• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月12日

フェリオの整備

フェリオの整備










クラッチマスター・レリーズシリンダー等交換。

・オイル漏れがあったわけでも、
・キレが明らかに悪くなったわけでも、
ありませぬが。

10年超&10万㌔超の高齢車なものでして…
あらぬとこでの立ち往生もイヤだし…


・方向性も無く
・面白半分で社外品購入にお金費やしてる場合じゃないかなぁ
、と。
・長く乗るなら
・地味~ぃでもメンテにお金費やすべきかなぁ
、と。

【反省】第一弾。
ブログ一覧 | フェリオ | クルマ
Posted at 2009/05/12 23:49:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マツダの赤色
まよさーもんさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

春の星座🎶
Kenonesさん

この記事へのコメント

2009年5月13日 15:05
同じく10年超、10万キロオーバーです^^;

8年~9年目あたりからメンテにお金がかかるようになりました(>_<)
純正部品が結局は一番いいのではないかと思ったりします。
オイラは一部社外品で対応してますが。

お互い大事に乗っていきましょうね^^
コメントへの返答
2009年5月13日 19:22
今回も実は、ホースはステンメッシュで…なんて思ってましたが、、、

オール純正でもクラッチ踏み込んだときの、カッチリ感・シッカリ感を感じます。

社外品各パーツの特性も素晴らしいんだと思うんですが、やはり全体的なバランスを考えると純正が一番かなぁ、と。

消耗品交換も何かあってからでイイかなぁとも思うんですが、パーツが出るうちは、故障故障の繰り返しで乗るよりも、可能な限り常に調子良く乗っていたいし。

維持もお金が掛かりますが、個人的にはそれ以上の満足を与えてくれる車かな?、と。EK9ならば尚更ですねぇ!

再販はあり得ないですし、いつまでもお互い大切にしていきましょうねぇ!
2009年5月13日 19:52
自分もメンテに力をいれないと( ̄▽ ̄)
特に故障とかはでてきてませんが、 少しずつ新品に交換したいものです☆

クラッチ周りも交換したいが、ブレーキ周りもリフレッシュさせたいですね☆ ブッシュとかも・・・お金はいくらあっても足りなそーですね(^_^;)
コメントへの返答
2009年5月13日 21:25
自分も今のところ、故障自体は経験してないんですよねぇ。

ただ乗り捨てにはしたくないし、街乗りでも楽しい車なんで、乗る時は楽しく乗りたいし…で、事前交換に踏み切るわけですが。。。

社外強化品と平行してメンテもできればイイんでしょうが、先立つお金が…

ウチフェリも足廻りブッシュはヤバイですねぇ、、、
この前、リヤトレーリングアームブッシュを見たんですが、かな~りお疲れ~ぇ、でした。

お金と相談しつつ、のんびりとリフレッシュさせていきたいですね!
2009年5月13日 21:45
>クラッチマスター・レリーズシリンダー等・・

それそれ、私の前オーナーさんが交換されていますね。私のシビックは、暖かくなると「グググ・」と音がします。なんだか、、、ヤバいの??(ーー;)

そして足廻りもリフレッシュしたいポイントではありますが、あまりにも費用がかかると想像されるのでスルーしてます。
(つい最近、自動車税の重税の通知がきました。たった1600ccで43400円とは!?!?)
コメントへの返答
2009年5月13日 23:07
おぉぉ…
勇気を持ってパ○プカットを実施しちゃった人が、、、

タイトルに釣られて伺ったものの、コメ欄もシモシモと湿ってたので、足跡付け逃げしちゃいました。。。

クラッチ踏み込み時の異音は自分のもここ最近もしてましたが、クラッチペダルの何かとの接点にシリコンスプレーしたら快調ですょ。
ただ運転席からクラッチペダル覗き込む時に、脇腹ツリそうになりますが、、、

そうじゃなければ、レリーズベアリング?で、どうせならクラッチOHコース?そうだったら、最悪クラッチのキレが明らかに悪くなった時か、クラッチが滑る時まで待った方がイイかも?っぽい、ですね。

にしても、あらそさんは自動車税がもう1割増なんですねぇ。詳しい事が、分からないのですが、自分のも初年度登録からすると1割増なはずなのに、、、
なぜか3万9千円くらいの支払いでした。
2009年5月13日 23:11
私もメンテナンス重視でいかないと、ですねあせあせ(飛び散る汗)…の前に自分の操作も改善しないと。問題山積みですが好きなんですよね、シビックがわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年5月14日 0:23
EG世代は全てが明らかに10年以上の月日が経ってるはずなんですが…そのスタイルもあって、そう思わない存在ですよねぇ。10年以上経ってるのが寧ろ腑に落ちない、というか。

雑誌とか読むと、今の時代の車には標準グレードにも、こんな装置が標準なんだね…と思うわけで。そう思うとEKも所詮過去だなぁ、なんて思うけど、手放す気なんぞ更々無い、と言い切れる素敵なシビック族。
過去になればなるほど、もっともっと大切にしたくなる困った存在、、、

お互い大切にしていきましょうね!
2009年5月14日 21:31
カットしてないって!(^_^;)

>自動車税がもう1割増~
グリーン化税制の「重課」の適用ですが、平成8年3月31日以前に新車登録されたガソリン車、LPG車は税額が10%高くなります。だそうな、、、。

皆さん大事に乗って居られますね!私もガンバロー!!
(^^)
コメントへの返答
2009年5月16日 16:49
えっ…?
じゃ、まぁ。そういう事で…。

と、これ以上は冗談でも怒られちゃいますね。

あ、情報。ありがとうございます。
今まで、初年度登録から数えで一律…と思い込んでました。

ウチフェリの初年度登録は、H9.5なので来年から割増みたいですね。

でも同僚の子で2.4のエスティマに乗ってる子に聞いた約4万くらいだって…

なんだかなぁ。

バブル崩壊の時は、大量消費に過大に依存した今の経済体制を見直す必要有り、と皆さんすべからくのたまわっていたのに…

で、こういう制度は一度作られると見直されることなく、だらだら続くという、、、

タバコ税もそうですが、喫煙者が激減してるのに税額を無理して維持しようとするからおかしいわけで、もはや一般化した携帯にかければ公平感有りそなもんですが…?

でも一番は、将来を担う子供を産みやすい・育てやすい環境整備に力入れてほしいと思うのに、世界的な非常事態時に愛人と旅行なんて素敵な国ですね。

プロフィール

「明けましておめでとうございます。久しぶりの職場…疲れました」
何シテル?   01/06 00:33
2018/02/24 GE6を代車で借りてからFITに興味を持ち始め~そんなこんなでFITについて色々調べていくと…スカイルーフにこそ異常なまでに執着...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AliExpress AIR REMOTE MOUSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 08:17:08
シフトパターンイルミ 電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 22:38:38
ホンダ純正 リアワイパーモーターグロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 12:07:37

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
快適コンパクトの普通のFIT(前期 DBA-GE8 , CVT) 【購入時走行距離 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
車両重量…約1130kg(カタログ値) 憧れていたB16A(DOHC VTEC)搭 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
なかなかどうして~キビキビ走ってくれます♪ コミ10万なので ・外装は多少やる気な ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
車両重量…約1080kg(カタログ値) クーペチックなCピラー以降~ EGフェリオ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation