• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jhondoe111の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2022年11月18日

フォグランプハウジングの防水

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
左側フォグランプハウジング内に新車時から結露や雨天時の水侵入がありました。
FCLのLEDフォグに交換直後の雨天でも水が溜まったので、フェンダーライナーを外してみました。
2
フェンダーライニングの内側には泥汚れが確認できますが、フォグランプハウジングには汚れも殆ど見られないことからハウジングとレンズの接続部を疑います。
3
フェンダーライナーの上側の汚れ
4
外したランプハウジング
5
恐らくこのハウジングとレンズの接続部は溶着と思いますが、歩留に少々問題ありかと。
6
シリコンコークも考慮しましたが、手軽なコーキングテープを試します。
7
荒い仕上げですが、取り敢えず完了。
コーキングテープは20mm幅の物ですが、5mmくらいの方が綺麗に仕上がるかもしれません。
今回は幅を半分に切って施工しました。
施工後に一度雨天走行しましたが、浸水、結露は無さそうです。
暫く経過観察とします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

テールライトソケット交換

難易度:

ヘッドライト ウレタンクリア塗装

難易度:

テールレンズカバーVer.2作製!! その3

難易度:

テールレンズカバーVer.2作製!! その1

難易度:

テールレンズカバーVer.2作製!! その2

難易度:

シーエルリンク CL20 リアバンパー テールランプ防水処理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「3月18日から19日にかけて、軽井沢から群馬県草津に移動しましたが、雪が降ってこんなになりました。」
何シテル?   03/21 19:58
よろしくお願いします。 初めて買った車は三菱のミニカ2気筒550CCバルカンエンジンの2速ATでした。 その後、デリカスターワゴン、デリカスペースギア、チャレン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【MX-30】CX-30用の大陸製ボンネットダンパーを装着しまぁす② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 09:35:12
GOODYEAR Vector 4Seasons Hybrid 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 08:24:04
PROSTAFF ブラックコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 08:02:34

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
ジムニーJB64とデミオの2台から1台に変えました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ デミオに乗っています。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
リフトアップ完成。 オフロードサービスタニグチのソルブ60を組み込んでもらいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation