• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にょ主のブログ一覧

2020年12月01日 イイね!

ハチロク、納車から早4ヶ月

ども(ーωー

気付けば、7月27日に納車されて4ヶ月が経過。
もう、生活の一部というより、体の一部のような感覚になってきている気がしますw

そして、走行距離も気付けば10000kmほど。
めっちゃ走ってますなw

いやだって、納車されてから遠征回数が異様に増えましたからな(ーωー
石川県いったり、栃木・群馬行ったり、福島行ったり。
つい先日は大阪まで行ってましたものね。
多分過去最速での1万キロ走破達成になると思いますw

もう2度目のエンジンオイル交換をしなきゃいけないのです(苦笑
近日中にやらなくては〜><



そんなこんな酷使していると過言じゃない状況ですが、いまだトラブルらしい状況にはなってないですね。
ほんと、エンジン含めた機関類の調子が良いって事なんでしょうね。
メンテをちゃんとやっていかないとね。

ただ一つ懸念なのが、最近バッテリーチャージランプが点くようになった事。
単純にバッテリーが弱っているのか、オルタネーターが弱ってきているのか・・・。
とりあえず、バッテリー調達もしておいた方が良さそうですね。
その上で、オルタがちゃんと生きているか見守った方が良さそうですな。


30万キロ達成が数年で迎えそうで怖いw
では、今回はこの辺でノシ
Posted at 2020/12/01 14:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月24日 イイね!

AE86メンテ奮闘記 Vol.28

ども(ーωー


クラッチ・タイミングベルトの交換よりも先にエンジンオイルが交換時期迎えてしまった主です。
週末には遠征がまた控えているので、その前に済ませておいた方が良さそうですね(汗
まぁ複雑な事じゃないから、頑張ってみようとは思います。


さて、前回のブログでも触れていた足りないもの。
実はここ数日でシレッと調達を試みておりました。
その結果、ドアバイザーとマッドガード の入手に成功!
ただ、ドアバイザーは元々レビンについていたみたいで、ロゴの張り替えが必須(苦笑
あとゴムモールも劣化しちゃってるので、張り替えも必要ですね。

次に、マッドガード はリア側しか調達出来なかったのよね。
そして、状態はあまりよくはない(汗
こっちも元レビンに装着されていたので、ロゴの修正。
酷使されていたのか、一部欠損してたりサビが付着したままになっているのよね。
この辺は割としっかりと補修をした方が良さそうですね。

でも我慢できず、ドアバイザーは取り付け。
高速移動でもびくともしてなかったから、後は微調整さえすればバッチリそうですな!



こっからはちょっとした理想というか夢のような話になりますが、
割とFRPの部品が揃っているので、それらで武装できるといいよねって話が友人・知人の間であったのですよ。
ボンネット・ルーフ・フロントフェンダー ・トランク・バックパネル
結構あるものですね。
・・・バックパネルは違った気がするけども(汗

まぁなんにせよ、資金が潤沢にあればサビないボディに置き換えが出来るし、
軽くもなるからいいですよなぁ。

では、今回はこの辺でノシ
Posted at 2020/11/24 00:53:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月19日 イイね!

AE86メンテ奮闘記 Vol.27

どうも(ーωー


先日のイベントへの遠征で、外観だけでもより豆腐店仕様に近づけたい欲求が湧いてしまった今日この頃。
今現状で足りない物となると、

・マッドガード
・リアワイパー 、リアウォッシャー
・ドアバイザー
・針タイプのタコメーター(前期仕様だと望ましそう)

多分この辺りで揃うはず。

こう考えると、フォグも元々付いていたし前期仕様の純正シートも入手成功。
ハンドルも安価で入手出来て、今絶賛補修中。
屋号などのロゴもそうそうにステッカーで再現済みという点からも、
割と揃っている方だったなと改めて思いますね。

地味に高難易度であったであろうドリンクホルダーは、リメイク品とは言え装備済みだったのも地味にポイント高いですね。


話を戻しまして、
足りない物が上記4箇所になってはいるんですが、リアワイパー がほんと調達に難儀中(汗
どうにかして代用出来ないかと、イベントで飾ってあるAE86を参考にして、長さを測ってきたぐらいですしねw
同じ長さのアーム、別品で何かいいのないのかしら・・・。

タコメーターはまだちらほら見かけるので、予算次第では頑張れば調達出来そう。
次に難儀しそうなのが、マッドガードとバイザーですね。

なんて言いつつ、ちょっと頑張ってバイザーは調達してみて、マッドガードも後ろ側のみですが一応調達の目処が立っているところ。
よくを言えば前側が揃えば、ほぼほぼ全体像は出来上がったと言えるかもしえませんね。


早くものが届かないかな〜?
その為にも頑張ってはたらなくてはっ!!
Posted at 2020/11/19 22:16:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月18日 イイね!

FUJI 86 Style with BRZ

日曜日
富士スピードウェイにて行われたイベント。
現行の86・BRZを中心にしたイベントだったのよね。
AE86も対象ではあったんですが、出店側も参加側も数は少なめでしたね。
致し方ない(ーωー


10年ほどやっているイベントだったみたいなんですが、主は今回が初めて。
やっぱりオーナーイベントっていうのはいい物ですな〜。
過去プジョーやルノー乗ってた時には、なんだかんだ情報収集・参加までしてなかったですからなぁ。
今思うとちょっともったいなかったなと。
でも、逆を言えばそこまでの情熱は無かったとも取れてしまうかもしれないですね。

プジョーについては、結構気に入っていたんですけどね。
愛着も割と高かったですし。

今も譲った先で元気に走っているみたいなのと、たまに駐車している姿を確認出来るので、嬉しく思ってるんですがね。
色々余裕があれば、買い戻しも検討したいんですがな〜


って、話逸れました(汗


9時過ぎに会場に到着したので、限定配布のマスクもゲットに成功。
やったね♪
結構デザインがいい感じだったので、手に入ったの結構嬉しいのですよ。
んで、愛車のハチロクを駐車スペースに停めてから、テクテクあるてイベントエリアへ。
オープニングセレモニーやe-スポーツ対決のイベントの鑑賞をしたり、出店ブースをあっちこっちみて回ったり、車両をみて回ったりしてましたね。

特に、個人的にじっくりと眺めていたのは、声優の三木眞一郎氏のAE86と土屋圭一氏のAE86(豆号)。
オーナーになってから眺めるとなると、細かいところが気になったりしてあっちこっちじっくり眺めてましたね。
まだエンジンチューンなどは検討してないので、エンジンルーム内はメインを見るというより細かいところを眺めてましたね。
中の塗装具合とか、シーラーの具合とかw
でもそういうのが気になるようになったんだなと、改めて実感しましたな。
三木氏のAE86は下回りも綺麗なので、その点うらやましく思ったりしましたしね。
うちの子も、余裕があればレストアしてあげたいよなぁ(ーωー;
特にサビて穴空いてる箇所は、板金してあげたい(汗

あと、今回参加型イベントもちらほらありましたね。
ただ、走行会は事前受付必須で既に締め切り済み。
車種別駐車スペースも事前受付で締め切り済みでしたからね。
前日に急遽いく事決めた身には、どれも参加出来なかったのですよ( ́・ω・ ̀)
でも、ナイトパレードランは当日受付だったので、抽選に参加!
見事当選出来たので、日が落ちたFSWを走る事が出来たのですよ。
あれはあれで中々楽しかったですな〜♪
姿だけみたら、道路渋滞と大きく差がなさそうな雰囲気ではありましたが(苦笑

一応軽く調べた限りでは、YouTubeに映っている動画が2つほどありましたね。
自分も一応動画回してみたので、整い次第投稿したいなとは思っております。
参考までに、本文最後にURLを記載しておきますね。
AE86組としては先頭だったので、まだ見つけやすい方だと思います。


では、軽いイベント参加レポはこの辺で。ノシ

参加者視点
https://youtu.be/d0tm0dL98vo
スタート時、スタンド視点
https://youtu.be/mJRPXTRF1P8


12/26追記
動画、やっと出来ました(汗
Posted at 2020/11/18 23:18:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2020年11月15日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】

Q1. 直近で使用されたスタッドレスのメーカーとブランドを教えてください。
回答:ブリヂストン ブリザック VRX
Q2. 普段どのような冬道をどれぐらいの頻度で運転されるか教えてください。
回答:積雪が多少ある峠道(箱根) 仕事で週に1度程度

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/11/15 23:40:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

AE86を愛車にするのが目標だった人 R2年7月5日、ついに購入に踏み切る。 7月28日納車。15年越しの夢が叶う。 ほぼノーマル仕様でチューニング予...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ スプリンタートレノ] AE86スロットルポジションセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 23:39:11
[トヨタ カローラレビン]スズキ(純正) チャコールキャニスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 23:37:21
[トヨタ スプリンタートレノ]SUZUKI純正部品 charcoal canister 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 23:37:05

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ ハチロク (トヨタ スプリンタートレノ)
中学時代、アニメ頭文字D 2nd最終話をたまたま見た結果、惚れ込んでしまう。 現役高校生 ...
プジョー 5008 プジョー 5008
気付けば乗り換えていた実家車両 (ーωー なので2代目5008になりました。 12 ...
プジョー 5008 プジョー 5008
実家車両 2年弱で同グレードの新車に乗り換え
プジョー 206 (ハッチバック) 206RC (プジョー 206 (ハッチバック))
初代愛車くん(ーωー 左ハンドル・MT5とある意味攻めた仕様。 サイズ感も丁度良く、身 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation