初めての輸入車(夫はBMW乗ってましたが、私は初めて)、初めてのプジョー購入にあたり、不安な点だらけでしたので、夫と二人で調べまくったことについて徒然書いていこうと思います。
これをキッカケにPeugeot SUV 3008/5008のオーナーさんが増えてくれたら嬉しいです😊
ざっとレビューにも書きましたが、なかなか伝えきれないことなどがあるので、気が向いた時に書いていこうと思います。
3008/5008の安全性能について
前回のブログで、結構高いといいましたが、先に言っておきます。
めちゃくちゃいいわけではないです笑
むしろ欧州SUVの中では平均よりはちょっと上くらいな性能だと思います。(というかボルボが高すぎですね)
ではEuro NCAP(日本だとJNCAPですね)のデータを見てみましょう。
・・・どうでしょうか?
EuroNCAPの数値を見ると、CX-5やXC60に見劣りしますが、クラッシュテストを見ると、あまり大差ないかなぁと私は思いました。ピクシスよりは間違いなくいいです。
「The driving assistance systems include active emergency braking and distance alert, lane departing warning, adaptive main-beam headlamps, driver attention warning and sign recognition for speed limits. And then the Peugeot can offer a myriad of refinements, as massaging front seats, hands-free tailgate opening, 360º camera view, active parking assist, full LED lighting… The car can even accommodate electrically assisted micro-scooter or folding bicycle with their batteries recharging when the engine is running.」
(運転支援システムには、アクティブ緊急制動および遠隔警報、車線逸脱警報、適応主ビームヘッドランプ、運転者の注意警告、および速度制限のための標識認識が含まれる。そして、プジョーは、マッサージフロントシート、ハンズフリーテールゲートオープニング、360度のカメラビュー、アクティブな駐車アシスト、完全なLED照明...などの洗練された無数のものを提供することができます車は、電動アシストマイクロスクーターや自転車エンジンが作動しているときに再充電する。)
Google翻訳です笑
緊急回避性能(ハンドリング性能?)は動画を見る限り結構高めです。
Audiはすごいと思いました。
C-HRなんかは滑ってます。
CX-5も後輪が浮いてます。
Jukeはやばいです。
上の動画は5chの3008スレッドで紹介されていたものです。
いかがでしたでしょうか?
意外と知られていない3008/5008の安全性能の紹介をしました。
人によっては、大したことないっていう方もいるでしょうが、軽から乗り換えた私としては、
Peugeotすごいなぁ。という感想です。
Posted at 2018/09/12 23:29:21 | |
トラックバック(0) | 日記