• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

redsunsfc3sの"ハイゼット号" [ダイハツ ハイゼットトラック]

整備手帳

作業日:2022年10月3日

寒くなってきたからシートヒーター取付するし!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
田舎は…
そろそろ朝晩冷え込んできたので暖房の季節と
なりました〜
スイッチが6段階ダイヤル式シートヒーター発見
ダイヤルがかっこいい商品発見したので勢いよく
ポチッとな!
さあさあ取り付けますよ!
2
シートヒーターってシンプルなパーツ類
ぶっちゃけ手間賃払って装着してもらうか
手間賃ケチッてDIYするかの選択なら迷わず
後者選択デスな!
3
リレーは一体式で装着は簡単そうなんだけど…
アルミテープはどー使うのかなぁ?
4
説明書に何も記載ないし…
まぁ適当に装着ですな…
5
シートカバーを一旦外して〜純正シートに
両面テープでペタリとシート貼付け〜
使い方の分からないアルミテープで剥がれ
そうな箇所を補強してみたんだケド…
座ったらカサコソ音がするので速攻取り外し
シートカバー被せるから無くても問題ないし!
6
配線をシートの隙間から後ろ側に摘出したら
シートカバーをサクッと装着!
7
ここから簡単なんだけど結構面倒なバッテリー
直電源配線どす!
車内設置のリレー配線へイルミとアクセサリー
各シートヒーター配線を接続したら〜
配線コードをコルゲートチューブに通して
室内ヒューズボックス直下のゴムカバーに
穴開けて社外へ配線Go!
ゴム用ボンドで穴開箇所を塞いで
腹下に潜って純正配線を伝ってバッテリー迄
純正配線と同じルートいんぐりもんぐりして
タイラップでとめたら接続完了!
8
シートヒータースイッチは悩んだあげく
カプラー抜けば取り外せるし車内ヒューズ
ボックス前のパネルに取り付けますよ!
9
ドリルで21mm穴をサクッと開けたら
簡単に装着完了👏
椎茸菌穴あけ用に買ってた数十年前の
古いHITACHIの電動工具ですが何気に
まだまだ現役〜すごく役に立ちます。
10
スイッチオン1分ほどでぽっかぽか〜
6段階最強にすると15分ほどで汗ばむ感じ〜
冬場の強い味方デスな✌
快適なシートになりました😏

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

内装編2

難易度:

天井にガーゴネットを装着してみた

難易度:

内装編

難易度:

ホーンが鳴らない!?

難易度:

アームレストコンソール取り付け

難易度: ★★★

NCP81Gシエンタのサンバイザーと純正フロントシェルフ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー 積雪までカウントダウンですな! https://minkara.carview.co.jp/userid/3011460/car/2624707/6673169/note.aspx
何シテル?   12/17 00:47
redsunsfc3sです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

S660サイドステップガーニッシュの割れ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 18:05:53
サイドステップガーニュシュ取り外し(ドラレコ取り替え その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 17:43:00
S660サイドプレート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 17:38:51

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ハイゼット号 (ダイハツ ハイゼットトラック)
15年前の三菱ミニキャブからのりかえしました〜 母親がいい歳なのですが…高齢者講習では ...
ホンダ S660 S660号 (ホンダ S660)
東京に単身赴任中➰ジムニーは娘にうばわれ… 今度は嫁にS660うばわれた… →単身赴任終 ...
その他 その他 スパイダー号 (その他 その他)
オーレック  スパイダーモアSP853 農家にとって使用頻度1番の農機具は草刈機! 暑 ...
スズキ ジムニー ジムニー号 (スズキ ジムニー)
東京に単身赴任中〰️ ジムニー娘にうばわれた➰ →完全に娘の車になってます…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation