• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だっちもあるすかいるーふのブログ一覧

2019年04月22日 イイね!

とある甲斐犬の黄昏

とある甲斐犬の黄昏














どうして〜金は見つからないのだろう?
どうして〜猫ばかり探し当ててしまうのだろう?

でもそんな僕にも明日はきっとやって来る…
Posted at 2019/04/23 12:24:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ペット
2019年04月16日 イイね!

とある甲斐犬と探索のハイテク化

とある甲斐犬と探索のハイテク化










「おい!なんかやっぱりおかしくね?」

隊長はあの夜…頗るご機嫌斜めであった。
お気に入りの毛布に包まれ微睡みながらも
隊員の私には
隊長のイライラがヒシヒシと伝わってきた。

金鉱脈を探索するに当たりいかんせん我々はアナログ過ぎなのだ。

今時分は市販車にも当然のごとくに運転支援技術が装備され
ステアリングから何からもうスイッチだらけ…
代車を借りてもなんのこっちゃさっぱり分からん、、、
そこに来て我々の装備といえば…
・試掘用のシャベル
・砂金を選別するフルイとしてのキッチンペーパー
・一粒漏らさず持ち帰る為のジップロック
資金難とはいえハイテク化は以前からの課題だったのだ。

反省を踏まえ隊長にカクカクシカジカ上申。
ご機嫌斜めならず…
黙して語ることのない隊長の姿からもそれをはっきりと伺える。

そして今日。
満を持して今後導入予定のハイテク支援装置第一弾を試すこととした。




隊長は我先にと駆け出すがコレはいけない。
試すには時間が早過ぎなのであり完全に隊長の勇み足である。
「え?ああっ…そう?これはいかんいかん(^_^;)」




それにしても隊長…
ニンマリである。
よほどハイテク化を待ち望んでいたようだ。 




「気を取り直してそろそろ行こ。行こ。」




この支援装置第一弾のテストが余程待ち遠しかったのだろう。
隊長はいかにしてもニンマリが隠しきれない…




「むふふ。僕ちゃんこれからあれを試しちゃうんだからね〜♪」















サーチライトである。




隊長の毛並みは保護色過ぎて夜に危険。。。
田舎のこととて…街路灯などもほぼなく。
近くて遠い工業団地の自転車通行可の歩道で自転車通勤されてる方や
ドライバーさん達に少しでも迷惑にならないようにと…
これから迎える酷暑…
日が落ちてからの散歩に役立ちそう。
隊員もLEDライトを照らしてますけどね。

Posted at 2019/04/16 21:56:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット
2019年04月14日 イイね!

とある甲斐犬と行く甲州金探索第二日目

とある甲斐犬と行く甲州金探索第二日目












昨日の不甲斐ない成果に不満だったのか…
クンクン隊長は
帰宅後も降車せず探索続行の堅い意志を表明。

無理矢理降車させようとお尻を軽く押すと
「ワォ!」と久々に威嚇行為に出た。
吠え声を聞いたの実に何ヶ月ぶりだろう?

普段は小型犬のワンちゃんによほど甘えたいのか?
ヒュイーン、キュイーンとかの鼻釣り声ばかり。

そんな隊長の並々ならぬ決意を受けとめ
引き続き甲州金の探索に早朝から訪れる。





今回は森林公園西側ルートを選択したようだ。
これまで東側ルートばかり探索し不発…
この選択に流石に我が隊長であると思わざるを得ない。





釜無川を挟み櫛形山方向を望む。
小学生の頃はウォーキングやジョギングをしてる人もまぁおらず
この辺りで人影を見かけることもあまり無かった記憶。
そもそも実家近辺からして子供の頃は
田圃や果樹を筆頭に所々、牛舎、豚舎、鶏舎が立ち並び
林というか藪というか…そんな所に
ポツーンポツーンと家が建っていた地域。
今近隣を散歩する時建ち並ぶ家々に時の移ろいを感じさせられる。

記憶だと小学生高学年に漸くファミコンが出現したような時代。
共働き世帯の小学生には長過ぎる夏休みは
ほぼ毎日前隊長と散歩というか日がな一日中歩いていた気がする。
釜無川の石ころだらけの河畔も信玄橋や開国橋から浅原橋まで何回も歩いた。
距離だけでも凄いが…
(今思えば不謹慎極まりないが…子供ながらにたまには自由にしてあげたいと)
ノーリードにしてあげるとここぞとばかりに
本流を泳ぎ渡り対岸を満喫しまた本流を泳ぎ戻ってくる
強靭な体力の隊長だったことが懐かしい。

現隊長は子供の頃から水に濡れることを極度に嫌がる。
雨もイヤ、水溜りもイヤ…なんというかお上品である。
個体差なのか?
甲斐犬から野性味が薄れているのか?
いづれにしても何かと面白い。





河岸道路の探索を開始するもものの数分で即座にここには無いと判断したようだ。
そのスピードと判断力。
やはり我が隊長であると言わざるを得ない。





森林公園西側ルートに数分で戻る。
この辺りがすこぶる怪しいようだ。
クンクンペースが心配になるくらいの早さだ。
前へ後ろへ左へ右へ…
行っては戻り…戻っては進み…
全く散歩が捗らない。。。





今回も不発に終わるも何故か隊長は満足げ。
やはり結果ではなく経過とそれに伴う努力!
職人気質の隊長の背中から隊員は何かを感じ取るしかないのである。





うん?
終盤に差し掛かってクンクン探知機が猛烈に反応し始めた。
終わったと思っていた探索が急遽再開されたようだ。
隊長が不意に立ち止まる。
発見か?

猫である。
隊長はどこかで目的を間違えてしまっていたようだ。


2時間の散歩…ちょっと長すぎたかなぁ?
歩くペースも終盤まで全く衰えず。
流石に満足したのか軽いイビキをかきながら今は寝落ち。

Posted at 2019/04/14 10:23:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ペット
2019年04月13日 イイね!

とある甲斐犬と桜と山々と

とある甲斐犬と桜と山々と
















少し足を伸ばしてお気に入りの森林公園へ。
一人と一頭からなるクンクン隊長のハイペースクンクンが止まらない、、、
信玄堤も程近いこの場所に来ると隊長のテンションはいつも激上がり。
甲州金の探索に余念がなく
あっち行ってはクンクン
そっち行ってはクンクン
クンクンして「⁉」となり地面を掘ってはまたクンクン〜まだ気になるのか更に掘ってはまたクンクン。そして満足するとその場所に小用を足す。
その行為に一体何の意味があるのだろう?と思わぬでもないが
職人肌のクンクン隊長はついぞ教えてくれない。

今日も一時間以上の長きに渡る甲州金の探索も空振りに終わり
納得できないクンクン隊長は乗車後も終始不機嫌。
帰宅時も降車拒否し探索続行を訴えるのだ。

・クンクン隊長と桜




・クンクン隊長の虎毛模様



探索中に声を掛けてくださるほぼ全ての人が
「立派な赤虎だねー。」
と褒めてくださるが…隊長は中虎毛。。。

それよりも隊長のクリクリお目々な童顔&人懐こく穏やかな性格に
大概「これが甲斐犬か?」と驚かれる方が嬉しかったりする。
ネットでは無責任にやたらと甲斐犬の獰猛さばかりが悪喧伝されているが
一昔前は確かにそういう部分もあったと認めるが
保存会の努力や甲斐犬自体も時代の要請に応じ適応していくわけで…
過去のイメージだけで決め付けた記事に複数の飼い主様がネットで反論されていて
隊長の温厚さは個体差だとばかり思い込んでいたが
どうも総体的に甲斐犬もフレンドリー化してるようだ。


・クンクン隊長と八ヶ岳




・クンクン隊長と南アルプス




・クンクン隊長と不二



Posted at 2019/04/13 15:59:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ペット
2019年04月13日 イイね!

ヘッドライトを磨く

ヘッドライトを磨く












3月の車検時にヘッドライトリフレッシュをお願いしました。
フェリオでも一度お願いした事があり薄々感じていたこと…

直後はぱっと見でもすんごい透明感。
が…いかん事にあっという間に黄ばむ気がします。。。
今回もあっという間に黄ばみとかくすんだ感じで
一月しか保たず、、、

どうもこれコスパ悪過ぎなんじゃないかと。
薄々感じておきながら頼む方が悪いんですが…

なので暇に任せて
・己が納得できるまでピカールで磨く
・バリアスコートで仕上げる
キラキラお目々に戻りました。
バリアスコートのせいか指で撫でるとツルスベ。

ネットには様々な情報が流れていますが
ヘッドライトにバリアスコートは宜しからず…なご意見も。
その真偽は不明ながらも
11年経過してそもそもコーティングも何もない我がFITには関係のない話。

内側の曇はどうしようもないけれど…キラキラお目々は気持ちが良い。
ということで朝霧さわやかパーキングまでドライブ。
ガラガラだった前回とは打って変わって車中泊車両でいっぱいでした。
きっと皆様はお目覚めと同時に快晴の中富士を見られたかな?と思います。
Posted at 2019/04/13 11:01:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「明けましておめでとうございます。久しぶりの職場…疲れました」
何シテル?   01/06 00:33
2018/02/24 GE6を代車で借りてからFITに興味を持ち始め~そんなこんなでFITについて色々調べていくと…スカイルーフにこそ異常なまでに執着...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AliExpress AIR REMOTE MOUSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 08:17:08
シフトパターンイルミ 電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 22:38:38
ホンダ純正 リアワイパーモーターグロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 12:07:37

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
快適コンパクトの普通のFIT(前期 DBA-GE8 , CVT) 【購入時走行距離 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
車両重量…約1130kg(カタログ値) 憧れていたB16A(DOHC VTEC)搭 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
なかなかどうして~キビキビ走ってくれます♪ コミ10万なので ・外装は多少やる気な ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
車両重量…約1080kg(カタログ値) クーペチックなCピラー以降~ EGフェリオ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation