• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つっちーRのブログ一覧

2009年07月27日 イイね!

泥まみれ・・

 昨日は休日出勤でした・・。ドカ雨で鬱陶しいったらありゃしない・・(*_*)
 帰宅時に片側2車線の幹線道路を走ってると、私が走ってる車線のド真ん中に泥の山が・・。轍の部分は低くなっていましたが、真ん中付近は10cm超えてそう・・隣車線にもクルマがいたので、ハザード出して避けようかとも思いましたが、この雨の中おカマ掘られるのも嫌だったので、低速でそのまま通過しました。すると、リアデフ辺りから泥が当たる音が・・。ここに当たるということは・・。凄く嫌な予感がしましたが、雨が酷かったのでそのまま帰宅。
 恐る恐るクルマを降りてフロントを見るとディフューザーとリップの間にこんもりと泥が挟まっていました。しかも、ディフューザーの穴ほぼ全面に・・。水圧で飛ばすと奥に入って余計に取れなくなりそうなので、取り敢えず指で掻き出してから、ホースで流しました。深夜でこそありませんが、結構遅い時間に傘差してライトで照らしながら・・(^_^;
これじゃまるで某変態仮面です(核爆。

 泥の挟まり具合からして、泥山の標高?は推定15cmはあったようです。そんな大量の泥を道のド真ん中に落とすなよなぁ~・・(-_-メ)
Posted at 2009/07/27 21:07:17 | コメント(19) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年07月24日 イイね!

知らんかった~^^;

知らんかった~^^;21日は佐賀に出張でした。月曜が休みだったとはいえ、岡山から4時に帰り着いた翌日だったので激眠かった・・(>_<)

朝は通勤割引の時間帯ですが、熊本IC−佐賀大和IC間は102kmなので通勤割引は適用外です・・・と思ってETCレーン通過すると・・

料金は1,400円です♪(by車載器)

へっ!?何で半額? ま、まあ、気のせいだろう・・(んなわけない)

サクサクっと要務を終えてから佐賀大和ICに10:30頃入り、熊本ICは12時ちょっと前・・

料金は1,950円です♪(by車載器)

な、なんじゃそりゃ。なんで3割引やねん。訳がわからず、ネットで調べてみると・・

通勤割引:今までは、100kmを超えるご利用に対して、ご利用区間全体に通勤割引が適用されませんでしたが、この度、期間限定で(2009年7月8日から2011年3月31日まで)100kmを超えるご利用であっても、通勤割引が適用される道路の100km分の料金に対して最大50%の割引をご利用いただけるようになります。

さらに・・

平日昼間割引:2009年7月8日からは、100kmを超えるご利用であっても、平日昼間割引が適用される道路の100km分の料金に対して最大30%の割引をご利用いただけるようになります。また、対象時間帯を午前6時〜午後8時までに拡大するとともに、割引適用回数の制限がなくなります。

・・だそうで。全く知りませんでした(^_^;

どうせすぐにタダになるのでしょうけど・・
Posted at 2009/07/24 20:55:54 | コメント(17) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年07月21日 イイね!

Tipo OVERHEAT MEETING 2009オフ

Tipo OVERHEAT MEETING 2009オフ報告が遅くなりましたが、週末、久々にオフ参加のため遠征してきました(みんカラのオフでは初!)!(^^)!
7/19に岡山国際サーキットで開催されたTipoオーバーヒートミーティング2009オフです。

18日の朝6時に自宅を出発、タルいのでハイペースで行きたいところでしたが、高速での給油回数を減らしたかったのでまったりと走行。途中古賀SA、下松SA、福山雅治SAで休憩を挟みつつ12時に倉敷に到着。国際ホテルに車を預け、昼食後大原美術館へ。たっぷり4時間かかっちゃいました^_^;。その後美観地区を見て回り、宮本商店でパフェを食べ、17時にホテルへ・・。思わず2時間ほど爆睡しとりました。亀遊亭で夕食後ライトアップされた美観地区を散策。翌日の天気予報が信じられないくらいいい天気でした。

翌日、路面は雨で濡れていましたが、屋内車庫だったのでクルマは無傷(*^^)v
倉敷ICから和気ICまで高速利用。和気から県道90号→46号を辿るはずが・・思いっきり迷ってしまった・・orz。地図もナビもないのでこうなってしまったらどうしようもありません。通りすがりに見かけた消防詰所で道を尋ねて、吉永から364号線(八塔寺川沿い)を抜けるルートを教えていただきましたが、教えていただいた交差点から入ったものの、曲がり損ねて404号線(和意谷方面)に入ってしまいました^_^;。場所によっては幅員2.5m程度・・(爆。それでも“WRCみてぇ~♪”と思いながら調子こいて走ってると、バンプしたはずみにマフラー突き上げました・・(>_<)。

そんなこんなで、のっけから先が思いやられる展開となりましたが、90分ほどで無事到着。DR.TETSUさんたちが出場なさる走行会も余裕で間に合いました(^^)v
早速バズーカで攻撃♪出場車がよくわからんかったので、とりあえずGT-Rを撮っておきましたが、同じグループは34だけだったようです・・(爆。
↑の画像はポルポル君をいぢめるDR.TETSU@幹事さんの図(核爆。

走行会終了後は皆さんの綺麗なクルマ見せて貰ったり、自己紹介しつつダベったり、スプリントレース見たりして過ごしましたが、私の記憶の時系列が狂ってしまって詳細は書けません・・(爆。
最後はパレードラン ♪坂を下ったどん詰まりに40Rくらいのコーナーがあったり、そこから続くバックストレートエンドがいきなりヘアピンだったりとブレーキに凄く負担がかかりそう・・。
また、2コーナー抜けて一番スピードを乗せていけそうなところにSコーナー(モスS)があったりと、かなりいじわるなテクニカルなコースでした。でも、このコースレイアウト、個人的にはオートポリスより好きかも・・♪

パレードラン終了後、後ろ髪をひかれつつも皆さんとお別れして、妻を待たせている倉敷へ急ぎます。今度はまともに県道46号線を降りて行きました。70分程で倉敷に到着、夕食を食べてから21時過ぎに帰路につきました。途中どうにも眠くなり、宮島SAでちょっと休んで・・と思ったら2時間程爆睡。フルバケでこれだけ長時間眠ると背中痺れまくり・・(^_^;。

美東SA、古賀SA、玉名PAで眠気覚ましの休憩をとりつつ4時に帰宅。爆睡したのはいうまでもありません(^_^;。

今回はWEEKENDさんとTSUGUさん以外初めてお会いする方ばかりでしたが、楽しく過ごすことができました。幹事のDR.TETSUさんをはじめ皆さんありがとうございました&お疲れ様でした。いろいろ良い刺激を頂きました。機会がありましたら九州にもいらしてくださいね(^_-)-☆

よろしかったらフォトギャラリーもご覧ください
フォトギャラ1
フォトギャラ2
フォトギャラ3

この記事は、TOHM2009 クラブミーティング編について書いています。
Posted at 2009/07/21 22:15:30 | コメント(22) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年07月16日 イイね!

週末に向けて・・

週末に向けて、ちょっと気が早かったのですが火曜日の夜(・・というか夜中^_^;)に洗車しました。

で、水曜は仕事で移動があったので、通勤に使いました。そしたら、いきなり土砂降って、その後ピーカン・・(怒。

で、今朝は天気が良かったので今日も乗って行きました。そしたら晴れ→雨×4の繰り返し(さらに怒。

めちゃめちゃ汚くなったのでさっき洗車しました。

で、ふと岡山の天気予報見てみたら・・orz

もう知りません・・・
Posted at 2009/07/16 23:09:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年07月04日 イイね!

何やねんな・・^_^;

何やねんな・・^_^;後期プロ目にしたついでに4灯HIDにしたのは丁度3か月前・・。
でも、それ以来ハイビーム使ったのは片手で足りるほど・・(爆。

で、昨夜ふとハイビームにしてみると左が点いてない・・orz。

今日は予定変更して朝から点検。期待の?ヒューズではありませんでした。バーナー逝ったかな?と思いつつ、ヘッドライトユニット外します。おかげでもう、慣れっこです(核爆。

まず外したバーナーを、右用のイグナイターに繋いでみると・・。あっかる~いナショナ~ルでした(意味不明爆)。

仕方ないのでテスターで確認したところ、コントローラー入口までは12V流れていることが確認できました。これから先は点検できません。とりあえず5-56吹いてコネクタを戻し、コントローラー~イグナイターのコネクタも外して、5-56吹いてみました。それでも点きません。もうお手上げ・・と思いつつ、接点拭いたりしていろいろしてると、突然点きました(爆。その後は無問題。

一体何だったんでしょう・・((+_+))。

ウチのクルマは自然治癒力が高いらしい(んなわけない)
Posted at 2009/07/04 23:56:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@よしキャン
93年はGT-R以外の33ですよね。
このテールは後期型…😅」
何シテル?   03/20 18:09
普通免許取って37年、33Rを買って26年・・。気がつけば33Rが免許歴の2/3以上を占めるようになってしまいました^^; DIYでクルマを弄ることが多く、自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Do-Luck Front Bumper 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 21:58:58
リードのヘッドライトをLED化する その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/06 12:06:37
FLAGCOUNTER.COM 
カテゴリ:ネットツール
2009/04/13 23:36:02
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
アルティマの代替のファミリーカー(死語?)として購入 ボルボV60を見に輸入車ディーラ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成8年9月新車購入、細々と弄り続けて現在に至る(笑)。2010年から自動車税1割増・・ ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート (スマート フォーツー エレクトリックドライブ)
妻の通勤&娘の送迎車♪
イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
通勤スペシャル新1号 完全に衝動買いです^^; 通勤車なんですけどね(笑) フルカー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation