• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴっぴこの"R60" [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2019年9月29日

フロント 10㎝スピーカー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
amazonで、ついポチり。
フロントスピーカーを交換しました。
2
ドアノブ裏のネジ2本を外し、ドアノブの回りの輪っか、ドアロックの土台をはずします。
3
ドアトリム下側にクリップ剥がしでスキマを作り、手を突っ込んで、力ずくで写真の赤○部分のクリップを手前に引っ張りトリムを剥がします。

赤○のクリップが外れたら、青○のクリップは引っ張っても外れないので、ドアトリム全体を上に向かって持ち上げると、簡単にトリムが外せます。
4
スピーカーバッフルを作ります。

MDF板(厚さ5.5mm)に10㎝の穴を開けたいのですが、自分で丸い穴は難しい…

結局、ホームセンターで1穴:80円で10㎝ ぴったり真円を開けて頂き、残りは自分でカットしました
5
自宅に帰り、現物あわせで更にカット、
やっとバッフルが出来上がりました。

5.5mm厚の板に10㎝穴だと、スピーカーは面位置で穴のサイズもピッタリ!

本当はこの後、ニスとか塗装した方が良いのかな?
6
ノーマルスピーカーを外し、新スピーカーを取り付け。あまりこだわりも無いので、配線はエレクトロタップで接続。

スピーカー裏に吸音材を入れたかったけど、間に合わず。残念ですが後日に持ち越し。
7
ドアトリムの取り付けは、ドアロックをトリムの穴に通したら、トリムの位置を合わせたら、赤○をバンバンと叩けばハマります。

最後にネジや輪っか等を取り付ければ。作業完了
8
運転席も同じ様に取り付けたら完成。

スピーカーを付け替えた事により、純正では聞こえなかった高音がしっかり聞こえる様になりました。

次は、シート下ウーハーとリヤスピーカーを交換したいな。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

CarPlayの実現

難易度: ★★

ワイパー交換

難易度:

スマホホルダー固定ステー作成(о´∀`о)

難易度:

フロントグリル S エンブレム加工

難易度:

CarPlayの実現

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年10月9日 21:44
すばらい!⤴️
リアに同じSP使ってます🤗
コメントへの返答
2019年10月16日 7:11
ありがとうございます。
次は私もリアを交換してみます!

プロフィール

「バッテリーが上がっちまった🪫

ネット注文で明日到着

明日も寒いけど頑張るか…」
何シテル?   01/25 16:26
某ディーラーの元メカニックですが、今はDIY好きの普通のサラリーマンです。よろしくお願いします^ ^ 今までの車歴は… ライトエース プリメーラ ク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアロック アクチュエーター交換(フロント右)87601km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 14:28:03
ユニオンジャックテールの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 08:07:02
ドライブベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 18:46:24

愛車一覧

ミニ MINI Crossover R60 (ミニ MINI Crossover)
1BOXから MINI クロスオーバーに乗り換え。 久々にワクワクする車です。 ちょ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation