• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にょ主のブログ一覧

2020年09月24日 イイね!

AE86メンテ奮闘記 Vol.17

ども(ーωー

昨日の事ですが、何度か苦戦していたフォグランプの復旧にようやく成功しました!
やったぜ♪

原因は本体から伸びているコード1本がショートしていたみたいですね。
その1本を自作で作った線と入れ替えたら、無事に点灯。
本体が壊れているわけじゃなくて一安心でございます。

まだテスト灯火のみで実践テストはしてないから、早く走って光らせたいですね。
その前に、角度やネジ締めの再チェック、配線の被覆処理が大丈夫か再チェックしないとですね。
また何かの拍子にショートさせたら目も当てられませんしね。


これでやっと機能的には概ね整ってきた感じですね。
今後やりたいところだと・・・
・オーディオの導入(コンポの購入から)
・配線の見直し(外付けメーターの名残線などが入り乱れている)
・シート補修(欲を言えば、前期シートを調達して入れ替えたい)
・リアトランクボード調達
・リアハッチのダンパー新調


うっわ、まだまだある〜〜><;
ふぅ・・・、まだまだ先の事になりそうですなぁ。

とりあえず今度の土曜に友人巻き込んで、エンジンオイル交換と配線見直しをやろうと思ってます。

では〜ノシ
Posted at 2020/09/24 13:49:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家の車 | 日記
2020年09月23日 イイね!

AE86 初のミーティング参加!

ども(ーωー

2020年9月20日(日)
群馬県の榛名湖近くにある駐車場にて、”All 86 FanMeeting 2020in榛名”に参加してきました!

自身としても初めてオーナーズ系ミーティングに所有者側での参加をしてきました。
今までイベントとか行っても、借り物だったりイベントに一般参加でしたからなぁ。
だから、ワシ自身とてもワクワクドキドキした1日でありました。


前日の19日に、仕事終わりに前乗りし、渋川のホテルで1泊。

翌日、開場時間ほぼ丁度ぐらいに到着して、結構いいポジションに駐車成功。
なにせ、展示車両の並びの向かい側でしたし、目の前にFDがありましたからね♪
愛車越しのRX-7を眺めるのもいいものです(ーωーb

後は知り合いの方を通じて知り合った方や、当日交流をさせて頂いた方などと話をしたりしつつ、充実した時間を過ごしておりましたね。
自分のAE86もみてもらったり、時には写真をとられたり。
中には動画を撮影している外国人の方もいらっしゃいましたね。
屋号の説明とかをしていそうで、そのために自分の子を使っていたとなるとなんだかちょっとこそばゆかったですw
後は、お子さんに車内に乗せてあげたりもしてましたね。
喜んでくれてましたが、私物を目ざとく見つけられたのはちょっと恥ずかしかったですね(苦笑

そんなこんなで楽しい時間も過ぎていき、14時半頃にはイベント終了。
16時近くまでなんだかんだ残っていたんですが、その時に並べて写真も撮る機会も頂いたのですよ。
その瞬間、心のそこからAE86オーナーに自分は成れたんだなという実感が湧いておりましたね。
そしてその実感を得れば得るほど、長年の夢が叶った事に対する想いも込み上がってきたのか、感激のあまり涙目にもなっておりました。


その後、D'zガレージさんでプリンのお土産を買ってから、東北道経由で帰ってきました。
中央道・圏央道ルートは渋滞が酷かったらしいので、Google マップが回避ルート示してくれたのよね。
若干遠回りのような気がしましたが、結果的にそこまで遅くならずに済んだとも思うので、良かったのかもしれませんね。



ただ、イベントに参加して思ったのが、いまだ点かないフォグランプを早く直したいという思いが増しましたね(苦笑
結果的に、帰ってきた翌日に配線チェックとかしていましたしね。
ただ、繋ぎ直してもやっぱりヒューズ跳び起こしちゃうので、どこかショートしているか本体がダメになっているか・・・・。
まだまだ原因究明・復旧には時間かかりそうです(汗


今後も機会があればイベントなどにも顔を出したいですし、もっともっと出来る範囲で整備を進めて行きたいですね。



そうだ、エンジンオイル変えないと(汗
もう4000km走っちゃったよ〜><;
それじゃ、この辺で〜
Posted at 2020/09/23 01:46:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2020年09月16日 イイね!

AE86メンテ奮闘記 Vol.16

ども(ーωー


数日かかって作ったステッカー。
実は貼り付けも昨日・今日と分けて作業をしておりました(苦笑

作ったらとっとと貼りたくなっちゃたから、致し方ないですね。


これで、大体の見た目はとうふ店号っぽくなってきた訳ですが、
やっぱこうなるとフォグも付けておきたいなと思ってしまう訳で(苦笑
てことで、ちゃちゃっとフォグだけ付けちゃいました(ーωーb

これにより、見た目だけは一丁前な感じになりましたね。
・・・あ、初期仕様だとシートも純正戻しになるのか!
うぬぬ・・・・どうするかなぁ( ́・ω・ ̀;)

それにフォグ配線の見直しがまだなので、点ける事はかなわないですが(汗
土曜日に時間が取れるかもしれないので、その時にリレースイッチや配線を見直してみようかなと思ってます。
・・・・天気が悪いのがちょっとネック。


今日仕事の合間が手持ち無沙汰だったので、ちょっと調べてみたのです。
そしたら、辛うじて有力っぽい記事を1つ見つけたので、それを少し参考にさせてもらうかなと思ってます。

本当はハチロクの配線図でも手に入ると、色々調べ直せそうなんですがね。
どっからか手に入るルート、ないかしら・・・?
Posted at 2020/09/16 22:50:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家の車 | 日記
2020年09月15日 イイね!

AE86メンテ奮闘記 Vol.15

ども(ーωー

今日は、少し前から宙ぶらりんになっていたETC本体の定位置見直し。


元々はハンドル下に両面テープでくっついていたんですが、膝に当たったりで運転に気になってしまう位置でした。

あまりにも気になるから、後先考えずに取り外してしまい、結果コードのみで宙ぶらりん状態に(汗
流石に断線の危険もあるなと思い、急場凌ぎとして養生テープで固定。
結果、テープでバンジーしている状態になっていたので、見栄えはとても良くなかった・・・。


こりゃいかんと思い、内装類をいくつか取っ払って、コードの長さから調整。
やはり、ヒューズボックス近くでまとめられていたので、それらを撤去し一旦バラの状態に。
それから、ハンドル下を通るようにしつつ、助手席のコンソールボックス(で呼び方あってるかな?)の中に置いておける様な形にしてみる。
特別どこかに挟まる形にもならなかったし、外からもぱっと見では隠れているから防犯的にも良さそう。

ただ、生憎予定時間が迫っていたのもあり、後処理はかなり雑な感じに(汗
後、別コードもちょっと後処理しきれなかったりで、かえって面倒な事になってしまったような気がしないでもない。
あと、内装を外すためのネジが、何箇所か適当になってしまって、何本か余ってしまった。
いやまぁ、留めてない箇所は心当たりあるので、今度改めてやり直そう。
それでも、ネジがたりてなかったり古くなってたりするから、いっそ新しくしようかなぁ。
こういう細かいところでも、綺麗だとなんだかいいよね(ーωー

さて、次の作業は、ロゴステッカーの制作であります。
サイド側のTRUENOロゴの再現がまだだったので、その箇所の復元。
あと、遂にあの漫画の屋号を貼り付けてしまおうかなと計画中。
フォグランプ治ってないけども、とりあえず再取り付けしちゃおうと思いますw
見かけ重視!


では、今回はこの辺で〜ノシ
Posted at 2020/09/15 01:19:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家の車 | 日記
2020年09月14日 イイね!

AE86メンテ奮闘記 Vol.14

ども(ーωー;

整備記録でも書きましたが、ようやっとマフラーの交換が出来ました!
やったぜ


ただ、ちょっと危ない目に遭ったので、ほんと怪我が無かったり大惨事にならなくてよかったと思ってる(汗
その辺も軽く整備記録で書いてるので、目を通して頂けたら幸いです。
みなさんは、主の様な失態はしないように(ーωー;;


何はともあれ、無事交換できて軽く近所をテスト走行。
かな〜り音量が抑えられて、いい感じでございます♪
これで、近所の目も少し気にしなくて済みそう!


にしても、何度かうまくいかなかったりご迷惑掛けたりしてただけに、
達成感がとてもありましたなぁ。
夕飯に飲んだ秋味がいつもより美味しく感じましたもの
だが一番美味しく噛み締めていたのは、炊きたてご飯に鮭フレーク・すりごま・醤油数滴の混ぜご飯ですね。
美味しかった♪


さて、次の作業は配線の排除かなぁ。
それか、ステッカー制作してぺたぺたやっちゃうか。
結局とうふ屋号仕様にしたくなって、とっとと作って貼っちゃおうとしているのであります(苦笑

サイズの調査・フォントの思案もある程度固まってきたし、ポツポツやってみよう
(ーωー


では、今回はこの辺で〜。
Posted at 2020/09/14 01:45:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家の車 | 日記

プロフィール

AE86を愛車にするのが目標だった人 R2年7月5日、ついに購入に踏み切る。 7月28日納車。15年越しの夢が叶う。 ほぼノーマル仕様でチューニング予...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ スプリンタートレノ] AE86スロットルポジションセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 23:39:11
[トヨタ カローラレビン]スズキ(純正) チャコールキャニスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 23:37:21
[トヨタ スプリンタートレノ]SUZUKI純正部品 charcoal canister 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 23:37:05

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ ハチロク (トヨタ スプリンタートレノ)
中学時代、アニメ頭文字D 2nd最終話をたまたま見た結果、惚れ込んでしまう。 現役高校生 ...
プジョー 5008 プジョー 5008
気付けば乗り換えていた実家車両 (ーωー なので2代目5008になりました。 12 ...
プジョー 5008 プジョー 5008
実家車両 2年弱で同グレードの新車に乗り換え
プジョー 206 (ハッチバック) 206RC (プジョー 206 (ハッチバック))
初代愛車くん(ーωー 左ハンドル・MT5とある意味攻めた仕様。 サイズ感も丁度良く、身 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation