• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マゼラン工房の"タヌキ丸シーちゃん" [スバル エクシーガ クロスオーバー7]

整備手帳

作業日:2024年1月6日

マスクフックのその後

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
めっきりマスクを使うことが少なくなって来ました。いよいよコロナ禍も落ち着いてきた感じですね。
車内に設置したマスク用のフックも稼働率が低くなってきたので、別の用途を考えてみます。
2
以前、みん友さんからいただいた革の紐を少しカットしてキーレスエントリーに取り付けます。輪を作るように結んで完成。なんてお手軽な💧
3
マスク用フックがキーレスエントリーの置き場になりました🪝出掛けにサッと引っ掛けられる上に、この位置だとドアを全開にした状態でもエンジンを始動できるので便利です。車外に出る時の取り忘れがほぼ無くなる点も良いのではないでしょうか🤔
※運転席以外のフックはコンビニの袋やポーチを掛けるなど活用されている様子なので、そのままにしておきます。
4
いや、整備手帳に上げるほどのことではないんですが、ちょっとしたアイデア💡の提供ということで😅
失礼しました〜🌬️🚙🐎🦌🔑・・・💦

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

自作コンソールボックスの改良

難易度:

左フロントモニターの交換

難易度:

アシストグリップをバーへ交換

難易度:

【YAM】室内灯LED化その①マップランプ・ルームランプ 20250810 6 ...

難易度:

【YAM】室内灯LED化その②カーテシランプ・ラゲッジランプ 20250810 ...

難易度:

ドラレコミラーフィルム張替え、EXEAヘッドレストスティックファン取付とパワー ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月8日 11:17
マゼラン工房さん、おはようございます。
ナイスアイディアです👍
ちょうどいい感じですねー

私も真似させていただいて、塗装したフックをつけていましたが、下地処理をしていなく塗装が剥げてきたのと、マスク着ける機会が減り、結構前に取り外してしまいました。(^◇^;)

ちなみに私は、キーはベルトループに引っ掛けて持ち歩く派です。
コメントへの返答
2024年1月8日 12:09
サンスタームーンさん、こんにちは〜🤗今年もよろしくお願いします❗️🙋🏻‍♂️
私もマスクをする事が少なくなり、フックを取り外しちゃおうかなぁ、と考えた末の活用方法でした💡
キーレスキー🔑の扱いは人によって色々な主義があって面白いですよね〜🤔

プロフィール

「今日か3日間、CO7のシーちゃんを長男に貸しました。友人達と1泊2日で草津温泉へ行ってくるそうな。無事に帰ってきてくれよ〜😅
さて、身代わりに置いて行かれたのはインプレッサ ghのプーさん。さて、今晩はどこへ走りに行こうかな〜🤭」
何シテル?   08/15 14:25
マゼラン工房です。これまで、親父が手放した不調のカローラ から始まって、レビンAE101(初購入) → 初代インプレッサWRX GF8と乗り継ぐ中で、ズッポリと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS 伸縮式サイドミラーワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 15:07:28
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 01:22:01
ヤマハ(純正) シートカバー ブラウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 01:41:36

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 タヌキ丸シーちゃん (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
我が家の車は絶版車だらけ。絶版車四姉妹の三女、CO7です。私にとって8台目のスバルとなり ...
スバル ディアスワゴン サッちゃん (スバル ディアスワゴン)
我が家の絶版車四姉妹の次女、サッちゃんです。(愛称は娘による。)家宝です。1961年に誕 ...
スバル R1 アーちゃん (スバル R1)
我が家の絶版車四姉妹の長女。3rd carのR-1です。視界が今1つな事や、CVTの癖が ...
スバル エクシーガ シーちゃん (スバル エクシーガ)
エクシーガへの2.5L追加を機に、前車トラヴィックから乗り換えました。 MOMOのステア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation