• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だっちもあるすかいるーふのブログ一覧

2019年10月16日 イイね!

〜技術の進歩に驚きもした先週末〜

〜技術の進歩に驚きもした先週末〜











こんばんは。
最近「後方録画中」のマグステ車をよく見かけるようになりました。
いくら通勤時間でも…それは明らかに信号無視違うの?
なタイミングで交差点に突撃してゆく「後方録画中」の文字と後ろ姿を見ては
いやー、粋だね!
とことんまで小粋だね!
ストロング金剛とキラーカーンなみに違いが分からんくらいの説得力!
と軽く頷いてしまう…ちっちゃい人間の隊員です。

タイトル画像は夕飯後の隊長です。

また寝てる写真かいな?と思われるでしょうが
ちっちゃい頃から「食べる」「散歩」以外は基本寝ています。

今日の夕飯メニューは
・ウィンナー一袋
・シーチキンご飯
・メザシ2尾
・昆布
・ウルトラこぬか70

隊長の胃袋は宇宙だー!
なんか大食い系のドラマで草薙君が言っていたような?
よほどお腹パンパンだったのか「うぐーぅ」と軽く呻きながら
食後に寝るポジを取りました。

さて。
台風19号上陸直前から一番気になっていたのは釜無川の水位。
一番驚いたのは。
こんな時間には何も映ってないだろーなー…と思いつつ
真夜中に河川監視カメラの映像を見てビックリ(・o・)

真夜中でも…はっきりとどの地点のカメラも河川を鮮明に映し出しておりました。

ピーク時に上流域での推移上昇が無さそうだったので落ち着きました。

ただ…本日のジモティ系ニュースでは専門家の方が
「千曲川は他人事に非ず。日本三大急流の富士川水系。今回上流域の釜無川で何もなかったのは南アルプス側での降雨量が予想より少なかっただけ。南アルプス側であと100〜200mmの降雨量があったら越水・決壊していた可能性は十分にあった。」
とのこと。

ただ…週末延々とタブレットで釜無川各地のカメラを見続けていましたが
盆地部での推移上昇が一番顕著な信玄橋付近はまだまだゆとり有ったような?
その下流は増穂とか市川辺りまでは大きな支流との合流もなく
直線的に南に向かいますがその部分では堤防までは上がってきていなかったように見てましたが?
ただ…今回の水流で釜無川の河床がまた少し上がったのは間違いない。
やはり自然との共生はなかなか難しい。

地球も人間様様と…
人間様に都合が良い気候をもたらしてくれているわけではなく
地球という生命の活動に生かされていた事を感じさせられます。

ジモティ系ニュース続報。
・JR中央線   →18日を目処に復旧予定。但し特急の運行は更にずれ込む可能性有り
・中央道    →21日を目処に復旧予定。

コンクリートから人へ…掛け声だけは勢いあったものの
気付けばコンクリートも人もだいぶ疲れ果てているような世相。
Posted at 2019/10/16 19:22:49 | コメント(1) | 日記
2019年10月15日 イイね!

恒例の高尾〜大月間不通…

恒例の高尾〜大月間不通…











またしても…というか。。。
JR中央線・国道20号・中央道が不通へ…復旧までは東海道経由しかない模様。
異常気象だと大月〜高尾間通行止めは恒例行事。

脆弱過ぎて…普段何もないことの方が不思議に思える。

復旧に携わる皆様本当に有り難うございます。

当初は国道20号が土砂崩落不通のため
中央自動車道の特定区間無料通行で迂回だったような???
その後中央自動車道も土砂崩落したご様子。

今夜のYBSニュースから。
JR中央線 →18日を目処に復旧予定
国道20号 →18日を目処に復旧予定
中央道  →1週間を目処に復旧予定
との事。

週末またもや怪し気な予報が…
各地で復旧に携わる皆様方の安全こそを最優先に作業をお願い致します。

台風一過🌀
隊長の食欲が留まることを知りません。
朝食・昼食は勿論ペロリ。
毎日ご相伴にあずかる晩御飯も
・レバー1パック
・トンテキ2枚
・フード1食弱、、、

でも高齢も有るのかな?
これだけ食べても不思議と太りませぬ、、、
もともとポッチャリ体型ではありますが
「大丈夫かいな?」と思うくらい食べても
ほんの少しお腹周りが細くなった気が…

良いのか?悪いのか?

美味しい物を美味しく頂ける事〜きっと幸せな事…
Posted at 2019/10/15 19:05:17 | コメント(1) | 日記
2019年09月28日 イイね!

通過???

通過???










このトンネルを山梨盆地部から東京方面へ通過します。
(この際は見学者の為に徐行通過してくれます)


時刻表???




来ました!




徐行通過とはいえ…瞬時に行っちゃいました、、、




東京方面から山梨盆地方面への全力疾走




洗車もあまりされていないのか…とても汚れており退色もしていたような?
小さなお子様たちも口々に「なんか汚い」と…
塗料の耐久性とかも調べてるのでしょうかね???
色褪せたリニア…イメージになく個人的にもビックリ。

帰りは郡内方面からの帰りにたまに立ち寄る…トタン張りの食堂へ。



初見時は店構えにビビるかと思いますが内部は山小屋のような感じ。
冬季は薪ストーブのお蔭で身体の芯からポカポカと暖まれます。
Posted at 2019/09/28 18:27:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2019年09月27日 イイね!

とある甲斐犬…毎日の夕食後に行われる唯一の遊び〜激おこ〜

とある甲斐犬…毎日の夕食後に行われる唯一の遊び〜激おこ〜











タイトル画像は過日の激おこ姿。

隊長の激おこ姿〜なんとか動画に取れないものか?と
今日の夕食後にも指テクテクで隊長を挑発してみる。。。
何故か?
この指テクテクには隊員にしか反応を示してくれない。。





そして数分のお遊び後には…マジ寝。

最近では食後に相手にせずあれこれ用事を済ませていると
隊長自ら指テクテクをせがむようになってしまった、、、
Posted at 2019/09/27 18:10:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ペット
2019年09月25日 イイね!

とある甲斐犬の闘病記〜栄養満点?その2〜

とある甲斐犬の闘病記〜栄養満点?その2〜











もはやわんカラ隊の当ブログ…ただでさえ失礼な上に
食事中の方には更に失礼します。。。

糠パンにしてからの事。

一番助かるのは…実は隊長のお仕事〜(💩)

これまでは食欲旺盛でも…軟便の時も多々あり
その度にビオフェルミンを服薬して頂いてましたが
これが効いているのか?どうなのか?
あくまでも隊長という個体差もありますが
個人的にあまり効果は無かったように思います。

ネットを徘徊して見かけたのは
犬の胃酸にビフィズス菌が耐えうるかは疑問という書き込み。
ただそうだとしても効果も無いが害も無いともいえる…
との事で何となく服用して頂いておりました。

そんなこんなで間違いなく記憶しているのは。

糠パンを食すようになってから
朝晩きっちり&モリモリとコロコロのお仕事(💩)をしてくれています。

個人的にはあまり糠パンの効能に期待しておらず
散歩の度に「?」ここ最近…軟便の時が無いような?と疑問に思いながら数ヶ月。
一時期糠パンを切らして早速軟便になりーの…
まさかと思いながら糠パンを食して頂くとまさしくたちどころにコロコロ💩

なので…最近では軟便や下痢の時も無くなり
散歩時にはキッチンペーパーではなくトイレットペーパーで包んで持ち帰り
トイレに流せるのですごく助かります。

いっぱい食べていっぱい遊んでいっぱい寝て〜のいっぱい出す。

家の中で一番元気なのは…実は隊長ではないのか?とばかり思う今日この頃。
Posted at 2019/09/25 20:40:53 | コメント(2) | ペット

プロフィール

「明けましておめでとうございます。久しぶりの職場…疲れました」
何シテル?   01/06 00:33
2018/02/24 GE6を代車で借りてからFITに興味を持ち始め~そんなこんなでFITについて色々調べていくと…スカイルーフにこそ異常なまでに執着...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AliExpress AIR REMOTE MOUSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 08:17:08
シフトパターンイルミ 電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 22:38:38
ホンダ純正 リアワイパーモーターグロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 12:07:37

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
快適コンパクトの普通のFIT(前期 DBA-GE8 , CVT) 【購入時走行距離 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
車両重量…約1130kg(カタログ値) 憧れていたB16A(DOHC VTEC)搭 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
なかなかどうして~キビキビ走ってくれます♪ コミ10万なので ・外装は多少やる気な ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
車両重量…約1080kg(カタログ値) クーペチックなCピラー以降~ EGフェリオ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation