• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirochan3482のブログ一覧

2021年05月27日 イイね!

最近twitterよりも「みんカラ」

全国の車好きの皆様、お仕事、学校お疲れ様でした!
「え、今日はまだ水曜日だよ??」→タシカニ・・
本日はドライブがてら給油です。給油記録にも載せてあるのでkeiワークスの燃費が気になる方は参考までに!
--------------------------------------------------------------------------------------
はい。実はここ3日間はドライブがてら過給圧漏れの原因究明をやっていました。(制圧にしなければシュー音が出ないのでかなり踏んでいた)のですが、燃費は19.2km/Lでした、、Keiワークスくんは本当に優秀だなぁ・・・

 本日はそんな原因究明をしている中、コメントを下さった方がいまして、ブローオフバルブから加給漏れしているのではないかという意見を頂きました。
 お恥ずかしながら当方、ターボ車は初めてなもので、困っていたところだったので経験のある方からの意見はとても嬉しい限りです!ありがとうございましたm(_ _)m

 休日にでも、一度時間をかけて調べてみようと思います!
「にしても、車いじりってこんなにワクワクするものだったっけ・・・・?」

最近はみんカラのほうが楽しいのでtwitterは放置状態・・・・ww
Posted at 2021/05/27 00:33:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年05月25日 イイね!

車好きは自分で選んでからさらに強くなる

おはよう御座います。え、夜だって?実は朝からお仕事が入っていまして晩酌でもしながらブログでも書こうかなと。

--------------------------------------------------------------------------------------
フォローしてくださった方、私の記事に対していいねしてくれた沢山の方々、申し訳ございませんが正直に言います。 「ありがとうございます」

はい。やはり見てくれている方がいると思うと何かしらの記事を書きたくなるものです。()→主も喜んでいる模様。

今日の記事は「車好きは自分で選んでから強くなる」ということですが、Keiワークス以前もオイル交換や電装系ぐらいの整備はやっていましたが、あまり整備に対する意欲は湧きませんでした。(Vivioくんはイジっても大して速くならない笑)

ですが、自分で選んだKeiワークスは「自分で問題点を発見したい」「ジェントルにカスタムしたい」等の意欲が湧くようになりました。

遅い、速い関係なく自分で選んだ車というものは愛情が湧くものなのですね・・・

今後の予定ですが、以前も書いた加給時のエア漏れ検査を主にやっていきます。
Keiワークス君は本当にいい車で朽ち果てるまで乗りたいと思った初めての車です。



Posted at 2021/05/25 00:52:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月24日 イイね!

Keiワークス購入後、父試乗

 おはようございます。( ノ゚Д゚)おはよう
 昨夜、父がKeiワークスの試乗をしました。すると、
父:「なんか大したことなくね?」
自:エΣ(・□・;)
父:「ブースト圧0.5以上かかってないし、加給時にシュー音するし。。。」

実験ノートっぽく現象と考えをまとめてみる
--------------------------------------------------------------------------------------

検証結果:1.タービンは生きている模様(気持ちよく加給がかかる)
     2.ブースト計のホースからは異音がしていない(ボンネット内からの異音)
     3.正の圧力になった時にはシューというタービンの加給音がする

考察と今後の必要事項:1.タービン(過給機系)において加給時にエアが漏れている
 1-1.ホース類の破れやパイプ抜けがないかのチェックが必要
 1-2.ブローオフバルブが加給時に開いてしまって加給圧を開放していないかのチェックが必要

主の考え
うーん。まあフルノーマルだしブーストは0.5ぐらいやろ。。と思った自分。
調べてみるとK6Aの64psターボモデルはどうやら0.7-1ぐらいはかかるらしいので加給漏れが直せれば最0.7ぐらいはかかるのでは?

p.s
加給掛からないわけではないし街乗りで不安があるほど遅くもないので急は要さないです。ですが、加給時のシュー音は気にはなりますね('ω')
高ブーストかからないので実質ノーマルより壊れにくいか(笑)

以上、本日の日記でしたー!また見に来てね!







Posted at 2021/05/24 06:45:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2021年05月23日 イイね!

本日は洗車デーのはずだった。。とvivioについて

keiワークス君、天井があまり撥水していなかったので洗車とワックスがけをしましたです。(まあ鳥のフンもついてたしトホホ。。)

ボンネットを開けるとサイドの錆が気になる父。。。(取るのかよ(^o^))

花咲かGを塗布し2-3分放置しブラシでシャカシャカ。(塗装を剥がしてしまうので養生シヨウネ。)

しつこい錆はリューターで削りました。

その後はコーティング。。

事後になりますが、洗車だけでは済まされなかったkeiワークス君でした笑

p.s そういえばvivioのラストランはウェアラブルカメラで撮ってあるので需要があればyoutubeにでも上げるかな
Posted at 2021/05/23 19:04:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月22日 イイね!

初めてのkeiワークスの燃費

 皆様、おはよう御座います。
 Keiワークスを乗り始めて昨日、初めて給油いたしました。
 ターボ車ということで、色んな情報から燃費は良くて14〰16km/Lぐらいを想定していました。(Vivioからなのでかなりお財布に気合を入れてスタンドへ笑)
--------------------------------------------------------------------------------------
 とはいえ、これだけの大きい車体をぶっ飛ばすわけですから、燃費は出なくて当たり前と。。。・・・・・19.1km/Lだ。。。
 何回も計算しましたが、301.2km(走行距離) ÷15.76L(給油量)= 19.11km/L
 300km走っているにも関わらず、フューエルメーターは半分を指していたのでおかしいとは思っていましたが大人しく走るとこんなに燃費がいいもんなんですね・・・・・・

 ちなみにエアコンは適度に使用していました。Vivioのエアコンつけて走っていたときより燃費がいい・・(パワーに余力があるからか?)
--------------------------------------------------------------------------------------
 にしても初めてのK6A燃費は衝撃しかなく喜びよりも驚きが先を行ってしまった。。。
Posted at 2021/05/22 10:47:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「色々ブーコン試してみました。

結局ブースト0.8で4000回転ぐらいが一番速いかなぁ〜

もう10代でもないので中間トルクバンザイです」
何シテル?   07/07 19:07
1st→L150s(親車) 2nd→Vivio kk3 m300(na)(父から譲ってもらった) 3rd→Keiワークス(33マン)New!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TRUST SMインテグレート ブーストメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 01:38:25
ブースト計センサー用ホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 01:32:39
ブースト計取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 01:27:11

愛車一覧

スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
Vivio君からの乗り換えです。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
vivio(na)に乗っています。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation