• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうみかんの愛車 [トヨタ ソアラ]

整備手帳

作業日:2020年11月29日

プロジェクト SLC430 パート6 LCフェイスチェンジ完了 project SLC430

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
●プロジェクト SLC430 パート6
LCフェイスチェンジ 完了!!

ひとまず完成しました!! ^_^v

誰もやって居ない手本がない状態から良くやったと自分を褒めてあげよう!!w

細かい所やこうしておけば、ああしておけば等々
考えればキリがありませんのでひとまず完成ですw

我ながら良く出来たと思います...
着手から4ヶ月かぁ
暑くて死にそうになりながら良くやっていたな...
季節も変わってもう肌寒いですもんね

最初はナンバープレートベースをrxの物(送料込み1300円)を加工して付けていたのですがナンバープレートがやけに大きく目立つので奮発して
角度が付くカーボンベースフレームを買いました!
高かったけどこれによりキリッとしたので満足です

新品で購入したのは上記とライト下のガーニッシュ?とウォッシャーカバー、ウインカー横ガーニッシュ?、エンブレムですね
新品総額3万程 半分がナンバーベースですw
残りは中古で時価です 安いのしか買ってませんけどぉ

※新品パーツはmegazipで品番を調べてモノタロウとか共販で買えます レクサス店で乗ってない車だと断られて寂しい気持ちになりますので...
2
サイド
全体的な形状も悪くないと思います
そんなに違和感は無いかな

隙間埋めfrpパーツはビス5本と3M両面テープでガッチリと付いていますが一応ボンネット内側にステーを追加して浮き上がり外れ防止の為にリピートタイプのタイラップ2本でグリルステーに巻いてあります

後、ボンネットを延長したのでオープナーに手が届かなくなるのでL字ステーを2個組み合わせて下から助手席側に延長しました
これで普通にボンネットを開けられる様になりました

ボンネットをキッチリ閉める前にタイラップを締めるのが面倒ですがそうそう普段はボンネット開けないだろうしこのままでもいいかなぁ

クイックリリースボンネットピン22mmも注文中ですが美しく無くなりそうで届いてから決めましょー


本日 写真撮るのに少しゆっくりと試走して来ましたが4ヶ月乗って無かったからブレーキローターが錆び錆びで酷い音がしてました...
※追記 もう一度乗ったら異音は無くなってました
ローターの錆でした
3
光り物 全点灯の図

見た目だけで決めたナンバープレート横の
ipf rev3 ドライビングフォグのブルーニーゴールドですが
115wクラスのjbeamバルブに変えましたが
やはりハロゲンでは暗くてダメですね...

これは今度強引にvelenoのプロジェクターled h4を入れるつもりです そしてもうポチってありますw

やはりヘッドライトの配線を自分で弄ったので不安が大きすぎるのです
夜走ってて全消灯ブラックアウトなんてなったら
目も当てられませんし Σ(-᷅_-᷄๑)
高速でそんななったら死にますしね...

●この状態からボンネットのfrpパーツを外してライト、バンパーを交換すればソアラに戻せるのでそこを考慮しても良く出来たと思います( ´ ▽ ` )

●次回予告!!
顔は変わった
全体的なフォルムもそんなに違和感もない
でも、でも、(。-_-。)
サイドステップスポイラーもLCのにしたいのよね〜〜
リアフェンダーへの膨らみが大人マッスルで良いですし

次回!!
プロジェクト SLC430
サイドステップスポイラーも変えるのだ!の巻

いや確かにもう買ってあるけど梱包すら解いてないのよねー
付くかも謎だしやらないかもww

流石に疲れたのでこれは年明けになると思いますw

まだまだやる予定の物が待ち構えているのです
フォグ加工、Fブレーキローター&パッド、ホイール&タイヤ交換するのでその塗装、ゴーストフィルム貼り、室内アンビエントライト、シート塗装、プラグ交換、etc...

まずはフォグ加工です

さて引き続き 俺 頑張ろう〜ʅ(◞‿◟)ʃ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

O2センサー交換(前側)

難易度:

フロントのロアアームを交換中③

難易度: ★★

40ソアラ トランク雨漏り対策、ウェザストリップ取替

難易度:

フロントバンパー修理

難易度: ★★

sc430 ボディキット リア パート19 とりま完成

難易度: ★★★

エアロ完成

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年11月29日 15:33
一旦、お疲れ様でした!すごいですね。

見て楽しませていただいてる側としては、ミラーとかも替えて欲しくなります!

言うのは簡単ですからね(^^;)笑
コメントへの返答
2020年12月5日 11:21
コメントありがとうございます!

frpパーツは細かい所が気になってるんですがかなり疲れたのでこれで一旦完成としますw


ミラーですかw
誰かカッコいいの作ってくれないかなぁw

追記
[壁|]_・。)ソォーッ
ここにGS用にと買ってある現行LSのミラーカバーがあるな...
ソアラのミラーは分解は凄く大変らしいとネットで見たので、カバーを作って被せれば...

ああ 気にしない様にしていたミラーもやらないとかぁ...( ´Д`)y━・~~

実は指摘される前から気にはなっていたんです...
浮いてるな と...w

その内やるでしょう...
2020年11月29日 17:08
待ってました|ω・`)素晴らしい出来ですね(*'ω' *)自分も色々とやりたくなってしまいましたw
コメントへの返答
2020年11月29日 19:16
コメントありがとうございます!

私がムズムズして来たのも「マティスさん」や「nats」のソアラを見てしまったからですw
2020年11月29日 19:18
これはすごい!仕上げも美しい。
ほぼ純正、本物のレクサスになりましたね。
コメントへの返答
2020年11月29日 20:15
コメントありがとうございます!

前から見るとソアラとは分からずなんか小さ目のLCみたいな何かみたいに出来ましたw

細かい形状やチリは不満はあるんですが疲れたのでひとまず完成です
2020年12月5日 9:43
お初です。

いやぁ~「脱帽」です。

カッコいいですね。
コメントへの返答
2020年12月5日 11:15
コメントありがとうございます!

素人おじさんのdiyにしては大変でしたけど上手く出来たと思います!

今後もよろしくです!

プロフィール

「角田 来年のRB契約! まあ当然ですよね http://cvw.jp/b/3010025/47771679/
何シテル?   06/09 17:13
レクサス GS300hに乗っています。 若い頃を思い出しながら出来る所は自分でやっています。 先人達の記録が参考になったので投稿する事にしました。 この車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル漏れガレージジャッキの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/12 11:51:22
BAL ローダウンジャッキ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/12 01:18:17
Fハブボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/31 13:05:41

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
レクサス GS300h lパッケージ ブラウンレザー 現在の状況は後期用モデリスタ サイ ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
愛車となって一年になります プロジェクトSLC430もコンプリート間近です!! 写真を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation