• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だっちもあるすかいるーふのブログ一覧

2008年04月28日 イイね!

え!?パ…パン屋!?((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

え!?パ…パン屋!?((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル










今日も行ってきました日本平。。。

駐車場のはじっこでボンネット開けて、
冷却ついでに、
ヒューズ抜いてECUリセットしてたら…

轟音けたたましく、JA4様?が颯爽と登場。。。
なんだぁ!パン屋かぁ、良くあr…ね~よっ!

納品でもすんのかと思ったら…
あら?人おらん、、
あ…いた。タイヤの近くに屈んで何してんだべ?
と興味津々、、

化学の実験みたく、手でタイヤの匂いを招き寄せて
焼け具合の確認をされてました…なかなかマニアックな、、

で…気付くとまたいないし、、
あ!また轟音が!と思ったら、颯爽と下って行かれました。
はて?何がしたかったんじゃろ?
と、自分を差し置いて疑問に思いました。。
Posted at 2008/04/28 15:50:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | フェリオ | クルマ
2008年03月27日 イイね!

haneを横から見てみた一日。

haneを横から見てみた一日。










遠目だと単調な形状に見えますが、
接近してよ~く見るとかな~り手が込んでます。
決して直線合わせではない微妙なラインの組み合わせ、、

さすが、純正くおりちー



【今後の課題】
駐車中のインテデーシーツーRを見かけたら、
羽根を横から激写して形状の違いを述べよ。。
インテを見つける楽しみが増えた、、


【推測】
翼端版とCピラー。



どうでもいいこと。
EGフェリの全高:1375mm
EKフェリの全高:1390mm
EGフェリの全高の低さは同クラスセダンの中でも非常識だったご様子…
クーペスタイルのためでしょうか?
確かにEKフェリはポッチャリ体型に見えますね、、
Posted at 2008/03/27 19:48:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | フェリオ | クルマ
2008年01月08日 イイね!

今日もやっぱり時間があるので

押入を開けてみた。そんでもって、手持ちのフェリちゃんパーツを見てみる。
あ~、こんなんあったよなぁ~、と忘れられたパーツ達を列挙。

・EK4?EK9?純正スロットル(新品)
・US純正ハーフブラ(新品)
・純正オプション Fマップランプ有り用オーバーヘッドコンソール(新品)
・社外シルプレート(エントランスモール、新品)
・純正オプション リヤアンダースポイラー(中古)
・純正オプション フロアマット デラックス(新品)

以上なり。機関系・駆動系は無く、見てくれパーツだけにゃり。

実はカーボンボンネットが欲しい…
納車時ボンネットには、なが~い線傷(先端~後端まで下地が見えてた)があって、
いずれカーボンボンにするから、安くていいや!とカーコ○塗装したにゃり。

で、2年が経ち洗車時、高圧水でクリア層一部剥離…
今だ!と思ったものの…通勤時使用となると、躊躇われ。
で昨年10月に再塗装したばっか(でも仕上がりに問題有り)。

もう通勤には使わないし…憧れだったカーボンボン。付けたいな~。
でも事故った時、カーボンが凶器と化す…とも聞くし。

『恥も外聞もなく今年中には付けてしまえ!後悔は付けてから!の巻』

カーボンボン車検に通らない、って有るんでしょうか?
純正ストライカー対応・ウォッシャー穴有り、で行く予定なんですが…


【偽物】
   ○○○
  ○ ・ω・ ○ がおー
   ○○○
  .c(,_uuノ

              ○。  ○
    ミハックシュ   ○    o   ○
    ミ `д´∵° 。 o ○
  .c(,_uuノ  ○ ○   ○


    ∧∧
    ( ・ω・)      .○○○ ○○○
  .c(,_uuノ   ..○○ ○○○  .○○○ ○○
Posted at 2008/01/08 20:32:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | フェリオ | クルマ
2007年12月07日 イイね!

浮気心…

あぅ、オレも男なんだなぁ…と。イカンイカン、です。
久しぶりに胸がときめいてドキドキ…ですよ。あ~、やっぱりたまらんな…このお尻、、


























EGフェリオと、、
車検は終わったんですが、交換部品到着遅延で一日限りでお借りしてます。
EG8 ML・X(デュアルキャブ仕様車シングルキャブ仕様車)ですよ。


Posted at 2007/12/07 14:36:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | フェリオ | クルマ
2007年12月03日 イイね!

フェリオの旅立ち、、

フェリオの旅立ち、、










とはいえ1週間程度ですが。

消音性能が…ちょと落ちてきてる気がする。
もしもの事考えて、Dさんに迷惑をかけられないので、
今まで付けたことがないコレを取り付けて出発。


そんでもって帰ってきたら、コレを付け見てみようかと。
今はNGK イリジウム MAX(東ックスではない)とNGK パワーケーブル。
今回はNGK イリウェイ7とNGK パワーケーブル。

いつも、たまにはDENSOもイイかなぁ…と思いつつ、
なぜかNGKばかり選んでしまう、、
DENSOはT○Y○TA(伏せ字になってない気も)のイメージが強いしなぁ。
T○Y○TAはモータースポーツで真っ黒なイメージ有るし、、
T○Y○TA乗りの皆さんごめんなさい。

イリジウム MAXはNGK曰く10万キロ持つとか…
まだ3万キロなんでイイかなぁと思ったんですが、気分転換しようと。

こんなちょとしたことでも変化があるとうれちぃ!のが中古車人生!!
あ、フェリオはただの車検なので。
手放しません!勝つまでは…とか意味不明なことを書いてみるテスト


Posted at 2007/12/03 08:31:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェリオ | クルマ

プロフィール

「明けましておめでとうございます。久しぶりの職場…疲れました」
何シテル?   01/06 00:33
2018/02/24 GE6を代車で借りてからFITに興味を持ち始め~そんなこんなでFITについて色々調べていくと…スカイルーフにこそ異常なまでに執着...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AliExpress AIR REMOTE MOUSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 08:17:08
シフトパターンイルミ 電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 22:38:38
ホンダ純正 リアワイパーモーターグロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 12:07:37

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
快適コンパクトの普通のFIT(前期 DBA-GE8 , CVT) 【購入時走行距離 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
車両重量…約1130kg(カタログ値) 憧れていたB16A(DOHC VTEC)搭 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
なかなかどうして~キビキビ走ってくれます♪ コミ10万なので ・外装は多少やる気な ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
車両重量…約1080kg(カタログ値) クーペチックなCピラー以降~ EGフェリオ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation