• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

flowersAの愛車 [ダイハツ アトレーワゴン]

整備手帳

作業日:2023年7月22日

アトレーワゴン リヤワイパー ゴム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
通りかかったディスカウントストアにて
処分価格110円。
ネットでリヤワイパーの長さを調べると
350mm。確かノーマルのゴムと違う気がしたが
110円なら間違ってても良いと思い購入しました。
2
以前の交換も記憶にほとんどなく、またアトレーワゴンリヤワイパー交換で調べると結果も少なく
ブレードごと交換がおおい。
とりあえずワイパー の片端を指で押さえて
中央部分を引っ張ると、ブレードのゴムを抑える4つの爪の端が抜けるので
そこからスイスイワイパー ゴムを抜きました
3
アトレーワゴンのリアワイパーゴムには
フロントワイパー のブレード8箇所の片方末端が
斜めに入りストッパーとなる部分がありません。

その代わりリヤワイパーはブレード両端のワイパーゴム終点がLのように行き止まりになっています。
端から装着を試みるも硬くて入らない。
ステンレスのサイド2本を外してフニャゴムをまず入れました
4
向きが違うような気もしますが、とりあえず
両サイドのステンレスを入れました
5
350mmの端の窪みは使わず
止まっています。

6
装着後のテスト。
まあ問題なさそうです。
110円で交換できたのはラッキー♪

まだ残っていたら会社のハイゼットカーゴも取り替えてみます

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バックカメラ取付

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ドアミラー交換

難易度:

バックドア ハンドル壊れる!

難易度:

オイル交換(EX120注入)

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アトレーワゴン エアコンガスチャージで14度下がった その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/3010035/car/2897635/7799928/note.aspx
何シテル?   05/20 00:20
flowersAです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

変速タイミングの調整 (ブログから整備記録に転記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/01 17:07:16
【C27】ETC2.0(ETC-YD201)取付①通信アンテナ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/16 15:59:30

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
仕事車です。 2012年より2022年03月現在17万キロ超
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
仕事で日々乗っています。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
新古車を買いました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation