• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kitashinのブログ一覧

2020年08月03日 イイね!

祝・みんカラ歴2年!

祝・みんカラ歴2年!8月3日でみんカラを始めて2年が経ちます!

今後ともお付き合いの程よろしくお願い申し上げます。
Posted at 2020/08/05 18:15:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年07月26日 イイね!

情報求む!!

こんにちは。
短い文章となっておりますので、ご了承下さい。

w210のセンターピラーパネル、ドアモール(ブルーで囲ってある部分)お見苦しくて申し訳御座いません。


また、リアドアガラスモール



そしてリアガラス周りのモール


こちらの材質をご存知な方、ご教示していただけますと幸いです。

またこの部分の磨きについて、良いアイテムや施工方法等もご教示頂ければと存じます。

宜しくお願い申し上げます。


Posted at 2020/07/26 15:00:35 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年05月18日 イイね!

ヤングクラシックリフレッシュプログラム

ヤングクラシックリフレッシュプログラム出したつもりでしたが、まさかの下書きに残っていました…遅くなりましたが、ヤングクラシックリフレッシュプログラムの詳細です。
整備記録に記載しています。↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/3011802/car/2624264/5893744/note.aspx

技術料 2,647,141円
部品代 1,546,859円
(参考)値引 301,244円

整備代合計 4,194,000円


初度登録日から17年と8ヶ月
走行距離47517kmでのリフレッシュプログラムでした。
日立VPCの皆様、シュテルン熊本北の皆様には心から感謝を申し上げます。

一番掛かったのは全塗装で、塗装色は別の色も選択出来ましたが、オリジナルのブリリアントシルバーをお願いしました。
ホイールもリペア&塗装しましたよ(^^)
その他、機関系もほとんど交換しました。





最終的には、以前から欲しかったw213 E400 4マチックエクスクルーシブが中古で買える値段まで掛かってしまいました(笑)




が、一切後悔は有りません!!!

昨年12月現在の、ヤングクラシックリフレッシュプログラム(以下YCRP)をされたお車の整備費最高額は、w126のSELで、1000万以上との事でした^^;
今日本では、私のも併せて9台YCRPした車が走っているようですよ。


今回の一件で、日立VPCのメカニックの皆様、シュテルン熊本北の皆様には大変お世話になりました。
御礼を兼ねて、少しだけ日立VPCのご紹介をさせて戴きます。


日本には日立、豊橋の二ヶ所メルセデスベンツの新車整備センター VPC (Vehicle Preparetion Center)が御座います。

日立VPC
 http://www.mbservice-j.co.jp/company/index.php


豊橋VPC
 https://media.mercedes-benz.jp


見学ツアー等のある豊橋VPCは皆様よくご存知かと思いますが、YCRPは豊橋では行わず日立VPCで行います。
日立VPCは見学ツアー等を行わないためご存知ない方が多いと思いますが、実は整備台数のキャパシティやコンベアラインの数など、日立の方が規模が大きくつくられているそうです。
私のw210の頃の車両は、全てが日立VPCから全国に渡っているようです。
見学ツアー等に行けないのが残念ですね…























そう言えば先程見ましたが、まだこの車両売れ残っていました。



https://www.goo-net.com/usedcar/spread/iphone/13/700055069430200427001.html


是非みんカラユーザーの方に買って頂きたいですね(笑)



ではまた。
Posted at 2020/06/26 22:10:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年05月14日 イイね!

とんでもない個体を発見!!

とんでもない個体を発見!!グーネットにて走行距離2700kmという信じ難いw210後期AVGを発見しました。


https://www.goo-net.com/usedcar/spread/iphone/13/700055069430200427001.html










革シートのシワや、外装の感じ、ブルーのメルセデスジャパンのステッカーも焼けがないので、恐らく実走行だと思いますが。

ワンオーナーとのことですので、今までガレージで眠っていたのでしょうか…
果たして動くのでしょうか…
なんとも興味深いですね。。。。

眠っていた不動車だと、かなりの整備が必要になるんじゃないかなぁ。

にしても、是非拝見してみたいですね。
Posted at 2020/05/14 19:07:52 | コメント(6) | トラックバック(0)
2019年04月01日 イイね!

愛車と出会って17年!

愛車と出会って17年!4月1日で愛車と出会って17年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
 パーツはつけていません…

■この1年でこんな整備をしました!
 私もDIYでできる範囲が限られていますので、
・ヘッドライト研磨
・ナンバーベース補修
・ガラス研磨       等
特に大したことはしていません。

■愛車のイイね!数(2019年04月01日時点)
68イイね!

■これからいじりたいところは・・・
 いじりたいところはありませんが、修理したい所は沢山あります…

■愛車に一言
今年で17年。ありがとう。


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/04/01 20:45:06 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

kitashinです。よろしくお願いします。 皆さん、はじめまして。 メルセデスベンツW210を所有しています。 ヤナセで2002年に新車購入したので、今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

W210(中期) エアマス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 21:43:20
2019年GWのW210ハイビームハロゲンランプの交換手順写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 18:03:32
エアコン内気フィルター交換 2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 11:47:07

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン w210くん (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
Mercedes-Benz W210 E320です。 ヤナセディーラーで新車購入してから ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン ドナーくん (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
2台目W210です。 メインのW210E320のドナー車として買いました。 納車時ボディ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation