• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K5パパの"キャリイちゃん" [スズキ スーパーキャリイ]

整備手帳

作業日:2019年4月20日

安く良い音を出したい!スピーカー(運転席側編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
運転席側はスピーカーを取ると直ぐ真下に画像参照⬆︎のダクトパイプがあります。このダクトパイプのおかげで、袴にするボイド管が5㎝も入りません…
2
音のバランスを考えるとボイド管を助手席と同じ長さにしたい!どうしてもダクトパイプが邪魔なので、外し迂回させます。
先ずはスピードメーターを外し、ダクトパイプを取り外します。
3
外したダクトパイプは中間をカットしてしまい柔らかなパイプを付けちゃいます。 出口側が細く狭い為、色々なパイプを合わせて見ましたが、灯油ポンプのホースが丁度良いです本体は使えなくなりますが安いからヨシとします(笑)。 ホットボンドでホースを固定してから隙間に硬いスポンジを入れ隙間を無くしました。
4
中間のみ灯油ちゅうちゅうにしたダクトを元に戻します。手前に見える緑のシートは、ボイド管の横ずれ防止の為に先に貼ったブチルテープ・後で、ボイド管をブチルの上に座らせます。
5
ビビリ音が出たらと思うと…(^^;;
ついついアルミテープが多くなるって言う…(笑)。

助手席側と違いコチラはメーター側から楽々ボイド管を入れられました。
6
メーター側から入れたボイド管をホットボンドで固定した後に吸音シートなどを使って固定し、低音でビビリそうな箇所に鉛を貼りその上からスポンジ系吸音シールで貼りました。 メーターを元に戻し、全て組み上げて音を聴いてみると…。

大成功です!!。

めっちゃいい音!!(*´ω`*)⬇

【こんな感じの曲にいいかも】
僕の好きなジャンル! ⬇︎こんな感じの曲を聴くのには最適な感じに仕上がったと思います。

2dinナビより専用のCDデッキを取り付けた方が更に良い音だと思いますが、安いナビでも、かなり良い音に仕上がりました。(^^)b

スピーカー下40㎝くらいまで障害物が無ければ、めっちゃいい音になったんだろうなぁ10㎝じゃこれが限界…でも、満足な音は出ています。
7

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

sz700ファームウェア更新

難易度:

荷台シート 張り ver.3

難易度:

オイル交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

イグニションコイル取り付け

難易度: ★★

オイル交換インジケーター点灯

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年4月21日 0:04
おおおおー!いいなあー!いいなあー!

ウチのは、ドアとちっちゃなフロントのみなので悲しさ満点(>人<;)
何とかしたいーうーん、悩みます!
コメントへの返答
2019年4月21日 0:15
こんばんは〜!

やっと良い音に仕上がりました(^^)b マッドタイヤのロードノイズにも負けない?中低音が出て満足っス(笑)

クラウン専用スピーカーキットが売っていた気が…3万くらいで。 バッフル板からスピーカー本体までセットのやつです。

プロフィール

「@クレダン★たかちゃん
画像のチャーハンみたら急に!お腹がパラリラパラリラパラリラって暴走族状態っス🤤😆」
何シテル?   09/03 17:35
スーパーキャリイ車体+カスタム総額 = ジムニーが買えたとw 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K5パパさんのスズキ スーパーキャリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 12:39:24
バンパーの取り外し方 【キズを付けずに外す】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 12:32:53
【ジャッキアップ】リフトアップしたキャリイはコレがオススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/03 21:46:49

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ キャリイちゃん (スズキ スーパーキャリイ)
スーパーキャリイ (サードカー)通学中の子供を🚲ごとピックアップする為と、雑用&買い物 ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド VOXY GOLF専用車両(笑) (トヨタ ヴォクシー ハイブリッド)
どノーマルw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation