• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ki808のブログ一覧

2011年09月17日 イイね!

TRD turbo M !?

TRD turbo M !?バンパーを外し、ヘッドライトを外してバルブ類を交換したら案の定、光軸がズレて対向車にハイビームを浴びせていたアキです。
次の日すぐにディラーで調整してもらいました!対向車の方すみませんm(_ _)m

さて、ディラーで光軸を調整してもらうついでに『TRD turbo M』のオプションであった『Master Kit』のステアリングを補用品として注文出来ないか担当サービスにお願いしてモデリスタに聞いてもらいました。

結果は…案の定ダメでした(-o-;)やっぱりねっ!

ターボの車検証が無いとダメなのかと思ってたら…どうやら補用品としての対応はしていたが、昨年の9月までで今は『Master Kit』としての取り扱いのみみたいです。

んっ(・_・)?ニュアンス的には…『Master Kit』なら買えるの?
でも…ステアリングの為に35万って(>ε<)
『G's』のシフトノブとの相性が良さそうだったから欲しかったけど…130系ヴィッツのステアリングのホーンパッドがポン付け出来るなら『G's』のステアリング欲しいなぁ~!?
Posted at 2011/09/17 22:30:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年09月10日 イイね!

いじいじ!?

いじいじ!?今日たまたま、ならりゅう君とABで会いましたが隣の隣にヴィッツが停まっててもヴィッツには気づかれなかったアキです。
やっぱりグレーは目立ちませんねっ(^ε^;)

さて昨日はDで受け取ったパーツとABで購入してたパーツを付けました。
取り付けたり弄ったところは…

・フロントエンブレムをヤリス化
・ホーン交換
・バルブ類交換(ポジション、Hi、フォグ、ウィンカー)
・シフトノブ交換
・ワイパースイッチを時間調整式に交換
・バックドアハンドルを同色化
・Vitzエンブレム、排ガスステッカー除去

ってな感じで弄りましたが、バンパーが10系より重し、バルブ類の交換もヘッドライトを取り外さないといけないしで結構面倒でした(-o-;)後、定番のワイパー倒立化はワイパーが固くて抜けないので断念してます(>ε<)

少しは“ド”が取れてノーマルになったかなぁ~?まだまだ取り付けるパーツが転がってるので来週も頑張ります(*^o^*)
Posted at 2011/09/10 23:40:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2011年09月08日 イイね!

テンコ盛り!?

テンコ盛り!?今日は友達の出産祝いを二人分買いに特急で博多まで行ったアキです。こんばんは(^∀^)ノ

久しぶりに電車に乗り新鳥栖駅っていらないやろうっとツッコミました”(ノ><)ノ

さて今日は色々とヴィッツのパーツを仕入れてきました(^ω^)ゝ

ざっと…16点!?

数秒で付くモノも有ればバンパー外さないといけないモノも有るので…ついでに付けれるモノも!っと思ったらこんなにも細々したモノが増えました(^へ^;)

ざっと4万近く(泣)

まだエアロも届いてない状態で金額が加算でいくよorz

ですので…前ヴィッツの使えるモノは再利用してドノーマルの“ド”を取りたいと思います(^皿^)ノ

さー頑張って付けるかぁ~↑
Posted at 2011/09/08 23:08:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年09月03日 イイね!

インプレ!

こんばんは!台風がひどく枝などがヴィッツに当たっていないか一日中心配だったアキです。

今日は乗り換え後、初出勤でした。
1番走ってる通勤コースを走ってみて軽くインプレでも…

まぁ~今回の90系ヴィッツはノーマルなので、前ヴィッツと比べるのはどぉーかと思いますが、電スロになり出だしがもたつき前に離されました。
合流などの際はちょっと危ないかなぁ~?っと!

バイパスなどの交通量が多くスピードがいる場所では『CVT SPORTモード』を使えば事足りと思いました。

友達のやすぶぅさんからはスロコンを最初に付けることを、オススメされましたが…まだ必要ないかも!?

足回りはノーマルでも意外と大丈夫かと(^ω^;)それでもカーブで膨れるのでいつものように突っ込むと危ない!
車高とアルミはそのうち余裕が出来たら変えますが…

まぁ~今のところは走りに関しては普通かなぁ~?
今の走りで燃費がどのくらいいくか?

不満なところは…室内が暗く…何か怖い(笑)
早くエロEDを付けないと(*^ω^*)
後、10系に比べメーターが見づらい(-o-;)ドライバー側にもうちょっと傾けてあれば…
こんな感じですが…これから色々と不満が出てくると思います。

来週の休みにはディーラーに注文した部品を取り付け自己満に仕上げたいと思います(^o^)/
Posted at 2011/09/03 22:19:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年09月02日 イイね!

さよなら…ヴィッツ!こんにちは…ヴィッツ!?

さよなら…ヴィッツ!こんにちは…ヴィッツ!?っと言う訳で…またまたヴィッツに乗り換えました(^ω^;)

周りのみんなはヴィッツを降り、他車種になりスポーツカーになってるけど…まぁ~維持費や通勤距離の関係で、2台所有、ロードスターを断念しました(-o-;)

90系ヴィッツ、後期RS(H21年)のグレーメタリックで、エアロが届かず、まだ外観はノーマルです。

前ヴィッツとは違い色々付いてて勝手が違い過ぎて戸惑ってますが、ぼちぼち自分色に染めていきます(^皿^)V

昨日納車で、今日はお祓いをし、トヨタに部品を注文してきたので、来週は頑張って純正流用で弄ります!

ぼちぼち…みんカラも更新していきますので、ヨロシクお願いしますm(_ _)m
Posted at 2011/09/02 18:36:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「タイヤ注文!…嫁さんタント用で、ダンロップ ルマンを!」
何シテル?   03/25 12:58
@ki808(アキ・やおや)と申します! ヴィッツを3台も乗り継いでる物好きな人です(^ω^;) 以前、長崎に住んでいたので、今でも、ちょくちょく(結構?)行っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワンタッチターンシグナル機能の停止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 12:15:51
エンジンチェックランプの消し方(覚書) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 19:03:46
ダイハツ(純正) 加工部品 メッキ バックドアストライカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 09:07:18

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
VからVへ! 車検、過走行、二人目を授かった…っと色々なことが重なったので、乗り換えです ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
奥さんの車です。 二人目が産まれ、ヴォクシーでスライドドアの使い勝手が良く、コンテカスタ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
パールマイカのサンルーフ付で気に入ってたんですが…大型車の前方不注意で追突され半年の命で ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
またまた…ヴィッツです(^ω^;)しかもCVT! 130系ヴィッツを買おうか悩み、内装の ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation