• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lizlisaaのブログ一覧

2020年01月21日 イイね!

AlfaRomeo Giulietta

デザイン、製品としての出来など含めると万人受けする車ではないし万人受けする値段でもない。普通、自分や生活などに合う車を探すがジュリエッタに自分を合わせることができないと非常にストレスがたまると思う。なのでジュリエッタになにかを感じ、本気で付き合っていく覚悟を決めてから買わないと結構後悔すると思う。セグメント的に安くはないから。
2012年に発売した当時、自分はCMか何かでこの車を見たとき本当に衝撃を受けた。こんなデザインの車がこの世に存在するのかと。まさに一目惚れ。当時ちょうど仮免教習中で、父親にせがんで試乗に行ったが猛反対を受け諦めた。しかし一昨年Peugeot5008GTを妻が買ったので色々と二人でいじってみたり、維持費を軽減する方法を考えてみたら、意外と近年の外車は何だかんだ手間はかかるが全部が全部金を積まなくても直せることを知ったので、通勤用として増車するため輸入車も視野に入れ探した結果縁あって我が家のジュリエッタとなってくれました。今後も色々と手間のかかるじゃじゃ馬娘でしょうが、付き合っていきたいと思います。
Posted at 2020/01/21 00:57:49 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年01月20日 イイね!

ジュリエッタ初遠出

5008は現在ECUバージョンアップのため入庫中。
なのでジュリエッタで初の遠出(と言っても往復100km程)をしてみました。
行き先はキロロスノーワールド。本日の天候は札幌近郊雪。ジュリエッタにとってはいい感じの試練でした。また、毛無峠を通るので、ちょっとした圧雪峠越えをしてきました。
4年落ち溝8分のミシュランのスタッドレスを現在履いてますが、個人的には悪くない感じ。峠では所々でちょいちょい滑りますが、街中はいい感じ。思っていたより運転しやすく、雪溶けたら運転かなり楽しいだろうなと思いました。
Posted at 2020/01/20 17:53:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月19日 イイね!

ジュリエッタ整備予定備忘録

・フロントヘッドライト結露
メーカー保証で交換?パッキン交換?
・助手席側ダッシュボードから強烈なビビリ音
静音計画のダッシュボードパッキンは効果なし。ホームセンターで厚手のウレタン購入、とりあえず窓とダッシュボードの隙間に押し込んでみた。様子見
→結論としてはまだ鳴る。やらないよりは幾分か静かになるが、手の届く範囲でダッシュボード内に手を加えないとダメそう
・サスペンションあたりからギシギシ音。まるで古びたベッドの様。とくに車体が上に上がるときに鳴る。路面の凹凸程度では鳴らないので恐らくショックアブソーバーではない。ブッシュかサスか、ボルトの緩みか。
・左右フロントドア内側パネルあたりからビビリ音
5008で慣れてるので正直誤差の範囲。そのうちパネル剥がして制振材入れようかな。

走行的な問題は特になし。
Posted at 2020/01/19 23:49:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月18日 イイね!

アルファロメオジュリエッタ納車

元々5008は妻名義で妻支払の妻の車なのですが、とりあえず通勤用で私が使ってました。
しかし夫婦で仕事の休みが合わないので、妻の休日に車が使えなかったりと色々不便が生じ、今回8年片想いしてた念願のジュリエッタを購入。
認定中古車で距離も25000km程、内装も現行モデルより好みだった上、前のオーナーさんもかなり大切に乗っていたのかかなり綺麗な状態だったので車選び3日で購入。
今日一日市内を乗ってみた感想としては、まぁ面白い。これがイタリア車クオリティか的な面白さ。
プジョーがいかに日本車っぽいかがよく分かる。
とりあえず、認定中古車なので保証期間内にメーカー負担で直してくれるところはたくさん直していきたいと思う。
Posted at 2020/01/18 17:58:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月23日 イイね!

ナビUPDATE要求 解決

運転中いきなりセンターモニターが使えなくなるUPDATE要求ですが、
ディーラーに入庫して診てもらったりと色々やりました。
が、結局のところ、原因はどうやらMyPeugeotアプリ(iOS版)
原因は概ね分かってきてはいますが、正式発表は出ていないので、とりあえず解決法。
1 iPhone → 設定 → モバイル通信 → モバイルデータ通信の「MyPeugeot」をオフ
追記:1は再発するそうなので、ハンズフリーを使いたい方は4を推奨

1をやってダメな場合
2 iPhone → 設定 → Bluetooth → 自分のデバイス → Peugeot → このデバイスの接続を解除

2もやってダメな場合
3 MyPeugeotアプリ → 車両情報を削除

3をやってダメな場合
4 Mypegeotアプリを削除
Posted at 2019/12/23 09:51:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

プジョー5008GTから輸入車沼へ… 現在はアルファロメオステルヴィオヴェローチェに
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

異音 その後とヘッドライトウォーッシャー停止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 21:33:45
ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/22 02:25:25
プジョー3008国産品適合ワイパー 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 18:14:07

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
冬に色々あって仕方なく車高の高いステルヴィオに乗り換え
トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
プジョー5008GTから乗り換え
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
ジュリエッタのメンテにかかる費用と天秤かけてたらいつの間にか契約してた。
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
通勤用車。 夫婦でまさかのイタフラ車。夫用。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation