• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だっちもあるすかいるーふのブログ一覧

2009年08月02日 イイね!

既に8月…です、、、

既に8月…です、、、










こちらはリヤローター(R.B.R製)のピンホールです。

取付前の観察で発見しちゃいました。
で、それを知ってて取付け。
街乗りだし。要経過観察で…ま、いっか、と。

レースされてる方が付けたら、
クラックとかの原因になりそうな。
んなことも無いんかな?


フロントのDixcelには、こういったピンホールは無く実に綺麗でした。
とはいえ…こちらはこちらで。
違う面でみんカラレビュー上でも、厳しい意見が散見されますね。

自分には良く分からんのですが、今はブレーキがホントに気持ち(・∀・)イイ!!
Posted at 2009/08/02 11:23:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | フェリオ | クルマ
2009年07月09日 イイね!

暇に任せteリフレッシュ

暇に任せteリフレッシュ













む…蒸し暑いー、、、
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)で、倒れそぅー。

いい年したおっさんが書くんは恥ずいですが、
(↑既に恥ずかしい)
なんかホントに、毎日、すんごいダルいです。
なんとかかんとか、嫌々出勤してる状態です。

通勤途中。
当たり前ですが、
たくさんの人とすれ違うわけですね。
で…よく皆さん、体が動くなぁ、と。
感心するわけですよ。ホントに。


う~ん…生まれつき怠惰な自分、きっと。
そうとしか思えん…

地元の蒸し暑さだけは…

あ、いや。
「だけ」じゃなくて、
蒸し暑さ「も」子供の頃から苦手です。

そんで、も少し経てば、今度は。
毎年恒例。全国区で最高気温を競うわけで。
シードクラスですよ、ホントに。
ってか。そんなん競わんでイイってぇ、、、

あ~、道北に戻りたい、、、

毎日の吹雪に鬱屈して…
そんで…
モノクロな景色な冬が一転…

草木が色付きカラフルな世界へと変貌して…
超ごっきげん!で、涼しい毎日。。。
う~ん。
(・∀・)イイ!!

******************************************************************
******************************************************************

【画像上】
ほったらかしにしていたウォッシャーノズルの流用。
社外よりも
・お安く、
・色付き+拡散式に、
を、純正クオリティで!
ストリーム型式RN5の後期モノになるんでしょうか?

詳しくないんで、間違い有るかも?な情報なんで参考程度ですが、

前期→色付き
後期→色付き+拡散

とか、ネットで見かけたような?
(流用される方は、お間違いなきようお気を付け下さい)

下のページに、色付き+拡散ノズルの部番等が上げられていました。
拡散式ウォッシャーノズル流用
有益な情報を提供して下さったブログ管理者様に感謝します。

ボンネットが無意味にカーボンボンネットなんで、
黒の色付きの部番はぁ???…と、有った!
部番末尾が、ZC:NH89 ブラックグロス70、でおけおけ!
と思ったら…
「ブラック」とはありますが、実質パープルメタリックでした。。。
ブラック外装の方は、無塗装を選んだ方が良いかも、、、

ウォッシャーノズルを手にした時は、
この色のノズルを付けんの?と自分でも違和感有りまくりでしたが…
外装色と同じ濃色メタリック系なんで、
付けちゃったらあんまり違和感有りませんでした。
買い直しもメンドイので、このままで。

Varis製ボンネットでの流用結果ですが、
純正ボンネットでも、多分流用可、だと思われます。

興味のある方は、お試し下さいませ、、、

******************************************************************
******************************************************************

【画像下】
ヤフオクでカーボン調の内装部品を調達。

が、しかし…言葉では表現しづらいですが、
パーツの奥の方の目立たない部分が塗装されていないなど
割り切ってなのかカーボン調になっていないなど、
(でも↑は、そういうもんっぽくもあるわけですが…)
仕上げに若干甘い部分がありまする。
でもまぁ、目立たない部分なので。
気分転換には佳きかなぁ、と。

とはいえ、妙に光沢が有りすぎて、
室内にギクシャク感が生じてます。。。


なんか、こんな感じで適当に休みを過ごしてました。
やっぱり、怠惰だ、、、

P.S.
シマーニさん。お心遣いホントにありがとうございます。
Posted at 2009/07/09 14:20:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | フェリオ | クルマ
2009年05月12日 イイね!

フェリオの整備

フェリオの整備










クラッチマスター・レリーズシリンダー等交換。

・オイル漏れがあったわけでも、
・キレが明らかに悪くなったわけでも、
ありませぬが。

10年超&10万㌔超の高齢車なものでして…
あらぬとこでの立ち往生もイヤだし…


・方向性も無く
・面白半分で社外品購入にお金費やしてる場合じゃないかなぁ
、と。
・長く乗るなら
・地味~ぃでもメンテにお金費やすべきかなぁ
、と。

【反省】第一弾。
Posted at 2009/05/12 23:49:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | フェリオ | クルマ
2009年05月12日 イイね!

“クール“で“むにゅ”なペンギンからモモンガへ

“クール“で“むにゅ”なペンギンからモモンガへ










先日のお休み。

睡眠不足にも程があるじゃろ…なくらい、
眠さMaxだったため引き籠もり休暇に決定。

で…PC内のデータ整理をしてました。


・既に不要になったデータ・ファイルは⇒容赦なく、削除野郎Aチーム。
・残りのファイルは分かりやすいように、フォルダ毎に整理のし直し。

!こんな
!どうでもイイ
!地味~ぃな
作業をしよう…とでも思わんかったら、
永遠に忘れていたかもしれない、
懐かしのフォルダをすんごい深い階層から発見。
危うく削除するとこだったぞなもし、、、

その名も、Kondara2.1Background

Kondara Project解散と共に、
時間的な都合もあって、
Linuxは使わなくなったんですが…

使用するOSがWindowsになった今も、
当時人気があった(のかな?)、
“むにゅ”な想い出のペンギンたちは、大切にPCに保存されています。

Kondara Projectの解散は、
・個人的に
・Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)で
・ほんとに↓の感じ

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

と衝撃的でしたが…初心者ながらも、
Linuxを楽しむことを教えてくれた同Projectには、
今も心から感謝しています。

Kondara後継、Momonga Projectのご活躍をお祈りします。
Posted at 2009/05/12 23:46:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェリオ | クルマ
2009年04月30日 イイね!

メモ…_〆(・_・。)^ カキカキ

メモ…_〆(・_・。)^ カキカキ










画像はイメージです。
(商標権の問題で、マッハにだけ目線入れました…)
nuvi250 vs NV-U3C

自分が、あまり車関係の雑誌を読まないからなのか…
これまで主にネットで情報収集してて、
ジャーナリストの文も読んだりなんかしたけれど、、、
こういう比較って、あんま見たこと無いような???


どっちが良くてどっちが悪い、
んじゃなくて…
製品毎の性格の違いを知って、
自分のスタイルに合った製品を選ぶ材料を分かり易く、
提供してくれたブログ管理者様に、感謝です。。。
Posted at 2009/04/30 16:49:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | フェリオ | クルマ

プロフィール

「明けましておめでとうございます。久しぶりの職場…疲れました」
何シテル?   01/06 00:33
2018/02/24 GE6を代車で借りてからFITに興味を持ち始め~そんなこんなでFITについて色々調べていくと…スカイルーフにこそ異常なまでに執着...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AliExpress AIR REMOTE MOUSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 08:17:08
シフトパターンイルミ 電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 22:38:38
ホンダ純正 リアワイパーモーターグロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 12:07:37

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
快適コンパクトの普通のFIT(前期 DBA-GE8 , CVT) 【購入時走行距離 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
車両重量…約1130kg(カタログ値) 憧れていたB16A(DOHC VTEC)搭 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
なかなかどうして~キビキビ走ってくれます♪ コミ10万なので ・外装は多少やる気な ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
車両重量…約1080kg(カタログ値) クーペチックなCピラー以降~ EGフェリオ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation