• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にょ主の"964T" [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2023年5月19日

陥没するハザードスイッチをどうにかする

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ハザードスイッチを押そうとすると内側へ潜り込んでしまい、使い勝手がとても悪い
その調整を頼まれたので、やるだけやってみようと取り掛かってみる

まずパネルを外すのが第一だが、有識者の情報を集めてもイマイチ外し方がわからない(滝汗
ならばとちょっと強引めに引っ張ってみる
結果として、小物入れの部分があっさり引っ張れば取れたので、その次にスイッチ部のパネルを引っ張る
こっちは上部に両面粘着のもので留められていたらしかったので、慎重にじっくりと引っ張った

結果として、写真のように取り外しに成功
2
スイッチを見てみると、どこか欠損している様子は見受けられない

ならばとパネル側の状態を見てみると、取り付けを受ける部分が見事になくなっている(汗
3
ビニールテープを丸め、本来引っかかる想定の箇所を適当に埋める
その後、テープで乱雑に支える
かな〜り強引だしこの直し方は褒められたものじゃないだろうけども・・・とりあえず使えれば良いかなと(苦笑

丁寧にやるならば、このパネル部を素直に取り寄せた方がいいと思う
※手に入るかは不明
4
後は元に戻す
見事スイッチが定位置にほぼ収まってくれている
押しても陥没せずに済んでいるので、当面はこれでいいだろう・・・多分
(ーωー;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キックガード

難易度:

異音修理2回目

難易度:

ポルシェ996内装パネルリペア塗装

難易度:

車内禿げ禿げトリム塗装

難易度:

991、タコメーター枠のリング

難易度:

サンルーフライニング外れ 補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

AE86を愛車にするのが目標だった人 R2年7月5日、ついに購入に踏み切る。 7月28日納車。15年越しの夢が叶う。 ほぼノーマル仕様でチューニング予...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ RX-7] エアコンダイアルの緩みを修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 23:02:10
[マツダ ユーノスロードスター] テールランプガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 22:49:40
[トヨタ カローラレビン] ホーンリレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 22:53:52

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ ハチロク (トヨタ スプリンタートレノ)
中学時代、アニメ頭文字D 2nd最終話をたまたま見た結果、惚れ込んでしまう。 現役高校生 ...
プジョー 206 (ハッチバック) 206RC (プジョー 206 (ハッチバック))
初代愛車くん(ーωー 左ハンドル・MT5とある意味攻めた仕様。 サイズ感も丁度良く、身 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルーテ (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
2代目の愛車です(ーωー 206RC同様、父が所有していたのを引き継ぐ事になりました。 ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
ひょんなことから乗り換えることになった1台 数十年ぶりのディーゼル車両なのです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation