• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豆まるの"フィット" [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2022年10月8日

シフトノブのステッチに色を入れ直す(4度目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
元々がエアウェイブの純正オプション品であるこのシフトノブはステッチの色がグレーでした。

それを自分がレッドに塗って使用しているのですがやはり常に触る部分なのでだんだんと剥げてくるんですよね(´∀`;)

だから定期的に色を入れ直しています('ω'*)
2
今回で4度目ですが毎回違う塗料で塗ってます。

1回目は油性マジック
2回目は染めQブリリアントレッド
3回目はキャリパー塗装で余った耐熱塗料

そして今回の4回目は手持ちにあったラッカースプレーのミラノレッドです。

やり方は塗料皿に一度スプレーして筆で地道に1箇所ずつ塗っていきました。スプレーを皿にとるとわりとサラサラなので塗るというよりは染みさせていくといった感じですね。

はみ出した箇所は細めの綿棒にシンナーを付けて拭き取りました('ω'*)
3
これでまたしばらくは塗り直さなくて済みますね。

ちなみに油性マジックは手軽そうですが1番疲れました。ペン先が太くて細いステッチには合わないと思いました。

次に余ってたからと使った耐熱塗料はしばらくの間若干ペトっと手にくっつく感触がありおすすめしません。

染めQは塗りやすく手にくっつく事もなかったですがお値段が…w
このためだけに買うのはちょっと違うかな〜とw

今回のラッカーが現状1番良さそうです(´∀`*)

まあこんなの参考にする人いないと思いますがねw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウィンドウモール張り替え

難易度:

スロットルボディ交換 後編

難易度:

全輪タイヤ交換

難易度:

レイブリックハロゲンから中華LEDフォグへ変更

難易度:

覚書 エンジンオイル交換

難易度:

ドラレコ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「友人からいただきました。こんな高い物をありがとう!クロスボーンガンダムX1は個人的に1番好きなガンダムです!

いつ作れるか分かりませんが時間ができたらゆっくり作りたいと思います(´∀`*)」
何シテル?   06/09 14:49
豆まると申します。元々はスポーツカー好きです。現在は結婚を期に乗り換えたフィットをできる範囲で触りながらまったりカーライフを送ってます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インナードアハンドル塗装 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 21:39:51
ホンダ(純正) ストリーム用シートベルトアンカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 10:20:28
太陽出てたけど汚れまくりで我慢できず洗車した。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 20:40:10

愛車一覧

ホンダ フィット フィット (ホンダ フィット)
ホンダ フィットGD1に乗ってます。 結婚を期に経済的な理由で仕方なく乗り換えました。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
17歳の頃に中型2輪(現在は普通自動2輪だったかな)の免許を取り車を所有するまで乗ってま ...
トヨタ スプリンタートレノ トレノ (トヨタ スプリンタートレノ)
免許取って初めて買った車です。購入当時で既に15年落ちでしたwこの頃はとにかくパーツを交 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
独身の頃に乗っていました。自分が結婚するまでの中で一番充実した時間を共に過ごした車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation