• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モトムの愛車 [マツダ ユーノスプレッソ]

整備手帳

作業日:2020年7月31日

C’s カメラード ショートストロークシフト 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これももう5年以上前にKo-jiさんから譲り受けたショートストロークシフト。(ショートストロークシフトより先の純正のバーやロッドも付いています)
C’s製造、カメラード販売。今はもう絶版品ですね。

まだ交換していなかったの?
今更交換?
という声が聞こえてきそう🙉
2
シフトノブとコンソールを外して
46-082 スプリング
をラジオペンチを使い外しておき
ジャッキで上げてウマを噛ませ
46-134 ボルトを外します。
そして室内から
46-010A ギヤーシフトレバーを
46-986 ボールシール
46-081 ブーツ
ごと引っこ抜きます。
3
上がショートストロークシフト、下が純正。
支点(ボール部分)から先の作用点(ミッション側)が長いことで作用点が同じ長さを動く時に力点(シフトノブ側)の動きが少なくて済むと言うことですね。
ただ、作用点側が長くなることでロッドとの接続部分が下に下がる事でその影響がどうなるのか雪国としては心配でしたが、実際装着してみると下がると言ってもマフラーよりもずっと上なので問題は無さそうですね。
4
左が純正、右がショートストロークシフト。
外して長さを比べなくてもシフトノブを外してネジ山から5mmくらいの所に段差があるかどうかで判断できそうですね。
5
上がショートストロークシフト、下が純正。
ボール長さが1個分違いますね。
って、、、あっっ‼️
6
純正の
46-062A ブッシュ  が朽ち果てていました💦

ショートストロークシフトの装着手順は
ショートストロークシフトに
ブーツ、ボールシールを付けて室内から差し込み、下に潜ってコントロールロッドと繋げて、車を下げ、室内からスプリングを押し込み、コンソールとシフトノブを付ければ終わりです。
7
装着後に走った感想は、他の方が言う様にカチッと入る動きになりましたね。
ボール部分からシフトノブまでの長さは変わらないので純粋に動きが少なくなる感じです。
純正はブッシュが朽ちていたせいか、ギヤを入れている時でも横にぐらぐら3〜4cmは動いていたのが無くなり、今までは2速から3速、4速から5速に繋ぐ時なんかは斜めにシフトする感覚だったのがニュートラルに戻してからギヤを入れるカクカク動かす動きに変わりました。

そして、全て作業が完了して道具を片付けた後でプレッソを動かした時にショートストロークシフトの取り付け向きが逆だったことに気が付き、またジャッキで上げて潜りコントロールロッドとの取り付け部分を外して180度回転させる羽目になったのはここだけの話です。
ギヤーシフトレバーは後部座席に向かって折れ曲がる向きになっている事をしっかり確認を‼️(ってそんな事するの俺だけか😅)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ユーノスプレッソ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

アライメント調整頼むとお金がかかるので自分でどこまでできるのか。今回はトー角の ...

難易度:

エンストなり

難易度:

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@木魂さん その分プレッソには手をかけてあげられていませんが😢」
何シテル?   12/18 21:09
プレッソが大好きです! このマイナーさがたまりません(^q^)♪ 国内では専用パーツが少ないので流用や加工、輸入パーツでのいじりを中心にやってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FarmShop I l'a (ファームショップ アイラ) 
カテゴリ:FarmShop I l'a (ファームショップ アイラ)
2009/10/12 21:14:06
 
P/A3 
カテゴリ:プレッソ・AZ-3
2007/07/12 21:22:25
 

愛車一覧

マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
二代目プレッソを購入しました!!貴重な掘り出し物の車体なので大事に大事に乗って行きたいと ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2台目のスカイラインで、購入当時にはフルチューンで、370馬力ありました。 札幌近く ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1台目のスカイライン ドリフトをしたくて激安のを買いました。 フロントパイプからの吸排気 ...
マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
スタイルに一目惚れして買った1代目のプレッソ。 パーツメーカーのステッカーを自作して貼っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation