• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

flowersAの愛車 [ダイハツ アトレーワゴン]

整備手帳

作業日:2022年7月11日

社用車の3台、内気網フィルターを掃除する。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
◾️酷暑前におすすめです。
社用車のハイゼットカーゴ ×2台とアトレーワゴンの
内気フィルターを清掃しました。

3台で90分の作業時間でした。

助手席グローブボックスを外し、
コンピュータを外します。
各カプラーも外し、ブロアファンを
取り外します。
コンピュータのネジは10mm
ブロアファンのネジ星形

予め内気にするとブロアファンの
奥に金属の網が見えます。
網の奥から内気を取り入れるため
網のフィルターには埃がびっしり。

まずエアダスターで吹き飛ばしますが
半分ほどしか吹き飛びません。
100均の霧吹きをストレートにして
網に直噴!いい感じで埃は取れます。

ブロアファンの埃取りも霧吹きの
ストレートを吹きかけると効率よく取れました
2
こちらのフィルターはハイゼットカーゴ のもの。
アトレーとは多少形状が異なるようです。
基本同じですが内装が異なるためドライバーがすこしハイゼットに比べ入りにくいです。
3

◾️けっか
内気のフィルターというか網の清掃を完了し
組み付けを終えると試運転です。

コンピュータを外した影響か、エンジンの初動が
3台とも不安定ですがアクセルを軽く踏むと治りました。

3台とも風量はかなり上がりました。
2019年にも行いましたが出来ればやりたい。
毎年、少なくとも2年に一度は面倒だけど
快適な夏のエアコンが待ってます。

むちゃ涼しいです。

更に快適になるように今度は
エバポレーターの清掃まで
やってみたい!
4
風量はハイゼットカーゴ が3段階ありますが
未清掃↓
0.5-1-1.5

清掃後↓
1-2-3

風量は倍になりました。
汚れ具合にもよりますが網フィルターの
掃除は効果があります
5

会社の使う人が喜んでくれたらいいな!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イカリング片側不点灯〜💦

難易度:

エアコンガスチャージで14度下がった その1

難易度: ★★

パワーチャンバー取付

難易度: ★★

ドラムブレーキ洗浄

難易度:

エアコンガスチャージで14度下がった その2

難易度: ★★

おじさん黒アトレー エアコンハンチング現象修理

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アトレーワゴン エアコンガスチャージで14度下がった その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/3010035/car/2897635/7799928/note.aspx
何シテル?   05/20 00:20
flowersAです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

変速タイミングの調整 (ブログから整備記録に転記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/01 17:07:16
【C27】ETC2.0(ETC-YD201)取付①通信アンテナ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/16 15:59:30

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
仕事車です。 2012年より2022年03月現在17万キロ超
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
仕事で日々乗っています。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
新古車を買いました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation