• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirochan3482のブログ一覧

2021年11月27日 イイね!

ブーストかからん問題の進捗について

おはようございます。
土曜日ですが早起きしてlofi-musicを聞き、紅茶でも飲みながらブログを書いています。(最近はかなり寒くなってきました。)

さて、本日はkeiワークス君のブーストかからん問題の進捗報告についてお話していこうかと思います。

まずはチェックした内容について書き出していこうかと思います。
・ホースの破れや破損等(ほぼ全ての圧力が掛かる部分を新品に交換)

・社外エアクリを純正エアクリに交換(下のトルクは出ましたが変わらず)

・ウェストゲートアクチュエータの動作圧確認(強化品に交換&危ないですが無限ブーストも試しましたが変わらず。)

・エアバイパスバルブの動作をサージタンクから直接動作(結果変わらず)

・排気の詰まり確認(→社外マフラーから純正新品マフラーに交換,
          フロントパイプに水を流し詰まっていないことを確認,
          触媒のハニカムもチェックいたしましたが破損無し,詰まりも無くきれいな状態でした)

と,このように購入からかなり故障解析を続けている間にどんどんブーストのかかりが悪く。。。。笑(高負荷,高回転ならば0.6ぐらいはかかるのでかなり踏んでます。)

とまぁこんな感じで次回の作業はリビルトタービンにでも交換し,エキパイもついでに新品に交換しようかなといった所。
-------予想-------
・タービンのウェストゲートスイングバルブが溶けているor欠けている
・タービンの羽が摩耗している
・以上の二点で触媒前で詰まりが起きている
-----原因-------
・恐らくスイングバルブが溶けるとすれば原因は間違いなく抜けの良い社外マフラーと社外エアクリでしょう。(抜けが良すぎて規定圧で開かないため熱に耐え切ることができない。長期的を考慮した場合)

・タービンの羽が摩耗しているのであれば前オーナーのオイル管理不足or冷間時に回しすぎたといった所でしょうか。

----総括-----
・いずれにせよ,ほぼ全ての要素を解析したので後はタービンぐらいしか原因がないと考えられます。(後はホースの破れや抜けを見逃しているか)
・VSVにも原因はあるかもしれませんが流石にパルス制御はまだ勉強不足なので。。。
・エンジンは元気に回るので本当に過給圧のみが問題なんです。

長らく見ていただきありがとうございました。良い週末を!





Posted at 2021/11/27 07:14:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | hn22s | 日記
2021年11月07日 イイね!

ブーストかからない進捗

こんばんは。皆様サザエさんも見終わり明日は仕事。。。という気分でしょうか。

本日はブースとかからない進捗についてです。
やったこと
・サージタンク付近の負圧ホース、ブースト計のホース類の交換
・マフラーを純正に交換

結果
確かに音は静かにはなりましたが、正圧に中々ならないのは同じ。

負圧ホースは割れていたので交換して正解でした。高回転時のブーストのかかりが鋭くなりました。

残り確認事項
・触媒が粉砕してたり。。。。?
・フロントパイプ詰まってたり。。。。
・タービン自体の問題

もうこの3つぐらいしか無いかと。。。
Posted at 2021/11/07 19:26:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月24日 イイね!

ブースとかからない進捗

本日はまたkeiワークス君のブースとかからない問題の解決を。。。
アクチュエータの開弁圧は0.8とかなり理想的で、、、、
はい。金魚バルブで制御してみました。
禁断の無限にブーストがかかる制御にしてみましたが。。。変わらず。。(踏んで踏んで6000rpm付近で0.5k)

本日のまとめ
アクチュエーターは問題なし。
金魚バルブを付けてもブーストは変わらない。
VSVを噛ましても変わらない。
白煙は吹かない。
制圧付近まで加給音(タービンが作動している音がする)

考えられること
ホース破れ、配管抜け(インタークーラー周りは既に新品に交換済)
タービン自体の寿命

つまらない報告ですが、何か御意見がありましたら是非ともコメント頂けると幸いです。


Posted at 2021/10/24 18:01:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月23日 イイね!

keiワークスのブースト低い進捗

vsvを殺したり、アクチュエータにエアー送ったり色々やりました。
(エアーを少しでも送るともうロッドが動くので、、、)
強化アクチュエータにも交換しましたが。。。レスポンスが良くなった程度(大したことはない)で相変わらず0.4ぐらいしか出ません。


皆さんどの程度アクチュエータのテンション張ってるでしょう。

純正よりもかなり張っているはずなのでオカシイなぁと思っています。

もはやタービンの排気側の羽がダメなのでは。。。と思う今日この頃
Posted at 2021/10/23 11:46:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月03日 イイね!

HN22sのサービスマニュアルってどうすれば・・・

車好きの皆様おはようございます。
--------------------------------------------------------------------------------------
keiワークス(HN22s)のサービスマニュアルを検索していて調べているのですが、品番すら見つからず。。。。追補版しか見つかりません。

とりあえずエンジンはk6aなのでk6aの整備書は必要かなと
後、もしかしてhn22sは追補版しか出版されていないのかなというのが僕なりの予想です。

hn21sの仕様をほぼ受け継いでいるのかな?

主には分かりません笑
Posted at 2021/06/03 10:23:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | サービスマニュアル | クルマ

プロフィール

「色々ブーコン試してみました。

結局ブースト0.8で4000回転ぐらいが一番速いかなぁ〜

もう10代でもないので中間トルクバンザイです」
何シテル?   07/07 19:07
1st→L150s(親車) 2nd→Vivio kk3 m300(na)(父から譲ってもらった) 3rd→Keiワークス(33マン)New!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRUST SMインテグレート ブーストメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 01:38:25
ブースト計センサー用ホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 01:32:39
ブースト計取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 01:27:11

愛車一覧

スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
Vivio君からの乗り換えです。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
vivio(na)に乗っています。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation