休みが取れた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
Honda Freed+ Hybrid EX 3年乗ったFit3を売却し、アポ無しでデ ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
Honda Fit Hybrid Navi Premium with SkyRoof ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
Honda Fit3 Hybrid L Package ちょうど5年乗った愛車第1号 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation