• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデにゃんの"燻銀号" [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2018年11月21日

『ライダー3号 その名はV3!』(簡易ボンネット裏ヒートシンク 4 )

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
赤い丸の部分をちょいと変更いたしました。





見た目はあまり変わらないものの・・・
2
青の部分をこちらに移しただけ・・・。








・・・

























「そんだけぇ~!?」
3
って言われるかもしれませんが、



実は最初の4枚時に手応えありました。




『このヒートシンクを付けたら走行後でもイグニッションコイルカバーがずっと触れるほどに温度が下がっていたからです。』


赤外線放射温度計が到着するまでは確実な記録がとれませんが、体感だけは確かなものと思われます。

ところが、感心のシリンダーヘッドはまだ触れない状態なので、無駄に付けていた1枚を4枚のほうへ移動・追加させて、ボンネットを閉じた時に空気をオイル給油口からシリンダーヘッドを通過させるべく道を作ってみた訳です。

(*^-^)


変更してみた限りでは少し冷えたような触感だったのでなかなか良いかもしれません。(嗚呼!早く赤外線温度計来ないかな~🐱汗)









なぜV3?








それは・・・
4
おあとがよろしいようで。
f(^_^;)






ちなみに
5
V3好きでしたね~🐱爆発シーンも本物の火薬使って命張っての大迫力シーン。
四国のある島での撮影では地割れが起きて地元の観光協会から怒りの猛抗議があったとか。CGとは比べ物にならないですよね。
(*^。^*)
6
忘れられてるのかな・・・

早くこいこい温度計~


(* >ω<)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サーモスタット交換

難易度:

ジムニーインタークーラー取り付け

難易度:

ラジエーターホース交換

難易度:

ラジエターキャップ交換、ついでにエア抜き

難易度:

ウォーターホース交換

難易度:

サーモからエア抜きバルブ部ホース交換(再修理必要)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「動く葦である。 http://cvw.jp/b/3012656/46912989/
何シテル?   04/26 23:00
ヒデにゃんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YOKOHAMA BluEarth-GT AE51 155/65R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/07 20:06:36
RAYS GRAM LIGHTS 57C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/02 21:37:39
トヨタ(純正) アクア純正 リアワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/05 00:39:32

愛車一覧

スズキ ワゴンR 燻銀号 (スズキ ワゴンR)
フレキシブルソーラーパネルと換気扇(吸気扇共に)設置。 ポータブル電源はAnker53 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation