• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月10日

所要ついでに…💦

今日は所用でお出かけしなくてはいけなかったので
グレ娘で用事を済ませて来ました🚗💨

薄曇りで遠くに積乱雲見えたりのお天気

少し朝晩涼しくなってきたので、グレ娘を出す前にタイヤの空気圧もチェック

4輪とも10kPa程度低下していたので、写真の値に補充


フロント260kPa



リア230kPa


リアは7月頃より230KPaにしてます。

5月から使用しているMichelinTire、ひと月に1度空気圧チェック&補充してます。でもこのTireにしてから毎月だいたい10kPa抜けるんですね~

純正はひと月で5kPa抜けてました。
今まで履いた事のある日本国内のメーカータイヤはだいたい5kPaくらいでした。
※個体差もあるとは思いますが自分がはいたTireはこんな感じ。
同じくらい抜けたのは GOODYEAR EAGLE F1 225/40ZR18
が毎月10kPa抜けた事ありますが…

念のため、虫の閉まりチェックもしましたが問題ないので、タイヤとホイールとの密着部からか、タイヤ自体が若干漏れやすいのカモ…

-10kPaなので高速走行しなければ月一チャックで何とかなりそうなので、自動車専用道や高速道路走行前にチェック必要と覚えておきますか…

ベビコンあるとマメなチェック必要な場合助かるよね~💗


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


で、お出かけ出たのはいいけど、いろんな車が増えたね~✨

あと道路交通法って変更ありました❓

数か月前に免許更新しましたが、法規変更の話は無かったと記憶してますが、講習30分だったから話が無かったんですかね❓

車線変更や右左折時ってウインカー点けなくても良くなったんです❓

車線変更もルームミラーで変更車線の車両が見えてから、変更前3秒出して進路変更をかける、変更完了までウインカーは出したままじゃありませんでしたっけ❓

家のグレ娘にも3回点滅機構ありますけど、
うちの娘は0.8秒ワンサイクルのフリッカーなので、車線変更の意思表示中に消えてしまうので一切使ってないのです。

この機能使う人、瞬間移動の能力者❓

『車線変更したいでーす、入れてもらっても良いですかねー❓斜め後ろの人、前に入りますよ~』で3秒かかって、
車線変更終了までに最低3~4秒必要。
意思表示のウインカー点けてから6~7秒でようやく車線変更終わるのですが…❓

右左折は交差点の30m前ウインカー出しなさいよ、と習ったのですが…
(手元の教本でも今確認したらそう書いてあるし…)
※お巡りさんは40mくらい、気持ち早めにね❗と言ってた様な

1回点滅とか3回点滅、それか出さなくても良い法規になったの❓

こちらはアダプティブクルーズONで走行車線をまった~り巡航してました✨

抜いて直ぐ目の前に車線変更で入ってくる方も多かったので、緊急ブレーキ作動するわで気持ちはまった~りとは行きませんでしたが…💦
※時速80制限で目の前5mに入ってこないで~安全距離考えようよ…
 だいたいこんな人は煽り気味なせっかちさんですが…

うちの大事なグレ娘に飛び石傷は入るやないか~い、勘弁してくれ💦


他車がどう動きたいのか、ウインカーで意思表示しない車が多くなったので怖かった~💦


帰り着いたらドッと疲れが出ました~💧
※田舎のじいちゃん、ばあちゃん達の運転の方が予測つきやすい動きするよ…

( ;´Д`) < モウ ツカレタヨ パトラッシュ…💧


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


あと、自動車専用道の中央分離ガードケーブルに接触する車両も見たね。

↓中央分離ガードケーブルはこんなの


※日鉄神鋼建材株式会社さんより画像をお借りしました

それも真横で…

対向2車線の道路で、すぐ近くで何か金属のこすれる音がし出したと思ったら、だんだんと音が近づいて来る❗❓

ウオッ❗火花が見える❗

擦りつつバラバラと部品をまき散らしてる… 

反対車線の車両が中央分離のワイヤーに車体を擦りつつ走ってる~ ウヘー💦

こちらは走行車線、外側だったから部品接触は間逃れたが、追い越し車線側の車両たちは部品がバチバチ当たってた… クワバラ クワバラ…

でも接触した運転手も車体姿勢維持をよく出来たね~✨

ガードワイヤーのポールにぶつかって急停止とか、弾かれて走行車線に行っていたら、他車を巻き込み被害甚大、大けが続出で通行止めになるところだったからね。

でも、右フロントからリアまで接触してた感じだし、修理❓廃車❓微妙な線だよね~💧
Tireのバーストか、居眠りか、スマホ❓ 可哀そうですが…💦


明日は我が身、気を引き締めねば💢💢💢

あとでドラレコ見て発生時どんな感じだったのか見ときます。


所用を終えて2時間後…帰りも同じ道で帰りましたが、
ローダーが目の前に走っているではないですか
ローダーはパーキングに入っていったのですが、そこには痛々しい姿の車両が…

こちらは走行車線なのでチラッと見ただけですが、遠くからでもTireズタボロ、Wheel変形、お耳がプラーン、フェンダーエグレあらぬ形状に、ドア・サイドパネル変形と深い擦り傷…

今頃運転手さん大泣きでしょうね…心中お察しします…。



あとはトライク(ビックスクーターの後ろ2輪タイプ)が故障で白バイとJAFさんが来てたり、

白バイがサイレン吹鳴させながらかっ飛ばし、3台の車がお世話になってたりと、テンヤワンヤの道路事情でした💦



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



そうそう、ついでに師匠に教わった用品も買ってきました✨



そろそろ グレ娘 もエージングケアが必要なの💗

(*‘∀‘) < ワタシモ モウ 5サイ ナノヨー オハダノ オテイレ ハヤク シテネー💕



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

で、いつの間にか 地球一周走ってました ✨

いつもは区間距離計A表示(燃費計測用)だったので、
そろそろだなーとは思ってましたが…


赤道上の周囲長は40,074 kmとされてます

でも、5年で 4万km・・・

コロナで外出自粛があったとは言え・・・
乗らなくなったなー…。

1年で3万kmとか走って時もあったのに…



愛車を眺めて 一人ニヤつく回数は、当時と今、まったく変わらないけどね~💕

(; ゚Д゚) < キョウモ ヘンタイガ アラワレタゾー💢


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/09/10 17:37:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

数秒の出来事
きよ@島根さん

多忙の中にも
せみはっちさん

Weekly Check友の会会報 ...
御主人のBenz、奥様の赤いAudiさん

Kg/㎠
イーハチナナさん

車線変更に付いて、私の仕方と考え❣ ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「どちらかと言うと~ (*'ω'*)✨ http://cvw.jp/b/3015935/47769297/
何シテル?   06/08 18:05
DFSOF です! まったり、のんびり愛車イジリをしています ! HONDA党 NA VTEC派 教義は ” 純正オプション は 純正 ” ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23456 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

これで僕も…✨✨✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 01:45:57
MOMOタイヤ検索してみた❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 18:32:23
でるちゃんがデルソルをドライビングなのだ(*^▽^*)💥💥💥 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 10:08:44

愛車一覧

ホンダ グレイス ツンデレグレ娘 (ホンダ グレイス)
あまり見かけない超弩級希少車。 💞『 あーし の良さは乗ったヒトしかわかんないだからネ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation