• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マゼラン工房の"タヌキ丸シーちゃん" [スバル エクシーガ クロスオーバー7]

整備手帳

作業日:2020年1月2日

C134 エクスクリア サイドミラー用 超親水コートを施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
令和二年の新年整備初めは、失敗してもいいや、というお試しから始めることに致します。‥‥最終的にはクリアで安全な視界を長期間に渡って確保すべく、ガラスコーティング剤の布陣を決定するのが今年の目標!

今までサイドミラーに使用していたガラコのミラーコートZEROは、雨天時の効果が抜群で、それはもう素晴らしい製品でした。ただ、😓施工後一度でもミラー面に触ったり、タオルで拭いたりするとあっという間にダメになってしまう為、ズボラな私には維持できなかったんですよね・・・😭
施工した部分が白っぽく曇るのも今一つで、ついガソリンスタンドで拭いちゃうもんですから、結局サイドミラーは写真の様な有り様へ。😭 雨の夜なんか危険ですらありました。
2
こんな私でも使いこなせる商品はないかと探した結果、目に付いたのがカーメイトのC134 エクスクリア ミラー用 超親水コート。
なになに、水滴を薄い水膜に変えて視界を確保する?約6ヶ月耐久!?何より施工後ウエスで拭いても効果が落ちない!😳

ただ・・・・、
みんカラで確認すると、めちゃくちゃ評判が悪い商品なんですけど!😅イヤ〜、皆さんのレビューを読むと、ここまでダメな商品も珍しいんじゃないかな!
よし、ここは一発、怖いもの見たさで親水性というものを経験してみようか。768円だったら笑って済ませることができるし!😅(と言いながらキイロビンゴールドの残量を確認する私😅)
3
それでは早速、施工作業に行ってみましょう。施工時走行距離59,712km。
まず、ガラスをキレイに拭いて、キイロビンゴールドで油膜を落とすのは基本。(写真を撮ってない言い訳😅)

ガラスを完全に乾かしてから塗布。
水気が残っていないように!
スポンジに水が付いていないことを確認!
と、しつこく説明書に書いてありましたので、そのあたりは神経質な側面があるのかもしれません。

付属のスポンジの表面にはフェルトのような布が貼ってあります。そこに液剤を染み込ませるのですが、写真の量は結果的に少し多すぎました。真ん中へ一文字に染み込ませるくらいでちょうどいいのではないかと。
4
サイドミラーは写真の矢印の様に上から下へ向けて、横にスポンジを動かします。
2度塗り厳禁、塗り重ねないでくださいって書いてあったけど、前の写真の量をスポンジに染み込ませてしまうと、タレが発生してしまいます😭 仕方がないので何度も往復してムラをなくすことを優先しちゃったけど、さてどうなることやら。
(寒い時期だからそれでも結果的にキレイに塗れましたが、暑い時期だと蒸発が早い分ムラの原因になるのかもしれないとは思いました。)
5
サイドのガラスは写真の動かし方で。
運転席から見てミラーが見えるところまで塗布するとありましたので、その通り前半分だけ施工しました。
同じ事をガラコミラーコートZEROでやろうとすると、塗装に付着しないように周りをマスキングするなど準備が結構面倒くさい上に、スプレーがすぐになくなってしまうのですが、その点エクスクリア ミラー用は簡単かつリーズナブルに施工できる良さはありました。
6
バックモニターのレンズにも施工。ここは絶対にガラコミラーコートZEROの方がいいだろうなぁと思いながら塗ってみたと😅
7
光の加減を工夫して、何とか塗布面が写真に写るように撮影したかったんですが、ほぼ分からない。🤔
乾いてしまうと白っぽく膜ができるガラコミラーコートZEROよりは透明度が高い塗膜を形成するのがいいですね。
8
さて・・・。雨はいつになったら降るのかな?注目のパーツレビューはしばらく使ってみてからあげようと思います。

まあ、親水性である以上、視界に歪みは生じるだろうし、気象の多様性にどこまで対応できるか甚だしく懐疑的ではあるんだけど、超親水コートってのがどの程度のものか、初めての経験なので楽しみではあります。ダメだったらその時また考えるという事で😅

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

左フロントモニターの交換

難易度:

グリルマーカー取り付け(光るナンバープレートフレームの取り外し)

難易度:

ボンデットワッシャー取付

難易度:

久しぶりの固形ワックス

難易度:

ステアリングにガラスコーティングしてみた

難易度:

グリルラッピングシートの一部張替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年11月21日 17:32
その後、どうでしたか?感想などお聞かせ下さい。
コメントへの返答
2020年11月21日 18:07
9月さん、今晩は〜🤗
コメントありがとうございました。その後、パーツレビューを上げてあったのですが、整備手帳とリンクさせるのを忘れておりました。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3010324/car/2623063/10275724/parts.aspx
もしよろしければご覧下さい。間違ってもお勧めできかねます😅

プロフィール

「今日か3日間、CO7のシーちゃんを長男に貸しました。友人達と1泊2日で草津温泉へ行ってくるそうな。無事に帰ってきてくれよ〜😅
さて、身代わりに置いて行かれたのはインプレッサ ghのプーさん。さて、今晩はどこへ走りに行こうかな〜🤭」
何シテル?   08/15 14:25
マゼラン工房です。これまで、親父が手放した不調のカローラ から始まって、レビンAE101(初購入) → 初代インプレッサWRX GF8と乗り継ぐ中で、ズッポリと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS 伸縮式サイドミラーワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 15:07:28
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 01:22:01
ヤマハ(純正) シートカバー ブラウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 01:41:36

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 タヌキ丸シーちゃん (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
我が家の車は絶版車だらけ。絶版車四姉妹の三女、CO7です。私にとって8台目のスバルとなり ...
スバル ディアスワゴン サッちゃん (スバル ディアスワゴン)
我が家の絶版車四姉妹の次女、サッちゃんです。(愛称は娘による。)家宝です。1961年に誕 ...
スバル R1 アーちゃん (スバル R1)
我が家の絶版車四姉妹の長女。3rd carのR-1です。視界が今1つな事や、CVTの癖が ...
スバル エクシーガ シーちゃん (スバル エクシーガ)
エクシーガへの2.5L追加を機に、前車トラヴィックから乗り換えました。 MOMOのステア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation