• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だっちもあるすかいるーふのブログ一覧

2022年11月19日 イイね!

フィルター交換とタイヤ交換(ノーマル→スタッドレスタイヤ)

9時頃おもむろにエアクリーンフィルターとエアコンフィルターを交換
毎度の如くHAMPとDENSO
コロナと隊長の晩年もあり走行距離がグーンと落ちたからか、前回交換から二年目だけどあまり汚れてはいなかった

年に2〜3回しか雪❄は降らず…降っても翌日に天気🌞良ければほぼ跡形もなく溶けてしまう程度の積雪量
といっても朝晩の冷え込みは強く降雪後は路面凍結の方が心配

天気予報が近日中に降る気配を伝え始めると大混雑するので毎年早めの交換
とくに降る気配もなく好天🌤続く盆地だけどタイヤを預けてあるM系Dへ

D自体の敷地保管の為、事前予約の必要はないけど…逆に作業予約も出来ない
タイヤ交換の先客は一名だけだっためあっさり終了
Posted at 2022/11/19 12:43:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月15日 イイね!

FIT GE修理

助手席側ドアミラー格納用ギヤ破損
PayPayモールでスチール製ギヤ2個セット3000円で購入
取り敢えず破損した助手席側だけギヤ交換
みんカラやネットの情報に助けられ、ミラーカバーの爪を二箇所破損させただけで済んだ😅
永遠と鳴り続けるモーター音から解放され気分よし!

フロントウィンドウシールドモール交換
経年変化?というには…先所有者の保管状態?個体差?干からびてヒビ割れ激しかったので修理依頼
街の板金屋さんに依頼し35000円也
作業の丁寧さにビビった
dのサービスさんもなかなか大変と聞く
街のモータースや板金屋さんとd、似ているようでなんか違う…何がと言われても分からんけど💦

なんとなく街のモータースや板金屋さんの方が合うのかもわからん
Posted at 2022/11/15 07:58:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月16日 イイね!

UFO発見 by teyes cc3

UFO発見 by teyes cc3










奴は真上にいた(;^ω^)
(左図の正しい見方が分からんですが…)


ただUFOの検知数をちょいちょい確認する→最大でやっぱり7個検知してました


??…🤔…えっ?

7機…?😶



「みちびき」の7機体制は2023年とのことだし


ガリレオ(30機体制)の一部でも検知してるんかいな(´・ω・`)





実用性…よりもホビー性の方がきっと高く


コアではなくてもライトユーザーなりの楽しみ方も有るのでした😶

Posted at 2022/02/16 19:51:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月12日 イイね!

TEYES CC3 SystemUpdateに伴う衛星測位情報画面の大幅な変更

TEYES CC3 SystemUpdateに伴う衛星測位情報画面の大幅な変更











始まりがタイトルと異なりますが…



ひと月ほど前にタイヤの空気圧を測定しようと

ラゲッジルーム床下にしまってあるエアゲージを取り出そうとした所

もの凄い浸水していたようでガチガチに凍ってました。


一日かけて融かしては漸く水分除去


なんでこんなに浸水したんだ…?

テールゲートのストリップが経年変化で破れていたからか…?
(確かに破れていた箇所がありアマゾンで新品を結局は注文したんですけど)

と思ったのですが、、落ち着いて見回すと…本当の原因は

リアカメラ取付後にしっかりとストリップを嵌め込んでいない箇所があったからのようでした。



届いた新品を早速取り付けた所まぁこれが立体的でピンピンしとる(・_・;)

経年劣化で押し潰されて平面的かつ破れてたお古しか知らなかったので元々の姿を知りかなりビックリ、、、




閑話休題


こちらがこれまでのバージョンでの衛星測位確認画面





GLONASSとGPS受信数だけを表示…



ただこれにも「?」と思ってはいて

確か中国BDも受信してるという売り文句だったような…?






で、、、、新バージョンでの表示がこちら↓





大幅に変更してたので「!?」と思うのもつかの間

確かに中国BDも受信してることになってる

ほぉーと感心するも、、、、いきなり謎のUFO(Otherに分類)…何だこれは(;^ω^)



本日走行時及び停車時ににチラホラ画面を確認していたところ昨日のは思い違いだったようで


中国BD受信数→5〜7

UFO受信数→2〜5


やたら信号強度は強いようですが

UFOがどこから信号を送りつけているのかは左の画面上に一切図示されず、、、、、




測位システムなんかまったく知識にないので

勝手に「まさかの…みちびき?」と思うと同時に…
そもそもGPS受信機が有れば全ての衛星信号を受信出来るもんなんか?
信号は受信出来るけど解析し反映することが出来ない?という意味なのか…?
(興味持ったのでたまに見かける「みちびき対応」とはどういう意味なのか…お勉強へ)



さては…画面だけをそれらしくランダムに動かしてるだけで「ホントは何も受信してねーんじゃね?」とも思ったりw
(さすがにこれはなく、開けた土地てはなかなかの精度でナビアプリに反映されています)


興味本位でYahoo!ナビアプリを開き、中部横断自動車道の高架下一般道を走行したら制限速度70の表示…アプリ側は上側の自動車道を走行中と判断していた模様


GPS系の信号だけではやはり高架下などではなかなか辛いのかな?と改めて感じました


個人的にはナビアプリは殆ど使わないので致命的…とは思ってませんが、ナビ重視の利用方法をお考えの方にはちょっと考えものかもしれませんね(´・ω・`)
Posted at 2022/02/12 11:50:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月11日 イイね!

TEYES CC3 SystemUpdate-20220117

TEYES CC3 SystemUpdate-20220117









今朝出勤時…夜間にかけて降った雪と冷え込みでどのドアも開かないwww


当然フロント・リアウィンドウはガッチガチ🧊🧊🧊


運転席ドアを開けるのとフロントガラスの氷を溶かすのにぬるま湯を持ちに家🏘とを三往復…


出発するまでになかなかの時間がかかり…迫りくる勤務開始時間


忘れました…リアの解氷





当然タイトル画像のようにルームミラー…全然見えなーい













けど見えてるー


カメラ取付角度が駐車用のため路面中心ですがそこそこ遠方まで見通せます
(スペーサー噛ませばほぼルームミラー代替が可能なんですが…)


後方カメラにちょっとした有用性を感じた次第


SONY製のリアカメラにするとより広角で映し出せるんですが…




バグフィックスはもちろん精力的に機能追加(使える使えないは別として)も行われ

予想以上にアップデートが繰り返され感心しております。



前回のアップデートで接続したモバイルの電池残量が消えてしまう時があり一番気になっていましたが改善
(画面上部の電池マークは接続したモバイルの電池残量だった様子)



また衛星測位システムでは元々中国BeiDou(北斗衛星導航系統)を掴んでいたようで表示方法も大幅に変更

GPS,GLONASS,BeiDouはまぁ分かるとして…

本バージョンではUFOを5〜7個ほど掴んでいること…

そしてこのUFOの信号強度が何より最強という、、、、


このUFOの正体…信号強度的に有り得るのは「みちびき」かな?とも思ったのですがなんか違う気も🤔


謎が深まりました、、、、、、、
Posted at 2022/02/11 16:47:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます。久しぶりの職場…疲れました」
何シテル?   01/06 00:33
2018/02/24 GE6を代車で借りてからFITに興味を持ち始め~そんなこんなでFITについて色々調べていくと…スカイルーフにこそ異常なまでに執着...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AliExpress AIR REMOTE MOUSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 08:17:08
シフトパターンイルミ 電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 22:38:38
ホンダ純正 リアワイパーモーターグロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 12:07:37

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
快適コンパクトの普通のFIT(前期 DBA-GE8 , CVT) 【購入時走行距離 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
車両重量…約1130kg(カタログ値) 憧れていたB16A(DOHC VTEC)搭 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
なかなかどうして~キビキビ走ってくれます♪ コミ10万なので ・外装は多少やる気な ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
車両重量…約1080kg(カタログ値) クーペチックなCピラー以降~ EGフェリオ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation