• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yjgの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2022年6月13日

AFセンサーとO2センサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
夜誰もいないのをいい事に料金所ダッシュかましたらエンジンチェックランプ点灯笑

おとなしく走らないからバチが当たったと言うことでしょう笑

セーフティモード?になりSモード点滅
ただ事ではないと慌てました。

DTC表示モード?があるらしく表示させてみたところP0171とのこと
2
AFセンサーとO2センサーが怪しそうだったのでとりあえず交換です

純正は高いので純正相当のDENSOのものをネットで購入


AFセンサー
22641AA500
14900円

O2センサー
22690AA850
8118円
3
全てショップにお任せです。
1時間半ちょいくらいでした。

取り外したセンサー2つは汚れてるのはわかりますが素人なのでよくわかりません笑


工賃は2つ合わせて11000円弱でした。
4
その後チェックランプも点かず普通に走ってはいます。

学習中なのでまだちょっとわからないですが低回転の引っかかる感じは収まりました。
パワーも上がったような?
バッテリー外してるので気のせいかもしれませんが。

ただS♯で6000回転越えると失火のような症状が出て加速しないです。
マフラーからパンパンいってます。
今までも学習が進むと徐々に収まるものでしたがセンサー2つで直らなかったので原因は別でしょう。

また徐々に収まると思いますが次は点火系も交換しないとダメかもしれません。

毒キノコが悪さをしている?
それともエアフロセンサーも変えるべきかもしれません。
HKSマフラーの相性とかもあるのかも?

失火する回転数がやたらブーストが高い(ずっと1.5くらい)なので制御が入ってるような気もします。
詳しいことは知りません笑

社外品入れてる車の宿命ですね笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

A/Fセンサー他交換(予防整備)

難易度:

パワステホース交換

難易度:

ミッションオイル交換

難易度: ★★

クランクプーリー交換!

難易度:

パワステポンプ交換

難易度: ★★

カム角センサーOリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月14日 7:44
エアフロでは?
P0171はエアフロが空気少ないと思ってて、燃料絞るんだけど実際多く空気入ってて、空燃比がうすいときにも出る。
エアフロセンサーの汚れが主かと。
あとは、パワーフローのエアフロ用のアダプタがうまくエアフロに風当てる形をしていないなど
パワーフローリローデッドのエアフロアダプター付きキットならば、エアフロの汚れが疑われます。
コメントへの返答
2022年6月14日 19:27
コメントありがとうございます。

やはりエアフロ怪しいですか。
近いうち交換して様子を見てみます。

プロフィール

「意外に速いコンパクトカー http://cvw.jp/b/3012439/44973824/
何シテル?   03/29 20:10
自分用の記録としてみんカラに投稿してます。 車に関しては素人なので作業は参考にしないでください笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

断熱対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 10:36:53
インナーキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 00:26:19
YOKOHAMA ADVAN dB V552 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 22:05:00

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
車無し生活は耐えられなくなりスイスポお迎えしました! 小さいくせにフェンダーが踏ん張っ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
友人のGDBの速さにやられて買ってしまいました。 ハッチバックがよかったのでGRBです。 ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
ランクスありがとう。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation