• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だっちもあるすかいるーふのブログ一覧

2019年06月16日 イイね!

とある甲斐犬とはしご公園〜信玄堤公園と御勅使南公園〜

とある甲斐犬とはしご公園〜信玄堤公園と御勅使南公園〜











土曜日から日曜早朝まで降り続いた雨。
雨や水溜り〜濡れることを滅法嫌う隊長…
土曜は朝晩ともばぁーばと近場の散歩のみ。

家に上がる直前に玄関にて
バスタオルで体中拭けるだけ拭くものの…
それでもよほど気に入らないのか?
リビングに上がっては
本人が納得できるまで…それこそ延々と…足の裏や毛づくろいを一人続ける。
隊長にとっては「濡れる」事が許しがたいようだ。

やむを得ず行う雨中の散歩後は毎回こんな感じ。

そもそも外飼いの時は雨中の散歩なんてしたことなかった。
トイレを心配して隊長を連れ出そうにも…
そもそも雨に濡れるのが相当嫌なのか?
踏ん張って身動きしない…

外飼いでの雨降り時は
寝るのも移動もいっつも犬走りだけで済ませていた。
そんなこんなで…
いっつもワンコの消化・排泄系が謎に思っていたが…

腎臓病を患うとどうも膀胱炎にもなりやすくなるようで…
室内飼いになったから〜というよりは
排尿を無理に我慢するのを恐れ最近は多少の雨でも連れ出す。

そうそう。
室内飼いになり人間と共に暮らすようになり…
随分隊長も変わった。

そもそも当初はバスタオルで体を拭こうものなら…
ムキムキ!のムキ顔(鼻にシワを寄せ)で「ウーッ」と低い声で唸っては
我慢の限度を超えると「ワォ」と威嚇の噛み付く振りをしていたものだが…

散歩後は門でリードを離し玄関まで行くのだけど
当初は玄関を開けると同時に
我先にとリビングに走り去ってしまっていたけど…

今では晴れの日も玄関前でキチンと立ち止まり
〜散歩後は身体を拭いてもらうもの〜とばかりに
ホコリを払ったり
身体を拭き終わるまで
身じろぎもせずじーっと待てるようになった。

罹患直後…よく右目から涙をいっぱい流していたので
拭いてあげたり
目ヤニを取ってあげようとすると
威嚇無しの噛み付く振り行動で対抗されたのだけれど…

これは仕方がないといえば仕方がなく。
動物にとっては急所ともいえる目を容易に触らせるはずもなく…
外飼いでの接点が如何に少なかったか…こちらが反省。

でも今では。
「目んめー!目んめー!」と掛け声をするだけで
隊長の方から顔を近付けてきて
右目…そっちが済んだら…左目もやって!!
と言わんばかりに顔を傾けては近付けてくる。

あ…そうそう。
前隊長も現隊長も…
噛み付く振りはよくするのだけど…
それでも誤って犬歯が肌に触れてしまった時は
バツ悪そうに…
顔を下げては俯き加減に口の周りをペロペロ。

様子を見ている限り
そこまでする気はありませぬでした。
申し訳もありませぬ。。。
と申し訳なさそうに俯くのが可愛らしい。

外飼いの時には通行人が通ると
人によっては吠えたりしていたし
敷地に入る人がいれば
これも人によっては吠えてもいた。
しかし腎臓病を患い室内で共に暮らすようになってから
吠え建てるなどはほぼ皆無。

年を取り吠えなくなった…というよりは
人と共に一緒に暮らし
一緒にご飯を食べ
一緒に寝て
の繰り返しの中で
人は警戒すべき対象では無くなったのかもしれない。

無駄吠えの一つもないのは
近隣等への迷惑といった点でとても助かるが
今ひとつ納得出来ないのは
隊員である自分にだけは何故か手厳しい点である。
自分にだけはムキ顔をし
時には唸り
我慢の限界を超えれば吠えるのだから
吠える元気が無くなったわけではないようだが…

と。話が逸れたので…
信玄堤公園に行くも…

雨後の濡れた芝生がそんなに嫌なのか…
トイレを済ませると
後はどうでも良いようで車に戻る。。。

戻る途中でよく会うチワワ氏の匂いに気付いたのか…
ある車両に一目散に近付いて行く。
隊長はそのチワワ氏が大好きで大好きでしょうがないのだが
隊長よ…またベタな展開でその後どうなるのか分かるでしょ?

帰り支度していた飼い主様が気付いてくれて
わざわざチワワ氏を抱いて出てきてくれたけれど…
チワワ氏は抵抗あるようで
いっつもそれ以上近付くな!
と言わんばかりに吠えられ隊長一方的に怒られるの巻。。。
やっぱりね。。。

チワワ氏に怒られだんまり俯く甲斐犬、、、

これはこれで不思議な様態でとても面白い。

それを傍で見ていたマルチーズ?の飼い主様にも
大人しい甲斐犬ねー!
とべた褒めされる隊長。

毎回こんな感じでのチワワ氏とのベタな再会を済ませると
いそいそと車の後部座席に駆け上がり
濡れた足の裏を中心にこれでもか!
と言わんばかりに毛づくろいに勤しむ。

信玄堤公園での実質滞在時間は約10分…
堤防から見えた釜無川も流石に増水し
激しく濁っておりました。

はてはて。
これはこれで困りもので…
確か御勅使南公園の駐車場開場時間は確か7:30だったような???
(6:30駐車場開場のようです)
まだ時間があるので隊長の気が済むまで毛づくろいを待つ。

そして。
御勅使南公園へ〜流石に雨後の御勅使川は違います、、、










うーん。
渇水期とは全然違う…


御勅使川に一人気を取られていると…
ロングリードに引っ張られ…










この漢は、、、













雨に濡れたり
水溜りに誤って踏み込むと
猛烈嫌がるくせに、、、

なんぞコレは???




御勅使南公園にはいろんなゾーンや遊具があるようで
特に小さいお子様連れのご家族の遠出の際の気分転換に
良いように思います。










Posted at 2019/06/16 11:40:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ペット

プロフィール

「明けましておめでとうございます。久しぶりの職場…疲れました」
何シテル?   01/06 00:33
2018/02/24 GE6を代車で借りてからFITに興味を持ち始め~そんなこんなでFITについて色々調べていくと…スカイルーフにこそ異常なまでに執着...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16 17 18192021 22
23 242526 27 28 29
30      

リンク・クリップ

AliExpress AIR REMOTE MOUSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 08:17:08
シフトパターンイルミ 電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 22:38:38
ホンダ純正 リアワイパーモーターグロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 12:07:37

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
快適コンパクトの普通のFIT(前期 DBA-GE8 , CVT) 【購入時走行距離 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
車両重量…約1130kg(カタログ値) 憧れていたB16A(DOHC VTEC)搭 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
なかなかどうして~キビキビ走ってくれます♪ コミ10万なので ・外装は多少やる気な ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
車両重量…約1080kg(カタログ値) クーペチックなCピラー以降~ EGフェリオ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation