• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nine☆の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2022年7月2日

スロコン装置!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
本体は悩んだ挙句、ここに落ち着きました。

配線の取り回しルートを何度も確認し、手の届きやすい範囲で。
2
まず、アクセル部分のコネクターを外します。
他の方のレビューでは、外れないとか書いてましたので、硬いのかな?なんて思いながら、最初片手で…ん?力も掛けてません。すんなり外れました。
個体差?ソケット外す事が多いから、手が馴染んでる?
まぁ、何ら問題なく1秒クリア。
3
割り込ませ、カプラーオン。
刺した時もカチッ感が弱いので、拍子抜け。
4
ユニットは…
はっ!ここに置きなさい!的なベスト位置が有りましたので、ここを起点に余ったコード類を集線させます。
外部モニターやら、レーダーやらのコードがゴチャゴチャしてますが、仲間に入れて貰いましたww


その後、取説通りセットアップして完了。
本体の位置で悩んだので、そちらに時間を費やしました。
カプラーオンなので、みんカラ見てる方なら誰でもDIY出来ます。はず。
興味のある方、軍資金貯まってきてる方、トライされてはいかがかと。


追記レビューです。

エコモード アクセルが重い重い…。逆にアクセルを踏んでしまいますね。

レスポンスモード 軽いタッチで、スムーズに進みます。取り付け前へは戻れなくなりますよ。

パワーモード 必要性を感じる場面が分かりません。

よって、街乗りではレスポンスモードで十分でしょう。移動式レーダーでサイン会しないといけません。

同じく導入予定の方は、私の場合はレスポンスリングを付けているので、ポン付けだけではないので、あくまで参考にしてください…。
久しぶりに買って正解のパーツとなりました。楽しくドライブと言う意味では、費用対効果有ります。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 10分程度の作業 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

半年点検

難易度:

バッテリー上がり(セルは回る)

難易度:

Modulo X 純正エンジンアンダーカバー交換

難易度:

ウォッシャータンクキップ

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

ミラーのカバーを交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月2日 9:30
はじめまして。初期型RK5に乗っています。
先日AC2を購入し週末に取付予定です。
すみませんが、ちょっと教えてください。
アクセルのカプラ、ブレーキのカプラ、社則信号の線は簡単に取付できる場所にあるのでしょうか?
ズボラなもので配線むき出しで使おうと思ってます。
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2022年9月2日 12:51
はじめましてコメントありがとうございます。
私とタイプが違うので何とも言えませんが、アクセルカプラーは足元、アクセルペダルに付いてるのでカプラーに割り込ませるだけです。
ブレーキに関しては、取説にもあるように、カプラーオンか、直接配線も可能のようです。
RPとRKでもその辺りは大幅に違うとは思えないので、足元ブレーキ辺りをご確認お願いします。

本体の設定についても取説に詳しく載ってます。
本体の置く場所に時間が掛かり、カプラーに関してはそんなに気になさらないでも良いかと思います。

簡単ですが、これで宜しくお願いします。
2022年9月2日 16:30
丁寧なご返信ありがとうございます。
とりあえず、がんばってみます。
最悪は町の修理屋さんに頼むしかないかと思っています。
コメントへの返答
2022年9月2日 21:21
RK乗りの方で整備手帳にありませんか?
wins839さんという方が詳しく載せていますよ。
他にもおられると思います。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/3016056/47045484/
何シテル?   06/24 23:46
RPステップワゴンも旧型となり、ますますパーツが少なくなる・・。 もうそんなに投資しない予定なので、リーズナブルに更新していきます。 んー新型気にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エバポレータ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/07 07:26:43
ホンダ(純正) Modulo X 純正エンジンアンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 07:01:53

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RP前期乗りです。 不満点はアフターパーツが少ないこと。 メーカーさんが、みんカラで参考 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation