• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月08日

平成30年北海道胆振東部地震

おはようございます。
地震の件でご心配いただき、ありがとうございます。
札幌は7日の夜7時頃に停電だった地域の殆どが回復したと思います。
停電発生の6日朝4時から約40時間、様々な経験をしました。

1.携帯スマホの電波は徐々に弱くなり、最後には部屋の中では通話できなくなる。

これは知りませんでした、携帯基地局のバッテリーでしばらくは通常通り通話とネットは使えますがしばらくすると圏外になります。ネットが繋がるからと言って油断していました。


2.ガソリンスタンドの周りは大渋滞になる。

近場の左車線は左折待ちの車列ではなくスタンドに入る渋滞。


3.ホームセンター、コンビニから電池・カセットボンベ、カップラーメンが速攻で無くなる。

これは予め所持していたので問題はなかった。


4.信号が消えるので、交差点は大渋滞

数台の交通量なら譲り合いの精神がまだあるけど、数珠つなぎ状態になるとマヒ。


一番きつかったのは情報元がラジオのみになることですね。
ラジオは停電回復まで最低1週間とか言っていた事から、最低6日は停電・・・?
という考えになりますが、結果的には40時間で回復しました。
ラジオの端的な情報だとキツイ。
自分で情報の裏付けをとる事ができるネットがあればもっと精神的には楽になったのになぁ。

現在は洗濯して掃除して…、という日常生活を満喫中。
道内のガソリンスタンドが安定すればドライブ行きます!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/09/08 09:15:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ定期便 2024年5月29日
SUN SUNさん

2CV
パパンダさん

浅草 どぜう飯田屋 どぜう鍋
モビリティスタイルさん

スタバの新商品^_^
b_bshuichiさん

朝ご飯🥪
sa-msさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2018年9月8日 10:06
とにかくご無事でホッとしました!
コメントへの返答
2018年9月8日 10:32
今は冷蔵庫の食材を腐る前に頑張って食べてます!
2018年9月8日 12:27
まずはご無事でなによりです。
今年は災害が多く被害に遭われた方も
多いと思います。
先日の台風の影響で我が家でも
破損多数ありました。
しかし大阪や北海道程ではないので
修繕し復旧しました。
コメントへの返答
2018年9月8日 12:36
電球一つがダメになったのみで、被害は殆どなかったのが幸いでした。
今年は日本中で災害に見舞われましたね。
日常が本当に一番ですね。
2018年9月8日 12:27
ホントご無事で何よりです。

渋滞は阪神淡路や東日本の地震の時も同じでした。
普段、1時間で着く距離が5時間かかったり。
コメントへの返答
2018年9月8日 12:38
心の余裕が如何に大事か、ですね。
人間余裕がなくなると自分のことしか考えなくなるから、仕方のないことですが…

しばらくは引きこもって落ち着いたら遊びに行きます。

プロフィール

「カーボン除去効果は? HKS DDRその後 http://cvw.jp/b/3016329/45661949/
何シテル?   11/28 14:40
Navitech PSA12 APLUSの導入に生きがいを最近覚えています。 純正ユニットであるSMEGに不満を持つ方、色々情報交換しませんか? 2008自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

プジョー 2008 プジョー 2008
プジョー 2008に乗っています。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation