• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月14日

水○どうでしょう

水○どうでしょう










国道52号南下中の一コマ。

信号待ちの際、前方を走る34スカ氏のリアウィンドウ、
画像白枠内に『水○どうでしょう』のステッカー発見。

はて?○には何が入るのでしょう…

大泉さんも有名になられたモノで。



北海道にいた時、見てたよねぇ~。
「1×8行こうよ」とか
「おにぎりあたためますか」とか
「ドラバラ鈴井の巣」とか

一人を満喫した貧乏生活中の楽しみの一つで、
なっつかしぃなぁ…牛ちゃん達も元気かなぁ?
そんなん思い出したりなんかして。

まぁ…当然?というべきか、○には『曜』が入るんだ、と。
そう思って、別に気にもしてなかったんですが…

工事区間の片側交互通行待ちしてて、
それがまた待ち時間が長いし、
あんまりにも暇だったんで、
暇つぶしに張ってあるステッカーを一通り見てたんですよぉ。

でもねぇ。
なんかねぇ。

よ~く見ると、やっぱりなんか違う気がするんですよぉ。

なんか違うことに気付いて、
よ~く目を懲らして見ても、
視力は弱いし、
ステッカーが微妙に小さいしで、
段々イライラしながらも、
なんとなく分かったのは…
2文字目がまさかの『さんずいへん』。

ハテッ?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

う~ん…分からん。
なんで『さんずい』なの?

と、気になりすぎてこの後。
半クラで微妙に車間を埋めて見えてきた文字。



(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル






それは…                           水温どうでしょう

こ…これは、
労ってくれてるんですかねぇ?
それとも、
ケンカ売ってるんですかねぇ?

どうでしょう、って。
どうでしょう、って言われてもねぇ…

軽自動車並みの容量のラジだし、、、
この段階で、らく~に90℃超えてますが、、、

で、私に…どうしろ、と?

水温どうしましょ…まじで。

で。この後、停止してるのに、
なんか、ガ~ン!とか音がするし…
なんだべな?と思ったら、
対向車の飛び石で右Fフェンダーが傷物にされてるし、、、

今日もやっぱり良く分からない1/365。
ブログ一覧 | フェリオ | クルマ
Posted at 2009/04/14 00:50:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

すいか一玉
パパンダさん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

特別栽培米って⁉️
mimori431さん

8/22(金)今朝の一曲🎶エミネ ...
P・BLUEさん

しっかり夕食
giantc2さん

この記事へのコメント

2009年4月14日 1:40
いわゆるパロディステッカーですねwww

しかし大泉さんもここまで有名になるとは思ってもみませんでしたよ。
当時は思いっきりローカル丸出しのいちタレントでしたけどね~
僕は結構好きですね。


でもマジメに水温は厳しいですよね~、僕は片面銅二層入れてますけどそれでも全然ダメです!
やっぱ全面のアルミ二層くらい入れないと話にならないようですね。
自分はエアコン外す覚悟で全面を投入予定です。
コメントへの返答
2009年4月14日 20:40
まさか、これをパロってくるとは…

初めてナックスを見た時は、驚きでしたよ。こちらの地元民放では自主製作が少なくて大概在京キー局の番組ばっかりなんですよぉ。だから、地元タレントさんなんて見たことないし…北海道民放各局の自主製作の多さと番組の多彩さには、ホントに驚きました。

大泉さんも、北海道という土壌に育てられた部分もきっと有るかなぁ、と。全国区の登場回数が増えて山梨でも見れるようになったのは嬉しいことですが、北海道の番組もいつまでも大切にして欲しいですねぇ。

にしても、シビのラジは…街乗りでも水温上がりたい放題だから、レースしてる人にはホントに辛そうですね。

確か、伊丹エンジニアリングさんが、エアコンとフルラジ共存キットを販売されているようですが、やったら高いみたいだし。

北海道の気温なら、エアコン撤去も可能かと思いますが、蒸し暑い山梨ではドライバーがネをあげちゃいそう。。。
2009年4月14日 8:25
良く見てらっしゃるわーい(嬉しい顔)確かに水温どうでしょ?って言われても困っちゃいますよねあせあせ(飛び散る汗)そういえば水温系付けてから、まだ90℃台は見たことないような?
コメントへの返答
2009年4月14日 20:51
こういうの見るんが楽しいんですよねぇ!

でもホントにシビの水温は、つらいっす…マジつらいっす。。。

任意の温度でファンを回せるって素敵!羨ましいなぁ…

ウチフェリも10年10万km越えて、純ラジ上部の樹脂がいつ割れてもおかしくない年頃。

お金にゆとりのある時に、社外で銅とかアルミとかで複数層のにしましょかね、、、
2009年4月14日 21:24
どうでしょうステッカー貼ってる人こっちにはワンサカいます。
それをネタにそんなしゃれたステッカー貼るなんて!!
どうでしょうの知名度が上がってきているのかな。
何やら道外でも放送されているそうですね・・・。
コメントへの返答
2009年4月14日 21:48
どうでしょう、いろんな県で放送されてるみたいですよ。

ちなみに山梨でも、テレビ山梨が放送してます。

そのせいもあって、山梨に限らず、ステッカー貼り付け車両もかなりの台数見かけま~す。

個人的には、1×8行こうよとドラバラも放送して欲しいんですよねぇ。。。

またいつか、天塩温泉で一人のんびりしながら、ぼけ~っとテレビ見て休日を過ごしたいんですが…
2009年4月14日 23:21
私の水温計は真ん中をさしてますよ(^^)

最近、サーキットを走っている知人がシビのハンドルを握ったのですが、第一声「回してないでしょ?高回転で回るのイヤって言ってますよ」(苦笑)
「そうよ~~♪」

水温計が上がるくらいに回してみたいものです。
(^^ゞ
コメントへの返答
2009年4月15日 16:44
シビ純正水温計のアバウトさは、、、

純正水温計の針は、85~100℃辺りって、ほぼ同じ位置指してるんですよねぇ。
これがまた、何か狙ってるんでねぇか?と思っちゃうくらい、良くできたところで…

へたれRさんもブログで書かれてましたが、やっぱり乗る人が乗ると、オーナーがどういう乗り方してるのか分かっちゃうもんなんですね。個人情報抜かれているようで、なんか…怖い、、、

無理して回さなくても、余裕で100℃を越える…シビにはつらい季節到来です。

既に10年10万kmを越えたんで、いつラジ上部の樹脂が割れるのか…ちょと恐いながらも、ワクワクしてしまう毎日です。。。
2009年4月15日 2:14
オイラはアルミラジに変えても跳ね上がってたんで、強制ファンスイッチとローテンプサーモ、レーシングクーラントで対象してましたよ(笑)


区間短い峠でも数本で跳ね上がる純正は、マジでゴミレベルでしたねww
コメントへの返答
2009年4月15日 16:55
そのゴミラジで10年も我慢してきたウチフェリ様の立場が、、、

でもアルミラジにしただけじゃ駄目なのねん…

持病のラジ上部パックリ病を発症した時に、社外にしようかと思ってるんですが、街乗り時々VTEC程度の私にお薦めはアルミ?銅?

あんまり無意味にオーバースペックの付けてもしょうがないんでしょうが、社外のラジで耐久性や作りで定評のあるメーカーさんってご存じですか?
コーヨーにしようかと思ってるんですが…
2009年4月16日 9:45
コーヨーはいいっすよ(≧ω≦)b


あとはショップオリジナル見たいので、当たりを探すのも手かと(笑)
コメントへの返答
2009年4月18日 16:01
じゃ、無難にコーヨーでいきますかねぇ。。。

こっちには、シビに詳しそうなショップが見当たらんし。

とはいえ、まだまだ先の話ではありますが…

まずは、クラッチマスター・レリーズシリンダー辺りを交換したい、、、

プロフィール

「明けましておめでとうございます。久しぶりの職場…疲れました」
何シテル?   01/06 00:33
2018/02/24 GE6を代車で借りてからFITに興味を持ち始め~そんなこんなでFITについて色々調べていくと…スカイルーフにこそ異常なまでに執着...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AliExpress AIR REMOTE MOUSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 08:17:08
シフトパターンイルミ 電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 22:38:38
ホンダ純正 リアワイパーモーターグロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 12:07:37

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
快適コンパクトの普通のFIT(前期 DBA-GE8 , CVT) 【購入時走行距離 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
車両重量…約1130kg(カタログ値) 憧れていたB16A(DOHC VTEC)搭 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
なかなかどうして~キビキビ走ってくれます♪ コミ10万なので ・外装は多少やる気な ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
車両重量…約1080kg(カタログ値) クーペチックなCピラー以降~ EGフェリオ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation