• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

g2designの愛車 [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年9月4日

CEPオートライトキット、純正レバー配線

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
コムエンタープライズ(CEP)オートライトキットの別付けスイッチを、純正レバー加工でAUTOポジションを追加して配線する方法です。オートキットの取付自体は丁寧な解説付きなのでわかりやすいと思います。
2
コムエンタープライズ(CEP)さんのスイッチはこれです。穴をあけてどこかに取り付けてくださいとのことですが・・・
3
こんな感じになっているので、プチッと線をカットしてしまいましょう。
4
配線図だとこんな感じです。スイッチリモコンのコード2本を赤丸のように配線します。F060メス端子が必要です。見つからないのでネットで買った方がいいです。ステアリング上のコネクタの8番目が開いているので差し込みます。
5
元のコネクタの中に8番オスが来ているので加工したオートポジションが使えるようになります。加工法は2つ前の整備手帳で紹介しています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

fiat500、テールレンズ、プラリペアで補修

難易度:

噂のアルカリ電解水(›´-`‹ )

難易度:

(備忘録)フロントバンパー取外し

難易度: ★★

ストップランプ交換

難易度:

テールレンズ補修

難易度:

テールレンズ&A/Bビラーをラッピング

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #3008 タイヤ空気圧調整後システム初期化 https://minkara.carview.co.jp/userid/3011107/car/3164216/6696876/note.aspx
何シテル?   01/01 01:30
g2designです。よろしくお願いします。デザイナー、ギタリスト。みんカラ諸先輩方の投稿をいつも参考にさせていただいているので、私がお役に立てそうなところはど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OTTOCAST OTTOCAST U2-PLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/28 12:02:08
フロアコンソールの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/01 15:58:34
【取り外し備忘録5】センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/01 15:57:45

愛車一覧

プジョー 3008 プジョー 3008
妻の軽を買換えを機会に、長距離通勤の娘に私のミニを渡して、家族でローテーション。ジープと ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
11年15万キロ乗ってました。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
私の趣味に付き合った娘の車です。もともと娘が駅までの近距離通勤のために買ったのですが、な ...
ミニ MINI ミニ MINI
今まで4WDマニアでした。今年から初めてのミニ MINI5doorに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation