• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月26日

MFD本体完成!

先週、完全に行き詰まっていたMFD基板流用計画ですが・・

ようやっと本体が完成しました\(^^@)/

こんな感じで、メニュー画面から各設定画面にも入れ、ちゃんとレッドゾーン設定も変更できます(油温計のレッドゾーン設定のデフォは130℃)


液晶テレビだと例によって画像がちらつくため、CRTテレビに映しているせいでアスペクト比が変です(笑。

コントロールさえ成功すれば、あとはサクサクっと基板をケースに押し込んで完成です。





・・・・・・・・・・・・・・・





で、そのケースは・・・・・・・・





・・・・・・・・・・・・・・・・・





こんなん↓(爆


後日作成記をアップしますが、ジョイスティックのついたジャンクテープデッキ(1DIN)をスイッチごと流用しました(核爆

あとは車体側配線だな(^_-)☆
ブログ一覧 | GT-R | クルマ
Posted at 2010/10/26 22:18:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

実録「どぶろっく」188
桃乃木權士さん

車検満了日にドライブ 色々悩む
myzkdive1さん

台風15号に翻弄された大阪出張🚄
pikamatsuさん

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

エルコーレ・スパーダさんとコーダト ...
avot-kunさん

この記事へのコメント

2010年10月26日 22:25
だんだん形になってきたね(^O^)/

完成が楽しみです。
昨日はゴンタさんと楽しませて頂きありがとうございました!

例のトラブルは解消しましたか?
コメントへの返答
2010年10月27日 23:15
あと一息ってところかな?

例のトラブルは、メールのとおりですm(__)m
半ばやけくその暴挙!?に出ました(爆

人のブログde掲示板は楽しいね(ォィ)
2010年10月26日 22:29
いつもの事ながら、こんな事の御出来になる、つっちーさんに感動してしまう私。
いや~ホント、羨ましいです(ノ*´∀`)ノ
今度お会いした時は是非見せてくださいねっ!!
コメントへの返答
2010年10月27日 23:16
そんな、感動なんて・・
照れるなぁ・・(ォィ)

今度は来月ですよね。頑張って仕上げます(汗)
2010年10月26日 22:33
何が何だかさっぱり???です・・・
コメントへの返答
2010年10月27日 23:17
私も、1年後開けてみたときに覚えている自身はナッシング(爆
2010年10月26日 22:40
すごいですね~。 どこが+でどこが-電流なのかまったくわかりません。

電装系がいろいろわかれば、自作フルLED化も夢ではないのですが。。
コメントへの返答
2010年10月27日 23:18
プラスとマイナスは電源取るところだけです。

後は、整備要領書を参考に導通させるだけ・・って、ここで苦戦したのですが(笑

実はコイツの照明もLED化しました(核爆
2010年10月26日 22:42
僕のは最近何故か電圧が下がると画面がチラつきます(^_^;)
窓を開けてる最中は白黒になったりと同期信号の取り方が悪いのかなんなのか・・・
ノイズを拾ってるのかどうかわからないのですが、面倒な話です
コメントへの返答
2010年10月27日 23:20
あらら、厄介な症状ですね。しかも、特定の時にしか出ないというのはなおさら・・

症状からすると変換基板が原因のような・・(?_?)
2010年10月26日 22:51
へ~凄いですね!
こういったことが出来るんですね。
コメントへの返答
2010年10月27日 23:21
素直に照光スイッチ買ってきて作れば、もっと簡単だったのでしょうが・・

意外と高かったのでスイッチを流用したがために余計に大変でした^^;
2010年10月26日 22:54
ご苦労様です。

今では配線イジルのも気合が必要です(爆

コメントへの返答
2010年10月27日 23:22
結構疲れました^^;

暇つぶしには良いのですが、最近暇がないのでイライラしっ放しでした(爆
2010年10月26日 22:54


オーディオレスになるんですかね?(謎)
コメントへの返答
2010年10月27日 23:23
レスにはなりませんよ。

オーディオ回りがECR33っぽくなるだけです(爆

MFDがあると3連メーターは要りませんから・・
2010年10月26日 22:55
あれ??表示がnismo仕様じゃないですか~!!

気になる・・超気になる!!一体どうなってるんでしょうか?!
コメントへの返答
2010年10月27日 23:24
どなたが一番に気付くかなと思って、わざと油温とブースト出しました(^_^)v

半ばやけくその暴挙に出て、ニスモ基板買っただけです(核爆
2010年10月26日 23:06
これを商品化すれば一財産築けますぜ(爆)
コメントへの返答
2010年10月27日 23:26
ショートパーツも結構かかってますので、儲けはそこまでないかと・・^^;

海外ブレーキ個人輸入→転売の方が儲かりまっせ(爆
2010年10月26日 23:16
ホントだ、水温が50度からでてる・・・。
nismo基盤??
コメントへの返答
2010年10月27日 23:28
ホントだ、ニスモ基板って油温が50度から出るんだ・・(←マジでこのコメで気付きました^^;)

原因が特定できなかったので、取り敢えずニスモ基板買いました。
ダメだったら転売すれば良いし・・(爆
2010年10月26日 23:40
むうう・・・何がどうなって完成したのか私にはまったく分からない・・・

コメントへの返答
2010年10月27日 23:29
基板そっくり入れ替えで完成しました。

基板に問題があると、私の知識ではどうにもできないので・・
2010年10月26日 23:44
凄いとしか言いようがないですが、よくこんなことできますね(・д・;)

これがつくと相当便利ですよ~♪
コメントへの返答
2010年10月27日 23:31
こんなことやったことなかったので、一時はどうなるかと思いましたが、やっと完成にこぎ着けました(´。`)

テレビ画面に映し出して遊んでます♪
2010年10月27日 0:04
最近はデッキじゃなくレシーバーというらしい・・・・(笑
デッキのなか初めて見た。あっデッキって言っちゃったw
コメントへの返答
2010年10月27日 23:34
そうなんですよね。でも古い人間だからついデッキと・・^^;

あ、中身は全てMFDのです。デッキとしての中身は埋め立てゴミ・・(爆
2010年10月27日 1:20
凄げっ!

何がどうなったらこうなるのか・・・全く理解出来ましぇん。。
コメントへの返答
2010年10月27日 23:35
純正ボタンとジョイスティックの回路構成をレシーバーのスイッチに取り入れたらこうなります(爆
2010年10月27日 1:24
と、いうことは?
自分のバラさないでもOKって事っすか??
コメントへの返答
2010年10月27日 23:36
バラして壊したら大変だから、サンプルとしてニスモ基板買いました(爆
2010年10月27日 6:03
すげーす♪
こんな作業できるなんて、DIYレベルがプロレベルと思います^^
コメントへの返答
2010年10月27日 23:43
へへへ(^_^)v

プロだったら逆にここまで苦労はしないでしょう^^; 時間かかるから割に合わないでしょうし・・(爆
2010年10月27日 10:26
凄い!
僕にはさっぱりわかりませんが(笑)

完成後には商品化できそうですね♪
コメントへの返答
2010年10月27日 23:44
商品化・・一瞬考えましたが、基板を格安(数千円)で手に入れないと元が取れません(>_<)
2010年10月27日 14:29
凄いですね〜
MFD取っ払いたいのでいつか教えて下さいね♪
コメントへの返答
2010年10月27日 23:45
今回は流用したので、スイッチが一番面倒でした(>_<)

それが無ければ意外と簡単ですよ(^o^)
2010年10月27日 22:15
スゲー(笑)
出来たら作り方教えてくださいね←え
コメントへの返答
2010年10月27日 23:46
スイッチ以外は結構簡単ですから良いですよ。スイッチは・・文字で伝える自身がない・・(爆
2010年10月27日 23:24
私はテクトムのMDM-100で十分です♪
あっ、つっちーさんも付いてましたね(汗)

モニターばかり見て走り、前方不注意なにらないように!(笑)
コメントへの返答
2010年10月27日 23:49
最近回りでMDM付ける人が多いので、違う事をしてみたくなっただけです。
天の邪鬼なので・・(爆

・・というのもあるのですが、運転席回りが計器類&モニターでごちゃついてきたので、整理したくなったというのが一番の理由^^;

プロフィール

「@よしキャン
93年はGT-R以外の33ですよね。
このテールは後期型…😅」
何シテル?   03/20 18:09
普通免許取って37年、33Rを買って26年・・。気がつけば33Rが免許歴の2/3以上を占めるようになってしまいました^^; DIYでクルマを弄ることが多く、自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Do-Luck Front Bumper 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 21:58:58
リードのヘッドライトをLED化する その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/06 12:06:37
FLAGCOUNTER.COM 
カテゴリ:ネットツール
2009/04/13 23:36:02
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
アルティマの代替のファミリーカー(死語?)として購入 ボルボV60を見に輸入車ディーラ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成8年9月新車購入、細々と弄り続けて現在に至る(笑)。2010年から自動車税1割増・・ ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート (スマート フォーツー エレクトリックドライブ)
妻の通勤&娘の送迎車♪
イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
通勤スペシャル新1号 完全に衝動買いです^^; 通勤車なんですけどね(笑) フルカー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation